忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

カテゴリー「4-6年目(某文系図書室編)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まさかの最終日納品!?

679日目(通算1376日目)。ちょー!!!このタイミング!?

本日…最終日ですよね?ね?菜の花、異動するんですよね?ね?

…何故このタイミングで納品されるー!!!いや、確かに今年度中に入らないとダメですけど。ダメですけどね?


利用者用のPC2台を、うちの図書室で発注しました。お隣も1台、お隣とうちでシェアするのを1台、お隣のお隣も1台、その向こうも1台…で、計6台を、お隣のYさんがまとめて発注してくれたのです。

で、納品が今日。

うちの図書室で、利用者端末をセットアップする人は菜の花の他にいません。ので、まあ仕方ない、菜の花がセットアップしますよ?お隣は…Yさんが異動するので、今日はばたばた、そしてその後任は他でもない、菜の花自身。…うん、仕方ない、これも菜の花がセットアップするよ!…お隣とうちでシェアする予定だったのも、ほぼ菜の花専用になるというのが容易に想像されるので…これもやりますよ。

残り2台。お隣のお隣…、、、ほぼ泣き落とし状態で「どうしても自分でやるのは無理なんですぅ」と言われたら、仕方ないじゃないですか…。更にお隣のお隣も…。。。あの、菜の花って図書館員ですよね?情報系の職員ってわけじゃないはずなんですけどね?物品調達系の事務員でもないですし…(- -;)。

何だか分からないですけど、異動先が隣というだけで、仕事が2倍以上に増えてるんですけどね?おかしいな…。



お陰様で今日はその手の話ばかりでした。でも結局、セットアップは1台も完了までしていないのです…。何かいざやってみると「ルータが足りない!」「コンセントも足りない!」「LAN線も足りない!」…と足りないだらけでして。。。まあ、どれも何とか解決したのですが。特にルータは、ラッキーでした。菜の花が大分前にうっかり余分に買ってしまった…いやいや、予備を買っておいたおかげで、そのまま活用できたのでございます。凄い。やっぱりあれは、神の思し召しだったに相違ない!…1年以上前のことですが。。。見越すには早過ぎですわね…。

解決しなかった問題としては、「Officeのライセンスキー、購入したけど取得方法が分からない!」ですね…。いや、しっぽはつかみました。でも、まだ本体に行きつけていません。どうなっているの。とりあえず、購入元に訊くしかございません。あー…。


で、もう、何だかんだで、全然、当初予定とは違う一日になってしまいました。そして今日やったことはそのまま、来週の次の職場と直結です。しばらく菜の花、両方を行き来するわけですねー!全然感慨深くない最終日ですわーっ!!!…ふぅ。。。(- -)



でも、とにかく、今日で今の席は退去です。最後は1時間かけて、すべて撤去しました。机の下に置いていたスリッパとか、背もたれにかけっぱなしだったひざ掛けやエプロン、机の上のお菓子やエルゼビアのくまさん(筆記用具たてに使っている)、水道横にあったガラスの急須にコーヒー豆、などなどなど。。。PCの中身も大掃除。菜の花が使っていたという痕跡は…若干少なめのデスクトップ上のショートカットアイコンと、菜の花壁紙、くらいでしょうか。


最後の書誌修正報告に対応するために、わざわざ誰もいない真っ暗な書架に、電灯をつけ直して出掛けて、お別れもしてきました。もう、ここに誰もいない…人気のない状態で立ち入ることはないでしょう。この図書室は、菜の花の職場ではなくなってしまうのですから。必ず誰かがいる状態でしか、入ることはないのです。3年間ありがとう、いつか帰ってくることがあるかどうかは分からないけれど…。初めての目録担当で書誌を作った資料たち、全然興味の欠片もなかったのに異動して最初の仕事が、関連テーマでの展示会の内容作成だった資料群、小さなコーナーとはいえ、すべて自分一人で管理させて頂いた書架の一角。修正報告された資料を探しながら、のんびり歩いていると、3年間で色々な思い出が詰め込まれたなあ、と思います。前の部署に比べれば、とても小さな場所。規模も小さいですし、職員数も少なく、蔵書数もそれほど多くはないですが(と言っても菜の花がいつも行く公共図書館と比べると、単館でも2倍以上の蔵書数なのですけれども)、その中にあってゆったりとした、でも結構中身はびっしり詰まった3年間だったのではないでしょうか。…というか、そうだといいな、と思いつつ…、本日の業務を完了しました。


来週からは、別の席で、また別のおしごとに従事する人になります。一体、どんな日々が菜の花を待ち受けていることやら…。いやはや、不安です。



拍手[1回]

PR

引継ぎ完了

678日目(通算1375日目)。よし。

さて、ラスト2日です。何と言うか、3年前の終わりに比べると、相当のんびりしています。なにこの余裕?…ずいぶん図太くなったものですねー。人間ってそういうもの。

ところでふと思って、前の部署での日数と、今回の部署での日数を見てみたら、ずいぶん今回の方が少ない!ということに気付きました。前部署では最終日が697日目なのです。20日間も多い!出張が何回かあったのと、他の部署への入試事務かりだしなどが前部署よりも多いこと、それにお休みがとりやすかったために何だかんだで結構、有休を消化していたこと、などが原因でしょうか。数字にはっきりと出ると「へー」という感じですね。


そんなこの部署もあと2日。というか、本日が終わってしまったのであと1日…。うわあ、感慨深い…こともないですね(え?)。何しろ異動先が近すぎるもので。お陰様で通勤時間は短いままですみますけれどもね。ちょっとだけのびちゃいますが。それでも家から徒歩5分くらいです。どれだけ近くに住んでるの!…ですねー。便利ですよ?


で、本日は午前中、朝からまず、異動しないHさんに業務の一部の引継ぎをしました。特に、展示会が心配で。もっとちゃんと作り上げていく予定だったのですが…菜の花が駄目すぎました…。丸投げ状態で…本当に本当にHさん、ごめんなさい…。反省はしてます。なので、出来る限りフォローします…。

それから菜の花の後任に当たる非常勤のKさんに引継ぎ。週30時間で残業なしのパートタイム勤務の方のため、全部をそのまま回すことが出来ません。なかなか苦しいところです。


さあて、ラスト1日、明日をばっちり決めて、この席から去ることに致しますよー。



拍手[0回]

ラスト3日

677日目(通算1374日目)。だけど怠けてる。

…というわけでもないはずなのですが…、
どうも色々進めていく気力が。


午前中は新着図書の案内と配架、
それから他大学へ移られる研究員さんの持ち出される資料の
装備除去を手伝っていました。

基本的に、「校費(大学のお金)」で購入された本は、
「大学のもの」ですから、先生方が他大学へ移られるときも、
全部置いていって頂かなくてはなりません。
しかし「科研費」で購入された資料の場合、
一旦「大学の本」として受入はしているものの、
本来はその「科研費」を支給された研究者さんが、
その研究に使うために購入された本なので、
支給対象の研究期間が続いている間は、申請者さんのいる大学へ
持って異動して、再登録することができます。

で、その対象となる資料を、近隣のY大学へ持って転出したい、
ということでしたので、一度貼ったラベル一式を、
すべて剥がす作業を行なっていました。

菜の花、標題紙に貼った「資料IDラベル」というバーコードを剥がすの、
どうやらめちゃくちゃ得意みたいです。
貼ってあった痕跡を殆ど残さないように、綺麗に剥がすのです。
もはやプロ級!…というか、ある意味、本当にプロですが。
だって、図書の装備をしたり外したりして、
お給料を頂いているわけですからね…(いや、もちろん
その作業だけに対して頂いているわけではありませんが!)。
いやはや、これはもう、履歴書に書けるレベルじゃないか?
…と、この作業に四苦八苦していたHさんと一緒に言ってました。
ホントに。

しかしこの特殊能力は、日常生活で殆ど活かす機会がない、
というのが難点でございますね。
んー、あえていうなら、インスタントコーヒーのびんとか、
お酢のびんとか、ドレッシングのびんとか…びんばっかりですけど、
これらのラベルを剥がすスキルに、相通ずるものがあるやもしれません。
…やったー、日常でも役に立つ!(*゚ー゚)v


それから、送れと言われていた貴重書の写真を撮影して。
あとは、どうしようかなー、と言いつつ、新規書誌をぽちぽち作って。
あ、カウンター当番&返却資料の納架もしましたっけ。
まあ、それくらいでした。
うーん、ちょっと働きが悪い?
…あ、明日こそは…!明日こそはー!!

しかし、残りはあと2日です。



拍手[1回]

最後の装備…かも?

676日目(通算1373日目)。異動したら、装備は別の人の担当らしい。

本日支払処理分の新着図書の装備をしました。
あと1回、支払処理があるので、
もしかしたらそちらもやるかもしれませんが、
今回が最後になる確率もあるので、今日のタイトルができました。
まあ、数も少ないのですけれどもねー。


今日は、午前中にPCの中の整理をして、バックアップをとりました。
2GBのUSBメモリを2本分。
あんまり大した量ではありませんし、
実際に必要なファイルは更に少ないことでしょう。
念のため次の部署へ持っていくものの、
結局削除する可能性の高いファイルが多いです。

前回の異動の際の反省を踏まえ、
今回の3年間は、かなり気をつけてフォルダ構成をしてきていたので、

「あれー、このファイルはどうするんだっけ?」

という混乱は殆どありません。
机の上は乱雑でしたが、PCの中身だけは、
常に整理整頓を心掛けてきた菜の花なのです。

これでバックアップも終わったので、
あとは最終日にこれらのファイルのうち、
また新たに触ったものだけをもう一度バックアップしてから、
必要なものは残しつつ、菜の花の個人ファイル
(人事評価書類とか、身上調査とか、事務書類ですが)を
さくさくっと消しておけば、OKです。
これでうっかり後任者さんが不慣れでPCの中身を消してしまっても、
ちゃんと3月末の時点に戻せますし、
菜の花もこれまでに作成してきたファイルの流用ができて幸せ。


さてさて…、本当にカウントダウンになって参りました。
残りあと3日です。



拍手[0回]

最終週、突入

675日目(通算1372日目)。というわけで、とてもせわしない。

今の部署では、最後の月曜日。
そして、明日は最後の火曜日。
同じように毎日「最後の…」が続きます、1週間ほど。
何だかあっという間。

あれもこれも片付けなくては、
あれもこれも確認しておかなくては…が色々で、
気分的に相当、追い詰められ感が。

というわけで、しばらく省エネモード移行です。
4月の異動以降、このブログの存続は…今のところは、継続の意向で。



拍手[0回]

所蔵の方が古い?

674日目(通算1371日目)。ポスター、落ちまくり。

大きなポスターが届きました。
両手を広げたくらいの幅。
世界地図をベースにした資料で、
とても良いので、廊下に貼ろうと思いました。

ポスターを壁に貼るためのタック(という名称でよかったでしたっけ?)が、
残り少なくなったので、総務課の奥にある事務用品の倉庫に行ったのですが、
欲しいものは見当たらず。で、経理課に行って相談したら、
それは通常の事務用品ストックにはないから、
最近必要があって買った余りが少しだけある、
ということで、頂いてきました。

で、10枚くらい使って、廊下に貼りました。
うん、素晴らしい。

しばらくのち、廊下を通りかかったら何とΣ( ̄ロ ̄lll)、
ポスターは剥がれ落ちていました。あらら…。

更に強化しました。倍くらいにタックを増やし、
更には最初は端にしか貼っていなかったものを、
中の方にも9枚ほど貼りました。これでどうだー!

…夕方、図書室から出たSさんがすぐに戻ってきました。

「ポスター、落ちてまーす」

Σ( ̄ロ ̄lll)!!

仕方なく、残り少ない「強力タック」を取り出し、
更に強化しました。
さて…月曜日の朝、どうなっていることやら。



今日は、雑誌書誌で不思議なものを見ました。
書誌の作成年月日と、最古所蔵のレコード登録日。
異なっていることはよくあることです。
通常は、書誌を作成して、その日のうちに所蔵を登録するのでしょうが、
遅れて所蔵をつけることもあるでしょう。
また、最古所蔵館(書誌の作成館と推定される)が、
何らかの事情で所蔵を削除することになったとき、
最古所蔵館が、2番目に所蔵をつけた機関に移ります。
そうすればやっぱり、書誌作成日よりも所蔵レコード登録日が
ずいぶん後になることは納得できます。

が、今日菜の花が見つけた書誌では、
うちの所蔵レコード登録日の方が、書誌作成日よりも2週間も早かった!
…というものでした。へ?

通常は、書誌を作らないと、所蔵レコードは作れないはずですが…!!
それとも、昔は独立して作ったものを結合していたのでしょうか。
ちょっと古い書誌だったので、昔のルールならありだとは思います。
思いますが…何かやっぱり不思議です…。変なの。




拍手[0回]

机だけは、すっきりさっぱり

673日目(通算1370日目)。気分は全然晴れない割にね。

午前中に、先週の木曜日の支払処理分の新着図書の目録作業を
一気にやっつけて配架してすっきり。

その勢いで、午後からは机の整理を引き続き行ないました。
一旦、袋に放り込んだ書類の中から捨てられるものを捨てて、
机の中の書類を整理して全部出して、
机の上にあった、菜の花が着任した当時からずっと放置されていた
古そうな書類をまとめて全部廃棄。
びっくりするくらい、綺麗さっぱり。
驚きました。こんなに広い机だったのですね。
みんな驚き。菜の花も驚き。


そして、これが終わる頃には本日支払処理分の新着図書、到着。
今週は少ない!です。装備は終わりました。
明日から目録作業。



ところで昨日、事務棟に資料の受入について
問い合わせに行ったうちの図書室のHさん、
担当のかかりちょうが何故か無断欠勤らしいと、
首をひねりながら戻っていらっしゃったのですが、
このかかりちょうがどうも、遺体で発見されたようです。
え!月曜日は、普通に元気にされてましたよね?
それどころか当のHさんは、会議室で一緒にお昼ご飯を召し上がっていたはず。
詳細は分からないのですが、人間って儚いなあ、と
つくづく思いました。ご冥福をお祈りいたします。



拍手[0回]

引継ぎ中

672日目(通算1369日目)。…おもちゃばっかだ。

後任に当たる非常勤さんが決定したので、
引継ぎをすることにしました。
午前中に連絡を差し上げたら、午後に来室下さいました。

でも菜の花はとろい人なので、さくさくと進められず、
結局図書室案内をして、業務の話をしかかったところで、
あっという間に2時間半。

「まだこれ、続きます…?」

と後任のK谷さんに言われて菜の花、我に返りました。
…また喋りすぎたー!!…みたいな。
もっと効率よく引継ぎが出来ればよいのですが。


と、とほほとなりつつ、夕方前に切り上げました。
4月から引き渡す菜の花の机の上が恐ろしいことになっていたので、
(K谷さんの笑顔が引き攣っていたように見えたのは、きっと気のせい)
新着の目録作業をしなくてはと思っていたのですが、
結局そちらの片付けに変更しました。

えいえいと段ボール箱に投げ込んだだけですが。
小さなダンボール1箱と、大き目の紙袋1つ分。
3年前に動いてきたときは、大き目の紙袋1つ分のみでしたから、
ここにいる間に小さなダンボール1箱分に、
荷物が増えたことになります。あれ?

…問題は、荷物の殆どが、

★ ぬいぐるみ
★ 季節の造花
★ 食品サンプル的くだもののみなさま
★ ペーパークラフト作品集

…ってことでしょうかね…。
図書室に何しにきてるの、菜の花は…Σ( ̄ロ ̄lll)!?
いいんですけど…いいんですけど…いいのか?

書類に関しては、また適宜、捨てていこうと思っています。
少なくとも3年間、開かなかった書類って要らないですよね…きっと。

あとは、来月から行くセンターは、
時間外入室に職員証のスキャンが必要なのですが、
これの認証を菜の花のIDでもして頂かないと、
初日から出勤しても

「あーけーてー(涙)」

と、扉の前で待ちぼうけになるので、その段取り。

着々と動く準備が進んでいます…。
あー…仕事が片付きません…。困ったなあ。。。



拍手[0回]

書誌修正報告とか

671日目(通算1368日目)。今日は花粉が多い。

今日は…花粉が多すぎます。
菜の花はうさぎさんの目です。
かゆい…。

そんなわけで、異動前で色々片付けるべきものが山ほどのはずなのに、
ちっとも集中できず、進んでいかない菜の花です…とほほ(>_<)。


本日は、カウンター当番&新着図書目録作業の日でした。
他に2件ほど、他機関さまから書誌修正報告も頂きました。
書誌の修正をする場合は、項目によっては所蔵館に連絡しなくてはいけない、
とコーディングマニュアルで決まっていて、そこに当てはまる場合は、

「この書誌の、ここを修正したよ!よろしくね☆」

というメールを送らなくてはいけないのです。
…半分、冗談です。
メールを送らなくてはいけないのは本当ですが、
こんなにファンシーなメールは送りません(当たり前)。

それにしても凄い修正でした。
いやはや、これ、今まで気付かないでうちも
所蔵つけちゃっていたのですよね…。
うーん、駄目ですね。ちゃんと確認しないと、ですね。
まあ、菜の花が所蔵つけた担当者じゃないですけど。
もっと前の担当者さんのおしごとです。
でも、これから後任者のみなさまが、
菜の花が3年間で一生懸命作った書誌に対する書誌調整を
受けまくることになるわけでしょうけれど…。
こういうのは時間差できますからね。

ごめんなさい、お手数をお掛けいたします。

…と、先に謝っておきます。本当に。



拍手[0回]

異動

670日目(通算1367日目)。内示出ました。

菜の花が就職して6年。
こんなに早くに内示が出たのは初めてです。

そして、動く先が微妙すぎました。
そう、あまりにも微妙。
それで菜の花は、凄くハイになって、
それから酷く落ち込んでいるところです(←今、このフェイズ)。

というわけで、ええと、ええと、あー…、
まあ、閲覧担当になるよりマシか、と思うくらいしか。
あと、通勤時間がそんなに増えないということを喜ぶくらいしか…、
今のところできることはございません。


というわけで、今日はこれだけ…。
頭ががんがんします。。。



拍手[0回]

レコード調整じゃないところで調整…。。。

669日目(通算1366日目)。つまりは過去の後始末。

昨日の続きで、残りたった1件のNIIのレコード調整に
対応していたのですが…、、、これが一筋縄ではいかず。

NIIから連絡があったのは、雑誌書誌の変遷が修正された、
という報告だったのですが、その書誌にぶら下げていた
所蔵データが大混乱で。

今回の修正範囲は、確か7書誌が一直線で繋がる変遷、
つまりは

A→B→C→D→E→F→G

…と、どんどん雑誌名を変更していった雑誌があったのが、

C→D

…は、実は繋がってなかった!から、ファミリーを2つに分けた、
というものでした。

A→B→C
D→E→F→G

と、2つの雑誌があったというわけ。
あ、数が間違っているかもしれませんが。
繋がっていたのは6書誌だったかも…。
とにかく、骨子としてはそういうこと。

ところが、です。
うちの所蔵を見たら、一括所蔵はA, C~Gがついているのに、
何故かその下に個別所蔵(1巻ごとの所蔵データ)が
ちゃんとぶら下がっていたのが後半のE, F, Gだけで。
しかもEも、最初の方の巻は一括所蔵のみ。
どういうこと?どういうこと?物体はどこへ行った?

奥の書庫まで現物を取りに行って、えっちらおっちら運んできて、
検索をかけてみたら、何故か前半は、図書書誌に所蔵をつけている…。
そして途中で気が変わったらしく、雑誌書誌に所蔵をつけている…。
いやいやいや、せめてひとつの書誌、
つまりはEくらいは、統一してよ、と思いました…。
誰ですか、こんな気まぐれな所蔵登録をしたのは。
何か1950~80年代の資料なのですけれども!

で、これがまた、数が沢山ありまして。
何だかんだで綺麗にデータを整理しなおすのに、
結局半日かかってしまいました。
うわあ、この時間が足りないときに!


とりあえず、なかなかのパニックっぷり。
とにかく綺麗になってよかったです。
そしてそのうちの1冊が、劣化によるのか、
ばらばら事件を起こしていまして。
それを見た菜の花のお隣の席に座っている雑誌担当者・Sさんは

「うん、天然加除式資料だね!」

…と。
う…、うまいこと言われてしまいました。
言われてしまいましたが…どうなの!
とりあえず、修理にまわすということで、カウンターに。



図書室の最若手・Sさん(雑誌担当者とは別の)は、
半年くらい、図書館英語の講習会に毎週通っているのですが、
彼女の研修成果の集大成、ということで、
明日、英語で館内ツアーをすることに。
今日はその予行演習として、一緒に聞いて回りました。
へー。ほー。
何か、面白いですね。
来年度の留学生さんにも是非、やって差し上げて欲しいです!
本番(というか、講習会メンバーが観客)は、明日。



そうそう、今日、新しい傘たてが届きました。
利用者さん用です。
今まで、入れるだけの傘たてしかなかったので、
盗難事件も発生していて、そのせいで「傘を図書室内に
持ち込まないで下さい!」とは言えないでいました。
自衛のためには、そのまま持ち込んで頂くしかなかったからです。

でも、今回の新しい傘たては、ちゃんとロック式です。
3つの数字を合わせることで、ロックがかかります。
これなら「持ち込まないで、あの傘たてに入れて下さい」と
ちゃんとお願いできます。よかったー。
やっぱり、濡れた傘の館内持込みって、
ちょっとためらうものがありますからね。
万が一、資料を濡らしてしまったら、とか、
濡れた床で滑って転んだり、うっかり資料を落としてしまったら、とか、
書庫内の湿度が上がってしまったら、とか…心配の種が沢山ありますので。
というわけで、とても嬉しいことです。



拍手[0回]

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]