忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

郵便物、整理

124日目(通算821日目)。立てただけで、何か安心した。

昨日悩んでいたお仕事の優先順位は結局、今週の新着図書のうち急ぎのもの(FG; First Group)の所蔵登録・書誌作成→新着図書案内準備→配架を最優先したのち、新着資料の詰まった郵便物整理、資料到着状況チェックと未着分クレーム、そして先週の新着図書の残り(SG; Second Group)の所蔵登録・書誌作成…という感じにしよう、と通勤中に算段。実行に移しました。

予定外のことといえば、毎朝やっている「関連ニュースチェック」(新聞記事データベース検索をしています)が今日はとっても早く終わったので、調子に乗って浮いた時間を利用者端末メンテナンスに回そう、と思ってしまったことでしょうか。最近、放置気味だったので、少しはアップデートや履歴削除、中身の整理などをしておこう、と考えたわけですが…、、、結局「少しは」では終わらず。思ったより菜の花がメンテナンスを長期間サボっていたのか、それともMS社がせっせとアップデートの用意をしていたのか…どちらか知りませんけれども、凄い更新量でした。10件どころじゃない~。いや、頑張りました。端末が。そして、そこそこ時間をとられたので、午後の最初にある発送期限までに、新規書誌作成が間に合うかひやひやでした。書誌を作成したら、資料と作成した書誌のデータをまとめて梱包して、2日に1回の学内を巡る便に載せて目録の部署に送っています。そちらで初心者カタロガー菜の花の、ぐだぐだ書誌のチェックをして頂くため。何だかんだでセーフ!だったので、そこそこ機嫌よく午後を迎えられました。


午後は、予定通り新着資料の郵便物を全部開けて、到着資料を一通り並べて仮番号を振り、簡単な情報を一覧に。この一覧を見ながら、未着資料の確認。未着の資料は2件でした。でも…督促するほどのものでも…と思いつつ(何しろ、目録を確認したら未着資料はドイツ語のポストカードが1枚と、ポスター1枚と思われ…。ポストカードやポスターを頂いても、図書の番号をつけて資産として受入できませんしねー…。保存はしますけど…)、一応クレーム・メールは出しました。いつものごとく、あやしげなえーご。返信は、先ほど(21:30くらいに)ありました。相手はヨーロッパなので、時差を考えると納得な時間ですね。あちらのオフィスには色々な国の方がいらっしゃるようで、最初の1文はくる時々で違うようです。今日は「Hello!」でした。英語だ!「ぼんじゅーる」も結構多いでしょうか。そういえば「ぐーてんたーく」とか言われたことはないです。ドイツの方はe-mailでそういう挨拶はしないかも、ですけど。

こうして、未着資料のチェックは出来たわけですが、それが出来る程度には郵便物を片付けてみたら、ちょっと余裕な気持ちに。別にまだ受入処理もしていないので、ぜーんぜん仕事は進んでいるとは言い難いのですけれども、何故かメモしてきちんと梱包を解いて立てておいたら、それだけで安心してしまい。何か絶対、駄目な感じです(- -;)。


夕方は、また先週の新着図書に戻りました。今度はそれほど急いでいない資料の所蔵登録。明日はこれらのうち書誌のないものの作成をする予定です。数件でしょうか。それが終わったら今週の急ぎではないSGの新着図書ですね。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]