忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年目-第1週、終了

日曜日。業務外日。

2年目の新体制も1週間が終わりました。
怒涛のような1週間でしたね。ほんとに。
思わず日記も長くなる。。。
そんな1週間を振り返ってみますか…。
…いや、無理。無理ですわー。
だって日記が長すぎて、本人すら読む気がしない!
そんなの書くなよ!って感じですね。
ふぅ、これを何故か、読んで下さっている方が結構いたりするのです。
(実際、読んでいるかは謎ながら、何度もアクセスしている方は
恐らく読んでいるのではないかと菜の花は推定しています。)
うーん、凄い。とっても不思議…。
というか、皆さま暇ですね…じゃない、ありがとうございます。

今週の印象深い出来事。
やっぱり一番は、「新掛長登場!」かな。(4/2(月))。
この1週間でかなり、なじんでしまいましたが。
これって菜の花の適応力が高いのか、それとも掛長がタダモノじゃないのか。
両方かもしれませんけど。

あとはー、桜が満開になったこととか。
お花見に行きました、お昼休みに。(4/6(金))
桜の咲きっぷりはお花見のとき以外にも印象深かったですね。
朝、出勤するときに、うちの大学の桜はこれで10回目だな…と見上げ、
ぎょっとしたりもしました。うわ、菜の花も歳をとるはずです。
初めてこの桜を見上げたときは、期待に胸を膨らませた大学1年生。
学部生して、院生して、職員か。長いな。これからもまだ、長いのかな。

wwwの更新事項の多さにも圧倒された1週間。特に最初が…。
年度がわりに伴なって、リンクリゾルバ導入、電子ジャーナルリスト一新、
サイニィの機関定額制導入、MAGAZINEPLUSを一部解約、等々…。
大きな情報系の変化+細かい更新があって、かなり振り回されました。
金曜日になって、電子ジャーナルリストなんか不具合出ちゃって、
これが一番困りましたね。
この画面キャプチャをとりたかったのが阻害されたから、というのもあります。

そして遅々として進まない、春の講習会の準備。間に合うか!?

…にしても。忙しい1週間でした。来週は、少しは…。無理か。
そんな来週の計画は。

月曜日、火曜日は殆ど、新入生ガイダンスで潰れる予定。
出来ればさくっと帰ってきて、カウンターに入りたいのですが。

さらに月曜日は、夕方に、情報系のセンターに出掛けて、
金曜日にやってきた初稿の差し替えを説明にいかねばなりません。
大きな変更がある場合は、口頭説明が必要ということです。
時間、かかるかなー。
とりあえず、新入生ガイダンスが終わったら、その足で急いで行くのが吉かな。
ノートPCも持っていますから、ちょうどいいですし。
とすると。月曜日は、殆ど他のことが何も出来なさそう。
朝いちにカウンター当番、その後新入生ガイダンス、お昼に戻って来て、
それからまた新入生ガイダンス、戻ってこないでセンターに行く。
まあ、せいぜい夜、超過勤務で頑張るしかないですね。

水曜日には、来週から始まる講習会のプレゼンを一度、掛内で公開する予定。
そのときまでに、配布資料と原稿を用意しなくてはなりません。
でも、2つのうち1つしかまだ作ってない…、というかそれすら途中。
月曜日、火曜日にとにかく、作り上げるしかない。
まだ手が付いていない方に関しては、仕方ないので金曜日に公開予定。
いけるかな…。心配。

木曜日は唯一、時間限定の予定がない日。カウンター当番だけ。
ここで、とにかく一心不乱に頑張るしかない!多分。
ファイトだ、菜の花!頑張れ、菜の花!

で、金曜日にもうひとつの方の講習会プレゼンを公開。

ああっ、いけない忘れていた。講習会の広報をしなくてはいけません。
掛長がポスター作成中ですので、これを…どうするんだ?どうしよう。
えっと、部局に送り付けましょう。メールも。
それから、館内に張り出してー…、ウェブにもニュース出さないと。

あー、それから。パートのM嬢には。
今すでにやってもらっているJISの差し替えを
カウンターがないときにやってもらって。
A4紙1枚の利用案内シリーズ、電子ジャーナルと新規作成サイニィを
検討してもらって。あ、更新してもらったMAGAZINEPLUSのPDF版を
まだオンラインに置いてない…。PDFにしてもらわないと。

あ、PDFといえば、利用案内のPDFヴァージョンの改訂が忘れられてる!
これ、要確認。

WEBでもうひとつ忘れているのは、リンクリゾルバが使えるデータベースリスト。
これにまだ、エブスコが入っていない!入れないと。

というわけで、きっと来週も忙しいです。何とか乗り越えましょう。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]