忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選書大会!とパスファインダー第1稿

339日目。大選書大会!って感じ。

朝からWWWメンテ、それから、ぱすふぁいんだーにとりかかりました。この仕事が一番嫌い。この有用性に、納得していないですからね。納得していないことをやらされるのは嫌いです。(まあ好きな人はいないでしょうけど。)院生時代だって、自分がやりたいと思わないことは誰が言ってもやらない、と先生に嘆かれた菜の花です。仕事じゃなければ絶対やりません。が、お金を貰っている以上、やるしかない。それに今回のは先生からの作成依頼が来ていますからね。自分だけではなく、他の人が関わっている以上、やるからには真剣に取り組むのが礼儀というもの。あー、だから余計にキビシイ。

結果としてはまあ、菜の花としてはかなり死力をつくした!と言っても宜しいでしょう、うん。多分ね。根は真面目なんですよ、菜の花ってば。たとえ、そうは見えなくても!


係の3人が揃ってから、選書大会スタートです。予め下調べした資料を回しながら、買うかどうかを全員で判断していきます。今回は気合いが違います。今年度、これまでに買った累積以上の冊数を買うくらいの勢いです。何しろ書類が分厚かったですからねえ。その辺の本より厚かったかも…。


途中で業者Yさんが来ました。eBookのPRのため、秋季講習会で話させて欲しい、ということで前回、プレゼンを持って来て下さったのですが、うちの係全員にその内容を「売り込み用であって、講習会用ではない」と却下されたのでした。で、夏休みの宿題、として作り直してきます、ということだったのですが…、再度やって来ました。いらっしゃいませ。

今回のプレゼンの出来は…よろしいじゃないんでしょうか?というかこれ、前回と同じ人が作ったのか!?疑惑が巻き起こる程度によかったんですけど!というわけで、これで秋季講習会用のプレゼンの一部が確保されたなあ…、と。よかったよかった。


一旦中断された選書大会、再び始まりました。途中、昼休みも挟んで夕方まで。あー…凄かった!結構いい本揃いのはずですよ。明日から発注の準備に入りたいところ。


夕方はすぐにカウンター。カウンターではWWWメンテを係長におぼえてもらうことにしました。菜の花、来週末から夏休みで県外逃亡する予定なので…。ふふふ。実は6連休を取ってしまう予定。。。もしかして、お正月休みより長くないですか!?すごーい。

まあ、それだけ留守にするので、その間にWWWメンテも入ることでしょう、という予想がたつわけです。が、現在このシステムを移行中のせいで、菜の花にしか出来ないんですよね…。それもこれも、マニュアル未整備の菜の花の責任なんですけど!ああっ、自業自得ってやつ!?でもしょーがないじゃないですかー、そんなことしている暇がなかったんだもん!(開き直り)。

とりあえず、係長!覚えて下さい!(T-T)。

ニュース掲載依頼が3件あり、掲載部分がそれぞれ和英あわせて3箇所、うち1件は4箇所だったので、10の記事を作らなくてはいけない状態(ありえないですね、すでに)。2件はすでに和英ともに原稿あり、1件はなしなので、11の記事のうち、うちで原稿から作るのは4つだけだったのは幸いでした。とりあえず、これに1時間を費やし。あとはまた、パスファインダーの調整。

そうそう、システム系のY氏から内線があり、「オンライン目録に電子ジャーナルタイトル一覧からリンクを読み込ませる計画」が、最近忘れ去られていたので復活させます、ということでした。宜しくお願いします。素早いY氏のこと、カウンターの店じまいの頃には本番環境へ実装が終了しました。うーん、凄い。デザイン的にはちょっと不満があるのですが、それは菜の花が画像とか作れ!ということでした。うーん、、、無理!


パスファインダーに関しては、最初に作成依頼をしていらっしゃった先生に1ヵ月半ぶりにメールして送りました。ああっ、音信不通で申し訳ありません、ほんとに。


そんな今日一日は。選書とパスファインダーのことしか覚えてないやー。夜に雑誌のKさんからお問い合わせがあって、それに応えに雑誌さんのところへ行ったら、システム系のJさん、T氏と無関係な話に突入し、何故か「路面電車」について語り合っていました。何故ー。あとからそもそものスタートがAEDだったことに気付きました。そう、うちの図書館にAEDがやってきた!…なのです。再来週、利用説明会があるとか。AED…、使う機会がこないことを願っていますけどね。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]