忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大量出没!太郎君の恐怖

287日目。

本日届いたカレント・アウェアネスは、どの記事も大変興味深い内容でした。
No.109は要チェックですよー。


それにしても。
本日の菜の花は、使えないヒトでした。
だーってですねえ、とにかく、暑い!暑い!!暑い!!
しかも、なんですか、朝一番でまず菜の花を脅しにかかったあれは!
そうです、また出没です、菜の花の大の苦手の太郎君(隠語)。
あれですよ、黒くて茶色くて油っぽくて平べったい、
かさこそ動くあの生き物ですよ!
菜の花、足が6本以上ある生き物とは、ちょっと一緒に生きていけない。
朝イチで登場した彼をお隣の係長にしとめてもらって、
とりあえずほっとしたのもつかの間、
ちょっと目を放している隙に更に2匹も出没!
と、向こうの事務室(閲覧さん)の方にも1匹出没。
更にもう1匹!何なの、今日は!!!

とにかく菜の花、あの生き物が苦手なのです。
以前にも書いた通り、すでにノイローゼ気味なのです。
家にいても、毎日びくびくしていますからね。
もしも1年に2匹出たら、即この部屋を解約して引っ越す所存。

それが午前中だけで5匹ですか!
再三、会計さんに対策グッズを買って下さい!と頼むも、
来月、燻蒸するから我慢しろ、というつれないお答え。
ううう、分かりました、分かりましたとも!
菜の花、休ませて頂きます。
太郎君が出なくなるまで、有給で休んでやる…!
名づけて、ごきぶり休暇。

お昼休みに、ごはんを食べていて管理課の課長や会計さんがいらしたので、
午前中だけで5匹、先週も1週間で5匹登場して、
その殆どの発見者が菜の花であって、
もう休暇をとってやる!なくらい嫌です、と主張したところ、
夕方にごきぶり対策グッズが届けられました。
それまでに、更に3匹が登場し、駆逐されましたけど。
しかしこれだけの量、一体どこから?

どうやら本日、館長が出張中のため、館長室にバル○ンをかけているらしい。
ってまさか…。これらは館長室からの避難民だったのですか!?
うわあ。

大体どうして図書館にこんなに沢山の太郎君が?
まあ、雑食性の彼らは、本もかじるらしいですけど。
資料保存の研修を受けたら、彼らの餌食になった本の写真が出てました。
ひえー。
でも、メインはやっぱり、飲食可能エリアかな。
館内に入る手前にソファーなどがあるのですけれど、
ここでカップラーメンだのお菓子だの食べる人が沢山いまして、
その食べかすなどを適当に捨てるらしいのですよね。
夏は危険なことになっているそうで。
匂いに関して利用者さんから苦情がくるぐらい。

にしても。
1日8匹は出すぎかな。ちなみにこのうち7匹の発見場所は、
僅か半径2m程度の円内という、小さな空間。
うーん、微妙すぎ。
今のところ、書架で大量出没、ということがないのが救いか?


そんなわけで、本日の菜の花は、www関係を中心にそれなりに働きはしましたが、
半分くらいは「ぎゃー!!!」と、「あーつーいー」で、
へたばっていたのでした。
もう1日、ウェブ・オブ・ナレッジのうちわが手放せませんでしたよ!



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]