菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
図書館報の編集委員会が早く終わった!
- 2007/07/13 (Fri)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
299日目。あ、あと1日で…。
本日も半休です。
本当は今日、家に修理の人を呼ぶ予定だったのですが、残念ながら急遽、修理を急がなくてはならなくなり、今日の半休が宙に浮いてしまいました。なので、これからお出掛けする予定…。
それはともかく。
本日は発注準備をしようかと思っていたのですが、リゾルバ関係で問い合わせがあって、まずはそちらに。
全然分からなくてうんうん言っていたのですが、結局雑誌のM氏が「あの件ですけど…」と内線をかけてきて下さり、さっくり解決してしまいました。
うーん、まだまだ設定のこと、分かってませんでした。
それから少し雑用を片付けていたらそれだけで時間が…。
会議だ!行くぞ!
…と出掛けたところで他大学よりお電話。
あうっ。
この前のレファレンス回答に対してでしたが、特に連絡の必要もないことでした。ふう。遅れる!
急いで行こうとしたら今度は人に声をかけられました。うちの図書館を受験しに来た人らしい。対応して、急いで会議室へ行ったら、課長以外もう揃っている!ああっ、すみませんっ。これこれこんなことがあってー、と話していたら
「そうだよなー、カウンター業務って水商売だよな」
…と同意されました。そ、そうですね。
先の見通しが立たないのが水商売。確かにその通り。
図書館報の編集委員会だったのですが、今回はまあまあ穏便に、早めに終了。よろしかった。
帰ってきてみると、思わぬ時間も空いたので、www作業などを少し。7/10に書いていた他課からの依頼は、こちらの要求通りでやりました。それが最も理にかなっていると思いますよ。
そういえば昨日の件で、幾つか思いつきました。
リポジトリのやつです。
地域への貢献とか、説明責任としての研究成果の公への公開説。
まあ、それはありですよね。
ですけど、誰かの不利益があるかもしれない可能性をはらんだまま、権利だけを主張している感じがして気持ち悪いです。誰か、菜の花に機関リポジトリの、誰もが得を出来るような綺麗なビジネスモデルを呈示して下さい!ほんと。
今日は珍しく強制改行を減らしてみました。
菜の花っていつも、自分で成形しますのでねえ。
そうするとよく崩れるのです。
たまにはブログに任せてみた。
何だか台風が来るらしいですね。
何事もなければよいのですが。
本日も半休です。
本当は今日、家に修理の人を呼ぶ予定だったのですが、残念ながら急遽、修理を急がなくてはならなくなり、今日の半休が宙に浮いてしまいました。なので、これからお出掛けする予定…。
それはともかく。
本日は発注準備をしようかと思っていたのですが、リゾルバ関係で問い合わせがあって、まずはそちらに。
全然分からなくてうんうん言っていたのですが、結局雑誌のM氏が「あの件ですけど…」と内線をかけてきて下さり、さっくり解決してしまいました。
うーん、まだまだ設定のこと、分かってませんでした。
それから少し雑用を片付けていたらそれだけで時間が…。
会議だ!行くぞ!
…と出掛けたところで他大学よりお電話。
あうっ。
この前のレファレンス回答に対してでしたが、特に連絡の必要もないことでした。ふう。遅れる!
急いで行こうとしたら今度は人に声をかけられました。うちの図書館を受験しに来た人らしい。対応して、急いで会議室へ行ったら、課長以外もう揃っている!ああっ、すみませんっ。これこれこんなことがあってー、と話していたら
「そうだよなー、カウンター業務って水商売だよな」
…と同意されました。そ、そうですね。
先の見通しが立たないのが水商売。確かにその通り。
図書館報の編集委員会だったのですが、今回はまあまあ穏便に、早めに終了。よろしかった。
帰ってきてみると、思わぬ時間も空いたので、www作業などを少し。7/10に書いていた他課からの依頼は、こちらの要求通りでやりました。それが最も理にかなっていると思いますよ。
そういえば昨日の件で、幾つか思いつきました。
リポジトリのやつです。
地域への貢献とか、説明責任としての研究成果の公への公開説。
まあ、それはありですよね。
ですけど、誰かの不利益があるかもしれない可能性をはらんだまま、権利だけを主張している感じがして気持ち悪いです。誰か、菜の花に機関リポジトリの、誰もが得を出来るような綺麗なビジネスモデルを呈示して下さい!ほんと。
今日は珍しく強制改行を減らしてみました。
菜の花っていつも、自分で成形しますのでねえ。
そうするとよく崩れるのです。
たまにはブログに任せてみた。
何だか台風が来るらしいですね。
何事もなければよいのですが。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント