忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初・CGI!

217日目。一足早く背景は桜に変更。

いきなり掛長に「モデルになって下さい」と頼まれました。
え!?菜の花が、モデル!?(*^ ^*)?
…と思ったら、今度の新入生ガイダンスで使うプレゼンの
「利用案内を持ち上げている手の役」でした。
そっか…手ですか!
しかも今はなき(死んでない死んでない)
バイトのおにーさんが全体のモデルをしていて、
利用案内だけ差し替えるのは面倒だから手ごと差し替えるためで。
…そっか、菜の花、おにーさんの代役か…。
別に女の子~な手って訳じゃないですけど、
そこはかとなく悲しく思ってみましたよ。

それから館内のサービス課以外の職員のみなさまへ、
完成した利用案内を配り歩きに行ってきました。
ついでにシステムのところでぷろーんなどのお話を。
昨日のプロダクトは菜の花の結論通り、
1つは採用、2つは却下になりそうです。
こうやって話はだんだんと煮詰まっていく。

…あ、この「煮詰まる」と言う言葉をちょくちょく、
「袋小路に入ってしまう」「手詰まりな状態」という意味だと
勘違いして使っている人を見掛けます。
違いますからね。はい。国語辞典ひいてみましょ。


3月分の蔵書点検、早々と終了してしまいましたー!
やったー!頑張ったー。
これで今月のノルマは達成ですよ。
来月は恐らくお休みの予定…。
忙しいですからね。人も入れ替わりますし。

そう、来月は忙しいのです。
新入生ガイダンスに始まり、数々の講習会が…。
去年のあの大混乱が思い出されるー。
この講習会、菜の花の出した原案が見事、上の会議で通りました。
いや、通らなかったら困るわけですが。
で、早速Web上に案内やカレンダーを作らなきゃとか、
申し込みフォームを作らなきゃとか、そういう話になりました。
今回は菜の花が、申し込みフォームを作ることに。
え?菜の花?
申し込みフォームはCGIです。
菜の花、この領域には手を出したことがないのです!意外にも。
うわお、初体験ですね。これは頑張らねば。

ということで、午後からカウンター当番をやりながら
CGIをいじりはじめました。
と言っても、ぶっつけ本番と申しますか、
今までの使いまわしのものを自分で読みながら直すだけと言いますか。

やっている途中でwwwの作業が飛び込んできました。
飛び込んできましたが…、言われたところ以外の部分が気になりすぎる!
何しろhtmlの採点をさせたら-308点とかいう、
今までの最低新記録を達成しましたからね!やりすぎ!
びっくりして、殆ど全体を書き直しちゃいましたよ。
でも60点くらいまでしかいきませんでした。
それでも250点分は取り返したか…。頑張ったよ、菜の花は。
そんなページが2つ。もう1つはもう、さすがに投げ出しました。
どうせwwwが今検討中のぷろーんになったら、
こんな苦労もすべてなかったことになるわけですからね。
手を抜けるところは抜いておくに限る…。
他にも優先順位が高いところが沢山あります。

さあて、CGIだよー。
今までのものにも色々と不満があり、修正していました。
で、完成!やった!じゃ、やってみましょ、テストテスト。。。

…動かない。

しくしくしく(T-T)。
おかしい。絶対あってるって!大丈夫なはずなのに!
散々中身を見直して、駄目だったのでかつて動いていたファイルを
もう一度そのまま使ってみたら、それすら駄目で。
何故ー。

結局、掛長に頼ってしまいましたよ。
どうやら、属性がFFFTPでアップロードするとうまくいかないらしく。
そちらで修正しても駄目なのです。

で、telnetでftp、ということに。
めちゃくちゃ久々に黒い画面見ちゃった。
cdとかlsなんて、どれだけぶりに見る?
…あ、夏にperlの勉強していたときに見たっけか。

ま、これで何とかなりました。
やっぱりファイルの方にも間違いがありましたけど。
たった1文字でしたけどね。
1文字違うだけでまったく違う動作をしてしまうなんて、
機械は融通がきかないねえ(こらこら)。

祝・CGI完成!



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]