忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元気な利用者いました。

187日目。週はじめです。
でもまだ、掛長はインフルエンザ…。
お隣の掛からは「あれー?まだ親分復帰しないの?」と訊かれました。
お…親分?
掛長が親分なら、課長は大親分でしょうか。
すると部長まで行くと棟梁!とかお頭!とかになるのかな。
館長は…ご隠居?(違)

そんな掛長は(どんな掛長だ)、明日から復帰予定です。

寒い日が続きます…と言いたいところですが、閲覧席は暖かいようです。
今年は暖冬。。。でも何故か、菜の花の席だけは寒いです。
どうやら菜の花、顔の皮膚が薄いらしく、
足元が冷えるとすぐに顔が火照ってしまいます。面の皮は厚いのに(?)。
最近は、万年りんご病状態です。
顔は暖かそうですが、これ、寒いときの現象なので、
菜の花が暖かそうな顔をしていたらいたわってあげて下さい。

カウンターでも寒いなー寒いなーと思っていたら、
目の前を白のランニングシャツにジーンズのおにーちゃんが歩いていきました。
ノースリーブ!しかも薄手!それを1枚だけ!
…ちょっとありえない格好です、あれはさすがに…。
一瞬、夏になったかと思いましたよ!(思わない思わない)

本日は午前カウンター。かなり忙しかったです。
午前中からこんなに質問が来るなんて、さすが試験期間だわーと。
先生からのお問い合わせが多かったというのも珍しいこと。

それ以外には基本的に、ずっと
アグリゲータのデータベースリストへの追加ですね。
一応、ほぼ完了しました。
ので、このテストページを掛内へメールで通知しました。
今週中にはお目見えできるのではないかと思います。
そしてこの話は更に一歩進んで、電子ジャーナルのページにある、
アグリゲータの説明ページ自体から書き直そう!のステージへ。
分野表示のために、一目で分かるアイコン画像を用意しようと、
本日もフォトショップと仲良しです。
幾つか試作しながら、htmlの方も書き換えながら、
全体のレイアウトを確認。。。
この過程で、htmlの方で驚きました。
うわあ、全然なってないし!これでも表示、崩れないんだ!
ちょっとびっくりですよ。誰だ、このhtml書いたの!
全然タグ閉じてないよー。これは駄目だよー。
まあ、ぼちぼち直していきます。

CD-ROM研修は順調に進み、応用編の第3章まで終了。
残すはあと1章と、最終試験のみです。
明日はちょっと、出来ないと思うので明後日、出来れば最後まで…!
終わらせてしまいたいですね。終われるかなーどうかなー。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

はじめまして

はじめまして
私も、大学図書館で働いています。
参考ではなく閲覧担当ですが
いろいろ参考にしています。
一つ質問があるのですが
菜の花さんのところでは利用者への飲食物持込みに対する対応はどうされていますか?
今、テスト期間に入り学生がお菓子や飲み物をひそかに持ち込むので
注意しまくっています。
チラシとか作って広報しようと思っているのですが他のところはどうしているのか気になりました。
  • from 新人 :
  • 2007/01/30 (21:45) :
  • Edit :
  • Res

>新人さん

初めまして。コメントありがとうございます☆
同業者さんですねー。
…何か菜の花のブログで参考になる事柄が拾えれば宜しいのですが…。
(単なる落書きという説が有力。。。)

さて、ご質問の回答ですが…。
そりゃもう、注意しまくり!それにつきますでしょう。
多くの図書館と同じように、うちも飲食禁止です。
あちこちに掲示がありますし、机の上にも注意が置いてあります。
通話禁止、私語禁止、飲食禁止!
それでも持ち込みは絶えません。見つけ次第、注意注意注意。
日に2回、全フロアを「巡回」する当番があって、そのときに
口頭注意と警告用紙を渡す、ということをやっています。
でも、なかなか…。
正規職員が見回りをしない土日は無法地帯みたいなので、
やらないよりはまし、ではあるかもしれません。
問題は土日に放置されていることの方か…。

試験期間に入って菜の花が最も気になっておりますのは、
消しゴムのゴミですけどねー。
  • from 菜の花 :
  • 2007/01/30 (23:08) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]