忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健康診断、異常なし

306日目。

朝の開館準備のあと、とっとことっとこ、健康診断に出掛けてきました。
身長・体重・視力・血圧測定、尿検査にX線。
異常なしですー。
でも明らかに異常だったと思いますけど…心拍数が…。
血圧測定で一緒に測られてくる心拍数が100でした。
いやいやいや、どっきどっきしすぎじゃない!?
でも健康診断の検査項目にはなっていないようなので、
あっさりスルーされました。うーん、いいのか!?
菜の花、あれですかね、マウス・イヤーって感じで、
早死にかもしれません。まあ、人生は短いって分かってますけど。
定年まで、生きているだろうか。


今日は、主にぷろーんをいじってました。
というか、英語を書いてました。
ぷろーん化と同時に、より国際化を進めるということで、
現在日本語しかないニュースも、すべて英語を準備すると。
で、何で菜の花が英語を書かなきゃいけないかは、
はなはだ疑問なんですけど。
やればやるほど、何だか理不尽な気がしてきた!
いいですよいいですよ、変な英語を大量生産して、
世界に向けてうちの大学の恥をさらしてやるー!…面白いから。
半分復讐でございますね。
菜の花が、職員研修の英語教室行きたいですーと申し出たとき、
あっさり却下した人々へ向けて、菜の花は頑張ってアピールしましょう。
こんなに菜の花の英語って面白おかしいんですぅ。
…って、そもそも日本語の方がおかしいかもしれません。


業者Yさんが、eBookの利用促進のためのプレゼンを作ったので
見て欲しいということだったので、係の3人で見ました。
うーん、駄目。まだ使えませんなあ。
それじゃあ、販促のプレゼンですよ。
うち、もうそのeBook入れてますもん。
それやっても仕方ないです。
もう少し工夫して、出直してきてもらうことにしました。
頑張ってー。


今日もVPN接続関連のレファレンスが電話で来ました。
ふぅ…、早くあれ、入れましょう!
ブラウザでVPNと同じようなことが出来ちゃうあれ!
まだ日本では僅か1大学しか入れていないようですが、
あれを入れている世界の大学リスト、凄かったです。
分厚いリストに驚きましたよ、本気で。
さあさあ、入れましょう!
もうVPN接続なんて嫌だ!
菜の花は図書館員なんです!
決して、ネットワークの技官じゃないですよ!

ネットワークと言えば、「ネットワーク」がテーマの、
遠隔研修始めました。CD-ROMで受講するやつです。
今回は2コース申し込んだから、とにかくささっとやらないと。
「ネットワーク」は5章あって、
最初の章であるネットワークの概要が説明されているのは終わりました。
大分前に書きました、某ネットワークの講座サイトで、
ぼちぼち勉強していたことがまるごと出てきました!
復習になって、本当によかったですよー。
これからも平行して進めて行きましょう。
菜の花、ネットワークのことが分かる人材になれる日も近いかも!?
…今はまだ、ソフトにもハードにも弱いイチ図書館員ですが、
そのうちきっと…!
…なんて言っているから、図書館員らしい仕事が回ってこないのか。

何というかですね、図書館員の仕事ってこういうものなんだなあと。
菜の花が漠然と抱いていた司書さんの仕事、司書さんのイメージとは、
かなりかけ離れたものであるのは確かです。
というわけでもしも司書を目指しているような方が、
これをお読みになっていらっしゃったら菜の花からアドバイス。
今、あなたが考えている司書のお仕事は、
実際の図書館員の携わる仕事の、大体10%くらいですよ。
それでも図書館員になりたいなら、頑張って下さい!
菜の花は、応援しましょう。
夢に燃えるとはよいことですよ。
ああ、若いっていいなあ。
菜の花、もう若くないなあ。
いやいや、30歳までは若いと思おうと誓ったじゃないか!
…ああ、でもやっぱり、若さに欠ける菜の花なのです。何故ー。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]