忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイク不調

368日目。選んだ選んだ、ちょっと満足。

今朝は開館準備中、閲覧席から見える窓の汚れが、いつも以上に気になってしまった!気になってしまったものは仕方ない!ので、ちょっと拭いてみることにしました。でも汚れているのは外側だからなー。図書館の窓はとっても大きくて、真ん中まで手が届かないかも。年に1回か2回、業者さんが外にゴンドラ吊るして掃除していた気がします、窓。でも考えてみるとそのときしか掃除されないんだ…、それは汚れるはずですね。とにかく、レッツ・トライ!

ふきふきふきふき…。うん、真ん中も届かないけど上も全然無理。机に乗っても無理かも。それにしても雑巾まっくろー。これは拭かないより拭いた方がましってことかな…。幾つかの窓をそうやって拭きました。開館準備のときに回るところを回って戻ってきたら…乾いたらもっとひどいことになってました、拭いた窓。あー…傷口を広げたね、こりゃ…。明日は、濡れ雑巾と乾いた雑巾をペアで持っていかねばなるまいか…。

戻ってきてから雑事を片付けて、それからこれまでに選書して、実際に入ってきた本のデータ整理。整理が終わった頃に、次の選書会議スタートです。今日はさくさく~っと進みました。素敵な参考図書がきっと厳選されました…されたと信じていたいだけかもしれませんが。というわけで、午後からはその発注作業にかかりました。

その前に、本日は午後からの講習会がまたも参加者不足だったので、上の事務室に行って、参加者を募ってきました。ああ、厳しい。今回はシステムの課長まで誘ってみました。だから大物釣りって言われるのか…。

講習会の始まる前に、会場の前で誘導等をして、あとは事務室に戻って来て、さっきの選書会議での結果をまとめたり、業者さんに問い合わせを出したりして電話のやりとりを。

途中で、係長が会場から戻って来ました。何でも、マイクの電池切れらしい!講師の方には地声で頑張ってもらっていましたが、これはなかなか厳しい事態。そのマイクは充電式らしい、ということで、困ってしまいました。充電式じゃあ電池交換しても仕方ないですよね…。庶務さんと会計さんに連絡して方策を練りました。とりあえず会計さんにはマイクを見てもらうことにして、庶務さんと一緒に他の部屋の持ち運び可能なマイクとスピーカを探すことに。階段を駆け上がって、日ごろの運動不足がたたった菜の花は完全に息が上がっています。ぜーぜー。

幸い、ひとつスピーカーは見つかったのですが、これに合うマイクがなかなか見つからず苦戦。ようやく発見して、庶務さんとばんざーい!と言っていたら、会計さんがいらして

「あ、あのマイク、単三電池式だったよ。交換しといた」

…。
……。
………。

庶務のKさん、ほんとにほんとにごめんなさい!!!

カウンターにいたら、今度の講習会に申し込みたいんですけどーという利用者さんがいらっしゃいました。図書館の入口でチラシをもらったらしいです。おおお、何て素敵!何だか嬉しくて涙が…(T-T)。


学外からの電子リソース利用(学内者限定サービス)のページをシステム系のY氏がさらに整備して下さいました。「その実力を見せてもらいましょう!」と言っておいたら、気合いが入ったらしいです、デザインに。本人曰く「おだてられると乗るタイプ」だとか…。あ、そうだったんですか…。覚えておきましょう。


本日は定時あがりで、1時間弱だけボランティアで本の修理を。一応、修理も仕事な気がしますけど、正規の時間で出来ないので、趣味の世界として。金曜日に、ひどいところだけ和紙テープなどで補修して、大きいはずれを縫っておいた本を、接着にかかりました。背に厚紙を入れるかどうかが一番の迷いどころで。結局入れず。何とかなるかなーと思ったのですが、もしも弱そうなら外してまた入れないといけないかも。明日の出来を見てから。上手くいったら、次は同じ本の別の巻を見返し紙を切開して背の補強と補修をする予定。

そうそう、昨日事務室に引き上げておいたPCは手付かず。明日、出来るかな…。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]