忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドット絵は愉しいな

221日目。月曜日。

本日は、午前カウンター。
週はじめなのでいつものようにwwwメンテが沢山あります。
カウンターはそこそこ繁盛。最近の中では…。
上の会議(教授が沢山集まってやる会議です)の報告が
掛内でありました。今年度最後の会議だったそうで。
あ、その会議が、ですけど。
どうも図書館には会議が沢山沢山あって、そのうちのひとつ。
でも図書館関係の会議の中では一番、上の会議じゃないでしょうか。
図書館の人よりも、全学の教授の代表が集まる会議ですから。
一番決定権が上なのではないかと推察されます。

掲示関係で、あー、掲示しとかなきゃ!というものが発見されました。
マガジンプラス。日本の文献のデータベースです。
専用端末を1つ、カウンターの前に置いてあったのですが、
これがなくなることになりました、4月から。
削減されて代わりに、同じく日本の文献データベースである
サイニィの機関定額制というのに入ることになりました。
サイニィは今までにも何度か登場しましたね。
国立情報学研究所が作っている日本で出版された学術雑誌の記事データベース。
日本で出ていれば、英語のものも入っています。
検索は元々無料で、誰でもどこからでも使えます。
一部の学術雑誌は本文も収録されています。
紀要などの非営利目的のものを中心に無料で見られるものもあります。
更に大学として契約してお金を払えば、中身の論文本文が読めるものが
どーんと増えます。どれくらい増えるかといえば、400誌くらいかな。
それくらいの雑誌の本文が検索してその場で、
パソコン上で読めてしまいます。凄いねえ。
マガジンプラスの方は検索するためのデータベースですので、
勿論本文は入っていません。
それでサイニィに軍配が上がったというわけ。
でも、マガジンプラスとサイニィ、完全に収録誌がかぶっているわけではないので、
より網羅的に、もれなく検索したいときは両方検索してみることを推奨。
特に、検索方式が違うそうで、たとえ収録されていても
片方でうまくヒットさせられないこともあるようです。
それで、うちの大学もマガジンプラスを完全解約は出来ないので、
専用端末は減らして、同時接続数を減らしながらも、
僅かに契約は残すことになっています。
そう、同時接続数。これもサイニィの方が有利。
元々検索は無料なので、同時接続数に制限がないのがサイニィ。
マガジンプラスは、大学全体で同時にアクセスできる数が決まっています。
沢山お金を払えば沢山同時接続できますが、結構高いんですよね。
そんな感じ…。

で、この掲示を作りました。
それから別の掲示も。
何か今日はデザインの日だ…。
ウェブもそうです。デザインでしたよ。
講習会のページのデザイン。
それからリンクリゾルバのアイコン作成。
これもデザインか?何故かドット絵で作ったと言う…。
以前、友人とRPGゲームを作ろうといって
(ごめん、まだ覚えてます、いつか作ります…)、
RPGでてくてく歩いているキャラの絵があるじゃないですか、フィールドで。
あれをドット絵で一生懸命作ったことがあります。
あの経験がフルに活躍した本日でした。何でもやってみるものだね。
でも明日は、フォトショップに浮気します。
やっぱり高いだけあって、フォトショップの加工技術は凄いですね。

エンドノート・ウェブの不具合調査はまだ返答無しです。
本日、更に新たなるエラーメッセージが発見されたので
送っておきました。菜の花のIDはデータが消えてしまって
すべてのフォルダがゼロになっているにも関わらず、
システム上では上限の10000レコードに達してしまっている、
と認識されていることが分かりました。エラーメッセージから。
あー、菜の花のデータ、絶望的かな。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]