菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
ぱすふぁいんだー、第1稿あがる。
- 2008/04/15 (Tue)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
472日目。落ち着きを取り戻しつつある感じ。
本日は、係長不在につき午前と、午後に2回カウンター。新学期が始まったせいか、とにかく学生さんが多いです。そして多くの人が質問してくれます。入ってきたばかりで訊きたいことも多い&訊き易い雰囲気、なのかもしれません。去年の印象だと図書「館」の利用案内レファが多かった気がするのですが、本日はデータベースや電子ジャーナル案内が多かったような。まあ、これらは比較的1件にかかる時間が長いので、印象に残っているだけかもしれませんけれど。あと、意外に学外者の利用案内が多いのです。他大学の何かを取り寄せたいとか、論文検索したいとか。それぞれの大学図書館で訊かれた方が、今後のためにはいいと思うのですけれど…、何故なのでしょうね。
いつも和服が素敵な名誉教授の先生がいらっしゃるのですが、本日も登場されて本を寄贈したいとのこと。今までは仲良しの課長がいらして、その課長のところに持っていっていたようですが、課長は異動されてしまったのでこれからどうしよう、と。寄贈受入の担当係へご案内してきました。ちょくちょく寄贈をして下さる先生なので、いつもありがとうございます、とご挨拶したら、「これからも死ぬまで5年でも6年でも持ってきますから」と仰られてありがたい限りなのですが…先生、5年や6年は早すぎます、まだまだ行けますよ!もちろん現役で!。かくしゃくとしていらっしゃいますからねー。菜の花の周りの先生方は、どの方もとってもお元気です。むしろ半分も生きていない菜の花の方が若々しさがないんじゃないか!?と思うくらい。羨ましい限りです。菜の花も頑張らねば。
業者Nさんの担当者さんが、もうすぐ退職されるそうで挨拶メールを下さいました。ま、まさか、りりりすとら…!?…と、ちょっとびくっとした菜の花です。真相は闇の中。こういうご挨拶メールなんて受け取ったことがないので、どう返信したものか悩みました。うーん、うーん。今日は人生経験豊かな係長もいらっしゃらないし!どうしよう。とりあえずぐぐるか。やっぱり返信はしましょうね、と書いてある!うーん、うーん。「ビジネスの常識」なんてものに超疎い菜の花としては、こんなことでどうしようもなく困ってしまいます。こういうときこそ、セルフ・レファレンスで乗り切らなくては…!と思うのですが、なかなか…。まあ、どうにかそれっぽく返信。
情報系のN女史から内線でお問い合わせ。最近、またやり取りが増えています。それにしてもこの方は優秀だなあ。とにかく説明が明快。きっと性格も「竹を割ったよーな人」に相違ない、と菜の花は勝手に思っています。きびきびしていて、お問い合わせするには本当にいい人材。これからも宜しくです。
ぱすふぁいんだー!第1稿がついに、ついに完成いたしました!!おわったー!いや、終わってないですけど。まだ第1稿ですけど。よゆーで直される可能性が高いですけど!それでも。とにかく形が出来たのが嬉しいです。先生からの返信が怖いです…。どきどき。これで一気に、肩の荷がおりたというか、先の見通しが立ってきたというか…、他の仕事に手が付けられる~。もう嬉しいです。嬉しくて思わず、今まで手出ししなかったところにまで手を出しちゃうくらいです。
その件については一瞬、久々に何か簡単なプログラムでも書いてみようか…と思いかけたのですが、結局考え直しました。これくらいは手動で十分、楽が出来る方法があるので、それを試してからでも遅くないということで。でもそのうち、何か書こう。菜の花は全然プログラミングは得意でもなかったし、使えるものなんて少ないのですが、それでも何かやっておかないとますます出来なくなっていく一方ですから。まあ、おいおいね。
昨日のシステム系のトラブルに関しては、思いっきり本格的なトラブルに成長してしまっています。でも一応、何事も最悪の事態を想定しておくのが安全側ということで、そのように考えてきました。実際のところは、それよりは絶対いい方になるだろうと予測しています。まあ、駄目でも最悪の想定があるわけで、それ以下にはならないですしね。その意味で、気は楽です。
ああ、そういえば今週はようやく課長とお話が出来ました。一応、菜の花を菜の花と認識しているらしい。最初の2週間は、横に立っていてすら、一言も話をしなかった!という凄い記録を打ち立てましたし、ついに初めて言葉を交わした!というときも僅か数分後に課長、菜の花の書類を係のM嬢に渡していましたけれども。…ちょっと不安ですね。マンホールより人間の区別の方が難しいということでしょうか。
本日は、係長不在につき午前と、午後に2回カウンター。新学期が始まったせいか、とにかく学生さんが多いです。そして多くの人が質問してくれます。入ってきたばかりで訊きたいことも多い&訊き易い雰囲気、なのかもしれません。去年の印象だと図書「館」の利用案内レファが多かった気がするのですが、本日はデータベースや電子ジャーナル案内が多かったような。まあ、これらは比較的1件にかかる時間が長いので、印象に残っているだけかもしれませんけれど。あと、意外に学外者の利用案内が多いのです。他大学の何かを取り寄せたいとか、論文検索したいとか。それぞれの大学図書館で訊かれた方が、今後のためにはいいと思うのですけれど…、何故なのでしょうね。
いつも和服が素敵な名誉教授の先生がいらっしゃるのですが、本日も登場されて本を寄贈したいとのこと。今までは仲良しの課長がいらして、その課長のところに持っていっていたようですが、課長は異動されてしまったのでこれからどうしよう、と。寄贈受入の担当係へご案内してきました。ちょくちょく寄贈をして下さる先生なので、いつもありがとうございます、とご挨拶したら、「これからも死ぬまで5年でも6年でも持ってきますから」と仰られてありがたい限りなのですが…先生、5年や6年は早すぎます、まだまだ行けますよ!もちろん現役で!。かくしゃくとしていらっしゃいますからねー。菜の花の周りの先生方は、どの方もとってもお元気です。むしろ半分も生きていない菜の花の方が若々しさがないんじゃないか!?と思うくらい。羨ましい限りです。菜の花も頑張らねば。
業者Nさんの担当者さんが、もうすぐ退職されるそうで挨拶メールを下さいました。ま、まさか、りりりすとら…!?…と、ちょっとびくっとした菜の花です。真相は闇の中。こういうご挨拶メールなんて受け取ったことがないので、どう返信したものか悩みました。うーん、うーん。今日は人生経験豊かな係長もいらっしゃらないし!どうしよう。とりあえずぐぐるか。やっぱり返信はしましょうね、と書いてある!うーん、うーん。「ビジネスの常識」なんてものに超疎い菜の花としては、こんなことでどうしようもなく困ってしまいます。こういうときこそ、セルフ・レファレンスで乗り切らなくては…!と思うのですが、なかなか…。まあ、どうにかそれっぽく返信。
情報系のN女史から内線でお問い合わせ。最近、またやり取りが増えています。それにしてもこの方は優秀だなあ。とにかく説明が明快。きっと性格も「竹を割ったよーな人」に相違ない、と菜の花は勝手に思っています。きびきびしていて、お問い合わせするには本当にいい人材。これからも宜しくです。
ぱすふぁいんだー!第1稿がついに、ついに完成いたしました!!おわったー!いや、終わってないですけど。まだ第1稿ですけど。よゆーで直される可能性が高いですけど!それでも。とにかく形が出来たのが嬉しいです。先生からの返信が怖いです…。どきどき。これで一気に、肩の荷がおりたというか、先の見通しが立ってきたというか…、他の仕事に手が付けられる~。もう嬉しいです。嬉しくて思わず、今まで手出ししなかったところにまで手を出しちゃうくらいです。
その件については一瞬、久々に何か簡単なプログラムでも書いてみようか…と思いかけたのですが、結局考え直しました。これくらいは手動で十分、楽が出来る方法があるので、それを試してからでも遅くないということで。でもそのうち、何か書こう。菜の花は全然プログラミングは得意でもなかったし、使えるものなんて少ないのですが、それでも何かやっておかないとますます出来なくなっていく一方ですから。まあ、おいおいね。
昨日のシステム系のトラブルに関しては、思いっきり本格的なトラブルに成長してしまっています。でも一応、何事も最悪の事態を想定しておくのが安全側ということで、そのように考えてきました。実際のところは、それよりは絶対いい方になるだろうと予測しています。まあ、駄目でも最悪の想定があるわけで、それ以下にはならないですしね。その意味で、気は楽です。
ああ、そういえば今週はようやく課長とお話が出来ました。一応、菜の花を菜の花と認識しているらしい。最初の2週間は、横に立っていてすら、一言も話をしなかった!という凄い記録を打ち立てましたし、ついに初めて言葉を交わした!というときも僅か数分後に課長、菜の花の書類を係のM嬢に渡していましたけれども。…ちょっと不安ですね。マンホールより人間の区別の方が難しいということでしょうか。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント