忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆菜の花の英語メモ1

●本日のことば


 「学内の方ですか?」(この大学の人ですか?)
 Do you belong to this University?




拍手[0回]

この質問は、レファレンスカウンターではよくするもの。学内者か学外者で受けられるサービスが異なるため。特に電子リソースの利用範囲が違います。それは契約の際の利用可能範囲が「契約機関構成員」に限られている場合があるため。

データベースは、構成員の人数などで契約のお値段が異なっている場合もあります。それが、卒業生が在学生と同じようにデータベースなどを利用できない理由にもなっているのでしょう。もしも卒業生にも使えるようにすると、機関構成員は毎年増え続け、契約料金が年々跳ね上がっていくことになってしまいます。

よく「この大学の卒業生です。電子ジャーナルを使いたいのですが…」「留学生で、卒業して国に帰っても、データベースを継続して使いたいのですが」というようなご質問を頂きます。ですが残念ながら、現在の値段づけが維持される限り、電子リソースに関しては今後も大学図書館で卒業生を一般の人と区別して扱えるようにはならないでしょう。というわけで、その質問への回答は「一般の方の利用と同じ範囲です」ということになります。(つまり、前者の回答は提供元の規約内であれば、閲覧可能・学外者料金で複写可能、後者は学外からの利用はできません、となります。)



菜の花の大学図書館英語メモ・目次はこちら。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

なるほど。

私はよく「Are you a ○○ university student?」を使ってました。
英語で聞いてくるのは大抵は学生かな、と思いまして。

でも教職員である可能性もあるわけですし、身分を問わない、
っていう意味ではこの表現は使えますね

菜の花さんの英語メモ、楽しみにしてます
  • from 係のM嬢 :
  • 2007/09/10 (22:54) :
  • Edit :
  • Res

Re:なるほど。

>私はよく「Are you a ○○ university student?」を使ってました。
>英語で聞いてくるのは大抵は学生かな、と思いまして。

まあ、多くは学生さんの割合が多いですよね。大抵の場合はそれでOKといえばOKかも。


>菜の花さんの英語メモ、楽しみにしてます

ご期待にそえるよう、頑張ります(どきどき)。
  • from 菜の花 :
  • 2007/09/11 (19:48)

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]