菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
非常口が増えます。
- 2010/07/16 (Fri)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
303日目(通算1001日目)。何だ、あったんだ。
何が発見されたかと申しますと、緊急連絡網。その存在が分からなかったための大騒ぎだったわけですね、昨日のは。かかりちょう以上には配布されたようです。載っているのもかかりちょう以上。まあ、非常時に我々に連絡されても困りますが。しかし、結局ここに載っている人は夜間、ひとりも捕まえられなかったのですけれどもね。終業後だから仕方ないと言えば仕方ないですが。今後、この緊急連絡網の在り処を図書室内で周知するということで当面はいきますよ、と。。
本日のメインは、やっぱり新着図書処理。先週分、ようやく先生購入本に関しては何とか書誌を作りきりました!中国語とフランス語。うーん、一筋縄ではいかない感じでした。何とか終わって嬉しいですが…実は終わってはいないですね。何しろ先にやることにした先生購入本だけが終わったところですから。共通経費での購入本や寄贈本は、むしろこれから。でもすぐには取り掛かれず。というのも、昨日支払分の新着図書が届いてしまったからです。あああ、久々の周回遅れ…!ショックを隠しきれない菜の花ですが…そこは気を取り直して、装備。ついでにまた、返却本のカバー修理。昨日書いたあれです、請求記号ラベルのために、背表紙の下部分に切り込みを入れて内側に折り込んでしまっているもの。戻して、1冊につき請求記号カバー用に使っているラベルキーパー2枚で補強…というのを、今日は12冊くらい。大した量ではないですが、ちりも積もれば山となる、毎日10冊ずつでも直していけば、1年で1000冊とか2000冊とかいける!…かもしれない…(自信なさげ)。
それから禁帯出のCD-ROMについて、かかり内で相談。1度インストールすると、CD-ROMなしですべてのページが読めてしまう(HDDにコピーされてしまう)という洋書のCD-ROMです。禁帯出ですが、うちの図書室は持ち込みPCを禁止していないので、やる気になればそのPCにインストールして、中身をまるごとコピーできてしまいます。それはさすがに許諾上、問題だ、ということで、CD-ROMは利用者用端末1台にコピーし、本体は事務室内で保管することにしました。で、保管場所の確保をしていました。そのために、封印されていた何かを発見してしまいました。うわあ、、、これは何だ?これらを片付けることが、夏休みの宿題です。…と言いつつ、今日のところは、えいや!で端に寄せてつめて、場所確保しました。ふぅ。夜間担当者さんにも周知の必要有り。
あ、今日は久々にマイクロフィッシュ利用者さんがありました。珍しい~。比較的、利用はリールが多いです。フィッシュとリールだと、マイクロリーダーに取り付けるアダプタとレンズが違うため、セッティングがなかなか厄介です。終わったあとは、フィッシュ用のままにしておきました。次回、使われるのがフィッシュでありますように。
あと今日あった変わったこと…いつもと違うことといえば、産業医の視察がありました。去年はこの視察により、「新着雑誌架の地震対策がよろしくない」という指摘があり、その後早速、耐震用に雑誌架同士の上部を連結するという工事が行なわれました。今回は、非常口が少ないため、現在ふさいでしまっている西の端の外へ出られる扉を、非常口として活用すべきである、という指摘があり(でも去年と何も変わってはいない…去年は見過ごし?)、非常口として整備することになりました。菜の花も前々から気になっていたので、よかったです。
今週は、何だかとっても疲れました。この週末はのんびりしたい…ところですが、残念ながら私的な用事…演奏会参加で土日ともに不在。趣味とはいえ、なかなか厳しいです(>_<)。でもま、月曜日もおやすみだから、いっか。
何が発見されたかと申しますと、緊急連絡網。その存在が分からなかったための大騒ぎだったわけですね、昨日のは。かかりちょう以上には配布されたようです。載っているのもかかりちょう以上。まあ、非常時に我々に連絡されても困りますが。しかし、結局ここに載っている人は夜間、ひとりも捕まえられなかったのですけれどもね。終業後だから仕方ないと言えば仕方ないですが。今後、この緊急連絡網の在り処を図書室内で周知するということで当面はいきますよ、と。。
本日のメインは、やっぱり新着図書処理。先週分、ようやく先生購入本に関しては何とか書誌を作りきりました!中国語とフランス語。うーん、一筋縄ではいかない感じでした。何とか終わって嬉しいですが…実は終わってはいないですね。何しろ先にやることにした先生購入本だけが終わったところですから。共通経費での購入本や寄贈本は、むしろこれから。でもすぐには取り掛かれず。というのも、昨日支払分の新着図書が届いてしまったからです。あああ、久々の周回遅れ…!ショックを隠しきれない菜の花ですが…そこは気を取り直して、装備。ついでにまた、返却本のカバー修理。昨日書いたあれです、請求記号ラベルのために、背表紙の下部分に切り込みを入れて内側に折り込んでしまっているもの。戻して、1冊につき請求記号カバー用に使っているラベルキーパー2枚で補強…というのを、今日は12冊くらい。大した量ではないですが、ちりも積もれば山となる、毎日10冊ずつでも直していけば、1年で1000冊とか2000冊とかいける!…かもしれない…(自信なさげ)。
それから禁帯出のCD-ROMについて、かかり内で相談。1度インストールすると、CD-ROMなしですべてのページが読めてしまう(HDDにコピーされてしまう)という洋書のCD-ROMです。禁帯出ですが、うちの図書室は持ち込みPCを禁止していないので、やる気になればそのPCにインストールして、中身をまるごとコピーできてしまいます。それはさすがに許諾上、問題だ、ということで、CD-ROMは利用者用端末1台にコピーし、本体は事務室内で保管することにしました。で、保管場所の確保をしていました。そのために、封印されていた何かを発見してしまいました。うわあ、、、これは何だ?これらを片付けることが、夏休みの宿題です。…と言いつつ、今日のところは、えいや!で端に寄せてつめて、場所確保しました。ふぅ。夜間担当者さんにも周知の必要有り。
あ、今日は久々にマイクロフィッシュ利用者さんがありました。珍しい~。比較的、利用はリールが多いです。フィッシュとリールだと、マイクロリーダーに取り付けるアダプタとレンズが違うため、セッティングがなかなか厄介です。終わったあとは、フィッシュ用のままにしておきました。次回、使われるのがフィッシュでありますように。
あと今日あった変わったこと…いつもと違うことといえば、産業医の視察がありました。去年はこの視察により、「新着雑誌架の地震対策がよろしくない」という指摘があり、その後早速、耐震用に雑誌架同士の上部を連結するという工事が行なわれました。今回は、非常口が少ないため、現在ふさいでしまっている西の端の外へ出られる扉を、非常口として活用すべきである、という指摘があり(でも去年と何も変わってはいない…去年は見過ごし?)、非常口として整備することになりました。菜の花も前々から気になっていたので、よかったです。
今週は、何だかとっても疲れました。この週末はのんびりしたい…ところですが、残念ながら私的な用事…演奏会参加で土日ともに不在。趣味とはいえ、なかなか厳しいです(>_<)。でもま、月曜日もおやすみだから、いっか。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント