忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作って直して直して直して

386日目(通算1084日目)。何とまあ、優柔不断なこと…。

朝、出勤したらすでに新聞受けから新聞が取り出されておりました。むむむ、新聞を取ってくるのはカウンター当番のおしごと。そして本日のカウンター当番は菜の花。なのに…というか、この取り込んだ新聞を、何ともいい加減に積み上げてあるのは…さてはかかりちょうの犯行…。と思ったら案の定。まあ、いいのですけれども…取りに行く手間は省けましたから…いいのですけれども…、、、いや…よくないっ、全然よくないっ。取り込んだ新聞は、朝の開室前に配架するのですが、この作業がめちゃくちゃやりにくいっ!月曜日は、金曜日の夕刊→土曜日の朝刊→土曜日の夕刊→日曜日の朝刊→月曜日の朝刊…の合計5セットを各紙順番に並べて積むのですけれども、この順番がめちゃくちゃなのです…。いや、人によってやり方が違っていて、かかりちょうの場合は、「とにかく引き抜いてきたものをテーブルで仕分けて並べてから配架する」」方式なのですね。見ていると、どうやら菜の花以外の方は皆さまその方式。菜の花は、最初に新聞受けから引き抜くときに、綺麗に地層を保ったまま、上から順番に角をそろえて積み上げて運び、それをひっくり返して順々に配架していく方式。どちらが優れているというわけではないですけれども、とにかくやり方が違うと、やりにくいやりにくいやりにくいー。というわけで、朝から無駄に消耗。


午前~お昼休みのカウンターでしたが、本日のカウンター内しごと&そのあとも引き続き…は、ひたすら書誌作成でございます。午前中は和書。午後は洋書に突入。本日の主なターゲットはですね、博士論文でございます。ああ、もうやりにくいやりにくい、と言いながら、1冊分作って、2冊目の途中ではたと気付きました。「あ、VTのヨミ入れるの忘れた!」2冊目を作ってからまた1冊目の書誌に戻って修正。ふぅ、今度は大丈夫。で、また何冊分か作ってから「あ…、責任表示の「著」を補記にするの、忘れてた!」と気付きました。もちろん、著者は標題紙の人名だとは思いますが、どこにも「著」とは書いていませんからね。奥付も無いですし。というわけで、途中だったものを仕上げてから、もう一度1冊目から順次修正。よしよし。次こそ。…と、ほぼラストまでいってから、「あ…、よく考えたら出版地不明にしたのに、出版地コード埋めちゃったよ。というか、どう考えても大学の所在地が出版地でいいでしょ!補記で大学の所在地入れちゃえ入れちゃえ!あと、出版者も補記で著者だ!例年そうなってる!」と気付き…はい、また最初の1冊目の書誌に戻る。。。うろうろ。うろうろ。最初から例年の書誌にならっておけばよかったのですが、思いつきもしませんでしたよ…。というわけで、無駄に何度も修正してしまいました…ふらふらした書誌でごめんなさい。。。カタロガーとしても軸足ぶれまくりですね。まだまだ、ひよこ領域を抜け出せないなあ。。。

博論のあとは、洋書が続きます。洋書の割に、珍しくOCLCにすらヒットなしのものばかりとは…。今日は朝から殆ど、流用なしの、まっさらからの世界が広がっていましたね。ちょっとたのしい、けど、若干不安です。何か重要なもの、忘れていないかな?とか。ま、実際、忘れていたり間違えていたりと大変なことになっていたわけですけれどもね。あはは…(笑い事ではないですが)。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]