忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もくろく

106日目(通算803日目)。あれっ、今日って何日だっけ?

…ということになったのは、某新聞記事データベースを検索していて。ヒットした記事の日付が、2009年9月18日だったのです。…ん、18日?去年でもないし。ちゃんと今年ですし。あれ、菜の花って一週間間違えてる?…と思わずカレンダーを見直しましたよ。今日は…9月14日よね?そうよね?

この記事、「朝刊」とか「夕刊」という種別のところが「週刊」になっていたので、もしかすると今週発行分の記事なのでありましょうか…。微妙に不思議に思ってみましたが、真相は謎。収録範囲、またチェックしてみましょう。


今日はそのあたりをじっくり見ている暇もない程度に、色々積みあがり中でした。先週の金曜日にやってきた新着図書がそこそこ多かったので、午前中は装備だけで終了。その間に、利用者OPAC設置の配線用に発注しておいたケーブルカバーなども届き、「うわ、これ一体いつ配線するんだよ~(>_<)」な状況になっていました。ええと、予定は未定。まだOPAC用に開放する利用者端末、「準備中」と表示して置いたまま…。まだ来室者が少ないのでそれほど実害はないですが、早いうちに片付けたいです、ええ。。。早く利用者さんに使って頂きたいですからね。


が、優先順位的には新着図書!こちらがヤバイです。さくさくっと片付けてしまわなくては。後がつかえているのです。何しろ受入が滞っていたので、これらの新着図書の目録が終わったら、受入をやらないといけないですから。とにかく新着図書の郵便物の山だけでも整理しないと。レジュメ来ちゃってますし。あ、レジュメというのは先月寄贈された資料のリストです。これと実際の到着状況のつきあわせをしないといけません。もしもリストにあるのにモノがなかったら、「きてない!」とクレームしなければなりませんからね。3ヶ月以内にやらないといけないので、忘れないうちに片付けたいのです。というわけで、そこそこ慌て中の菜の花ですが、とにかく落ち着いてひとつひとつやっつけなければ。

午後からは、目録の方。とりあえずはすでに書誌があるものは同定して、NACSISに所蔵登録。ないものは、簡単に作れそうか否か、流用できそうな書誌がありそうかどうか、急ぎの資料か否かをひとつひとつ判断しつつ、どうするか決めていきます。今回は、ちっとも読めない中国語資料がどさっと届き、これらが10件以上も「書誌なし」なので、えいや!で中央の目録さんに投げてしまう予定です。ふふふ。こういうことが出来るのが、大きな図書館のありがたーいところですが、投げられた終着駅の部署はたまったものではないですよね。ええ。菜の花も去年まではその終着駅…という名の仕事の吹き溜まり的部署にいたので、よく分かります、はい。みんなが分からないと言った質問が、うちに全部流れてくる!…とか、泣きますよね。菜の花、レファレンサーとしてもたまごだったのに、いきなり吹き溜まりとは、やってくれます。今は、カタロガーのたまごですが、通過駅のひとつなので助かっています。…助かっていないみなさま、ごめんなさい。まあ、じっくり慎重に修行して、いつか吹き溜まりでもさくさく仕事をこなしちゃう!…な、立派なカタロガーに成長して見せましょう。うん、いつかね。うん、何十年後ですかね…。

現実は、このカタロガーのたまご、あっちへうろうろ、こっちへうろうろでして、そのうちに、こてっと倒れて割れてしまいそうであります(T-T)。

今日も1件、NACSIS上の書誌データでは「記述は2刷による」というNOTE注記があるものの、うちの図書室に1刷のものが寄贈されてきた!というのがありました。ええと、ええと、他の情報をみるとすべてきちんと一致しているので、1刷でも同じだよー、NOTE注記はもう不要ですよー、ということなのですけれども、、、コーディングマニュアルの21.1 B 〔修正事項一覧〕によると、「NOTE-(2) 初刷の情報源によるデータ修正に伴う、刷の情報の削除」は発見館が修正できるものとなっています。もしも別のフィールドの修正があるとすれば、そのフィールドの修正に伴い、協議が必要な気がしますが、今回の場合は他のフィールドには変更がありません。報告なしでNOTEのみを勝手に削除してしまっても構わないのでしょうか…?それとも作成館さんに事前報告または事後報告が必要なのでしょうか…。まあ協議は出来ませんよね、作成館さんは1刷をお持ちでないわけで。と、とりあえず、分からないときは目録のA氏にメールだ!せんせーい、この場合のNOTEって勝手に消してもいーんですかー!?…返信は未だです。

他には、「よし、新規作成だ!」と下書きを用意しておいた書誌データが、別の機関に先に登録されてしまいました。。。あう。負けた…。でもあちらの方がよりよいデータっぽいので、むしろ世のためになっています。そこはかとなく哀しいですけれども。


そうそう、中国語資料は読めないので検索できないという落とし穴にはまっていました。何という恐ろしい陰謀でしょう!(違)。菜の花のPCでは、出すことも出来ない文字とか…。(今、コピペしたら「??」になってしまいました。)あんまり何度も出てくるので、2単語だけようやく覚えましたが。。。「農業」と「環境」の簡体字です…。それくらい読めよ、と言われてしまいそうですが…、いや、初心者には読めませんって!!!

と言っていたら、係長が中日辞典の引き方を教えて下さいました。うーん、初めて引いてしまいました、中日辞典。そういえば引いたことがありませんでした。レファレンサーとしては駄目駄目ですね。何か文字が2つ並んでいて、片方が訳が分からない記号で、片方が日本語っぽい…と思ったら、「こっちが簡単な簡体字、でこっちが繁体字…、繁ってる方ね」と係長。繁ってるんですか!確かに!!字画が多くて、繁ってますね。繁っている方が、まだ意味が分かるなあ…と言っていたら「台湾あたりなら繁っていると思うけど。」だそうです。ええと、それだけ聞くと「何!?」って感じですね。ナイスです、かかりちょう。


そんな感じで日々成長しつつ、こつこつと仕事を片づけ中です。盆明け以降のばたばたですっかりたまってしまった仕事を、いつものペースに戻していくにはまだまだ時間がかかりそうです。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]