菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
参考調査実習かー
- 2007/09/05 (Wed)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
334日目。
背中が痛いのは治りましたが、今度は片頭痛。
…よくもまあ、次から次へと…(^ ^;)。
朝から選書…、本日も一番時間をかけたのはこれ。
でもやっぱり、突然入るレファレンスや、
様々なことが勃発しますから、ずーっとそれをやっているつもりでも、
トータルタイムを見ると、
一日中やっていたというわけではないのだなあ、と気付きます。
へー、という感じ。
今日は係長が出張中なので、連絡事項が勃発するたびに
メモをしたためて机の上にぽんぽんと置いていきました。
…結果。
何だか沢山メモが机の上に…。
明日、出勤したら驚くでしょうねえ…。
学内の他の図書室の人から内線で尋ねられたこと。
論文など研究の評価の指標となるものを
調べられるツールはありませんか?というもの。
うーん、とっても難しいです。
ウェブ・オブ・ナレッジなどで調べた、
論文の引用された回数で評価するとか、色々と話はありますが、
その場合だといつもそこそこ注目を浴びる論文を書き続ける人と、
言い方は悪いですが一発屋的に大注目の論文を1つだけ書いて
あとは誰にもかえりみられないようなろくでもない駄文を書いている人、
これをどうやって評価していくのか?という問題が生じます。
最高記録をとっちゃったら後者が断然有利ですが、
平均をとると逆転しちゃいますね。
まあそういうのは色々なところで色々な人が言ってますから、
ご興味がある人は検索してみましょう。
結構図書館系ブログでも言及があるようですよー。
うちのブログはもう、単なる日記なので真面目~に考察、
とかこの場ではしませんけど。
そう、ゆるゆると、ただただ日記。やる気なさそー…。
元々、そういう趣旨だから大丈夫です。(そうだったのか!)
ひとつだけ、検索ネタをばらまいておきましょうか。
h指数(h-index)という言葉。。。
気になったら、こんな投げやり日記読んでないで検索してきて下さいね。
(って、ますますお客を減らすようなことを。。。)
選書で、古い…、明治とか大正とか昭和のはじめに出版された
辞書類の復刻版の広告をチェックしていました。
うーわー、これ面白い!昔の外来語の辞典。
広告の中にサンプルが印刷されてましたが…、
今では考えられないような(でも本質的に違っているわけでもないような)
解説が書かれていました。
時代は流れるもの。ことばは移り変わるもの。
本日は夕方カウンターでしたが、それほど忙しくなく…、
でもお隣はてんてこ舞いでした。あー、忙しそう。
今、バイトさんが少なくて、コピー要員が足りないため、
凄いことになっているようです。
で、唯一来ているバイトのLさんは、
恐ろしいまでのスピードでコピーを取れるらしいです。
ハイパーLさんというそうです。
そうか、スーパーよりハイパーが上かー。
ポケモンの「モンスターボール」も、
確か「スーパーボール」より「ハイパーボール」の方が上だったような。
…と、関係ないことを思い出したのでした。違ったかなー。
夜に、そのお隣のバイトさんで、現在司書講習に行っている
W嬢に書架で会いました。現在、参考調査実習中らしいです。
書架を回っていました。
一応本職の菜の花に質問が来ました。
うわっと、それは緊張するなー。
問題です。
「東京-パリと東京-ロンドンは、どちらがどれくらい遠いか?」
えー?あー?正距方位図法?
それで世界地図を見に行ったということだったので、
菜の花も一緒に行ってみました。
うーん、あんまりはっきりと「パリ」とか「ロンドン」と
書いてある正距方位図法の地図はないですね。
…でも実習だしなあ。絶対答えはあるぞ。
というか、こんなものさしで測らなきゃいけない答えを
用意したりしないんじゃないかな。
きっと数字で距離そのものが
ずばり載っている資料があるんでしょうね。
…ああ、そうか、理科年表か。
というわけで、理科年表を見に行きました。ビンゴ。
何とか10分以内に回答できたぞぅ。助かった…。
…で、そのとき初めて「はっ」と気付きました。
あれ?この問題、菜の花も昔実習で解いたような気がしてきた…。
うーん、うーん。。。記憶は定かではないです。
もう2年もたつんですものねー。歳をとるはずですわ~。
まあいいか。とにかく答えられたんだから。
参考調査というのは図書館実習の学生さんも、司書講習の方も、
難しいなーと感じているようです。
うん、菜の花もそう思いますわー。
特に事項調査とか絶対やれって言われても出来ないですぅ…って、
いいのか、(一応)本職?
まあ…慣れと余裕な振りを出来る度胸と、諦めない根性、
それに諦めどころを見極める潔さがあればきっと何とかなります。
…とか言ってみる。
菜の花はまだまだですけどねー。
背中が痛いのは治りましたが、今度は片頭痛。
…よくもまあ、次から次へと…(^ ^;)。
朝から選書…、本日も一番時間をかけたのはこれ。
でもやっぱり、突然入るレファレンスや、
様々なことが勃発しますから、ずーっとそれをやっているつもりでも、
トータルタイムを見ると、
一日中やっていたというわけではないのだなあ、と気付きます。
へー、という感じ。
今日は係長が出張中なので、連絡事項が勃発するたびに
メモをしたためて机の上にぽんぽんと置いていきました。
…結果。
何だか沢山メモが机の上に…。
明日、出勤したら驚くでしょうねえ…。
学内の他の図書室の人から内線で尋ねられたこと。
論文など研究の評価の指標となるものを
調べられるツールはありませんか?というもの。
うーん、とっても難しいです。
ウェブ・オブ・ナレッジなどで調べた、
論文の引用された回数で評価するとか、色々と話はありますが、
その場合だといつもそこそこ注目を浴びる論文を書き続ける人と、
言い方は悪いですが一発屋的に大注目の論文を1つだけ書いて
あとは誰にもかえりみられないようなろくでもない駄文を書いている人、
これをどうやって評価していくのか?という問題が生じます。
最高記録をとっちゃったら後者が断然有利ですが、
平均をとると逆転しちゃいますね。
まあそういうのは色々なところで色々な人が言ってますから、
ご興味がある人は検索してみましょう。
結構図書館系ブログでも言及があるようですよー。
うちのブログはもう、単なる日記なので真面目~に考察、
とかこの場ではしませんけど。
そう、ゆるゆると、ただただ日記。やる気なさそー…。
元々、そういう趣旨だから大丈夫です。(そうだったのか!)
ひとつだけ、検索ネタをばらまいておきましょうか。
h指数(h-index)という言葉。。。
気になったら、こんな投げやり日記読んでないで検索してきて下さいね。
(って、ますますお客を減らすようなことを。。。)
選書で、古い…、明治とか大正とか昭和のはじめに出版された
辞書類の復刻版の広告をチェックしていました。
うーわー、これ面白い!昔の外来語の辞典。
広告の中にサンプルが印刷されてましたが…、
今では考えられないような(でも本質的に違っているわけでもないような)
解説が書かれていました。
時代は流れるもの。ことばは移り変わるもの。
本日は夕方カウンターでしたが、それほど忙しくなく…、
でもお隣はてんてこ舞いでした。あー、忙しそう。
今、バイトさんが少なくて、コピー要員が足りないため、
凄いことになっているようです。
で、唯一来ているバイトのLさんは、
恐ろしいまでのスピードでコピーを取れるらしいです。
ハイパーLさんというそうです。
そうか、スーパーよりハイパーが上かー。
ポケモンの「モンスターボール」も、
確か「スーパーボール」より「ハイパーボール」の方が上だったような。
…と、関係ないことを思い出したのでした。違ったかなー。
夜に、そのお隣のバイトさんで、現在司書講習に行っている
W嬢に書架で会いました。現在、参考調査実習中らしいです。
書架を回っていました。
一応本職の菜の花に質問が来ました。
うわっと、それは緊張するなー。
問題です。
「東京-パリと東京-ロンドンは、どちらがどれくらい遠いか?」
えー?あー?正距方位図法?
それで世界地図を見に行ったということだったので、
菜の花も一緒に行ってみました。
うーん、あんまりはっきりと「パリ」とか「ロンドン」と
書いてある正距方位図法の地図はないですね。
…でも実習だしなあ。絶対答えはあるぞ。
というか、こんなものさしで測らなきゃいけない答えを
用意したりしないんじゃないかな。
きっと数字で距離そのものが
ずばり載っている資料があるんでしょうね。
…ああ、そうか、理科年表か。
というわけで、理科年表を見に行きました。ビンゴ。
何とか10分以内に回答できたぞぅ。助かった…。
…で、そのとき初めて「はっ」と気付きました。
あれ?この問題、菜の花も昔実習で解いたような気がしてきた…。
うーん、うーん。。。記憶は定かではないです。
もう2年もたつんですものねー。歳をとるはずですわ~。
まあいいか。とにかく答えられたんだから。
参考調査というのは図書館実習の学生さんも、司書講習の方も、
難しいなーと感じているようです。
うん、菜の花もそう思いますわー。
特に事項調査とか絶対やれって言われても出来ないですぅ…って、
いいのか、(一応)本職?
まあ…慣れと余裕な振りを出来る度胸と、諦めない根性、
それに諦めどころを見極める潔さがあればきっと何とかなります。
…とか言ってみる。
菜の花はまだまだですけどねー。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント