忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

単調作業

406日目。今日は半休で午後にお休みをとりました。

基本的にはひたすらWWW関係の仕事の続き。ページの修正とニュースの用意です。すぐにUPするものもあれば、来年のために用意しているものもあり。あれとあれとあれと…と、忘れないようにToDoリストに1ページにつき1件と、細かく書くようにしていたら、あっという間に要対応が10件を超えてきて、ちょっと困惑中です。年内に終わるだろうか。細かく書くからいけないのかもしれませんが(でも独立したものは1件ずつ書いておかないとうっかり忘れてしまうので)、待機中などを含めると20件近い気がしますよ。これは事細かに書かないと絶対忘れる。自信有ります(そこに自信をもつのはどうかと思いますけど)。

今年の出勤日はあと2日。これは…、本気で終わるのだろうか。心配。実際のところ、半休とっている場合じゃないなーと思いつつ、最近どうも疲れが…、とか。そんなに歳でもないと思うのですけれど、体力無いのかなー、くらい。

ああ、怪我に関しては最近絶好調。でも今朝、いきなり「なかなか治らないねえ」と課長に指摘されたので、そこはかとなくショックでありました。え!?嘘ー、結構ふつーに歩いているつもりなんですが、どうやら本人がつもりなだけだったか…。がーん、という感じです。まあ、システムの課長にも今朝、「大分、人間の歩き方になってきた」とか、失礼この上ないことを言われましたけれども!じゃあ今までの菜の花は何ですかっ。スライムですか!?もしかして!?(←かつて「スライムみたいな歩き方」と言われたことがあるらしい。)

というわけで、そんなに独創的な仕事をすることもなく、半日終わってしまった日。多分、明日も明後日も同じことの繰り返しな予感が…。怖い怖い。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]