菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
ケミアブ製本での戦い。
- 2006/07/29 (Sat)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
76日目木曜日のことを遅ればせながら。
午前中は、ついに雑誌製本のコンピュータ上での処理をスタート。
「発注準備」という状態にしてあげます。
何という雑誌の何巻何号と何号を一緒にして1冊に製本しますか?
というのを決めて入力していってあげるのです。
うちの大学では独自の図書館システムを導入していますので、
それのマニュアルと首っ引きで、とにかく頑張って理解することから。
もちろん新人さんの菜の花はこんなことやったことはないですし、
引継ぎのファイルと見ても、それなりにしか書いてないし、
ああっ、もう、ちょっとー!何をどうしろってんだー!
と心の中で叫びつつ、進めます。悪戦苦闘の末、大分進みました。
一番の大物、「Chemical Abstracts」通称ケミアブを終わらせたのは
ポイント高いですね!何しろあれは、1冊が広辞苑くらいの厚さで、
広辞苑の2倍くらいの大きさで、それが年間に数十冊きますからね!
邪魔だー!と思わず叫びたくなる…。今となってはSciFinderなんかで
多分オンラインで見られると思われるので、必要性は大分低いのです。
昔は凄いツールだったとは思いますけど…。しかしでかい。重い。
これらを製本するのに、10万円じゃ済まないという現実…。
(買うのにはもっとかかってますよ!今回は製本するだけです。)
ケミアブは購読中止が毎年提案されていますが、今までは
化学科などの強い反対にあい、駄目でした。
しかし来年度は恐らく中止でしょう。幾らなんでも。
お金もないし、場所もない。代替手段があるのですから、
2重にお金をかけるのはやめましょう、ということで。
いやもう、何でもいいから早くやめてー。大変なんですから。
昨日のパスファインダー、掛長の指摘を受け、
更にグレードアップしてver0.30に進化しました。わーい。
今度はOKが出たので、とりあえず、バイオマス関連の農学部の先生に
「見てみて~」とメールすることに。
いきなりPDFで送ると失礼なので、
とりあえずwwwでこっそりUPしておいてURLを送ります。
オンライン研修も着実に進めていますよ。
tableとかframeについてやりました。
午前中は、ついに雑誌製本のコンピュータ上での処理をスタート。
「発注準備」という状態にしてあげます。
何という雑誌の何巻何号と何号を一緒にして1冊に製本しますか?
というのを決めて入力していってあげるのです。
うちの大学では独自の図書館システムを導入していますので、
それのマニュアルと首っ引きで、とにかく頑張って理解することから。
もちろん新人さんの菜の花はこんなことやったことはないですし、
引継ぎのファイルと見ても、それなりにしか書いてないし、
ああっ、もう、ちょっとー!何をどうしろってんだー!
と心の中で叫びつつ、進めます。悪戦苦闘の末、大分進みました。
一番の大物、「Chemical Abstracts」通称ケミアブを終わらせたのは
ポイント高いですね!何しろあれは、1冊が広辞苑くらいの厚さで、
広辞苑の2倍くらいの大きさで、それが年間に数十冊きますからね!
邪魔だー!と思わず叫びたくなる…。今となってはSciFinderなんかで
多分オンラインで見られると思われるので、必要性は大分低いのです。
昔は凄いツールだったとは思いますけど…。しかしでかい。重い。
これらを製本するのに、10万円じゃ済まないという現実…。
(買うのにはもっとかかってますよ!今回は製本するだけです。)
ケミアブは購読中止が毎年提案されていますが、今までは
化学科などの強い反対にあい、駄目でした。
しかし来年度は恐らく中止でしょう。幾らなんでも。
お金もないし、場所もない。代替手段があるのですから、
2重にお金をかけるのはやめましょう、ということで。
いやもう、何でもいいから早くやめてー。大変なんですから。
昨日のパスファインダー、掛長の指摘を受け、
更にグレードアップしてver0.30に進化しました。わーい。
今度はOKが出たので、とりあえず、バイオマス関連の農学部の先生に
「見てみて~」とメールすることに。
いきなりPDFで送ると失礼なので、
とりあえずwwwでこっそりUPしておいてURLを送ります。
オンライン研修も着実に進めていますよ。
tableとかframeについてやりました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント