忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また行くの忘れちゃった

282日目。
本日は電話線がご臨終なのでオフラインで書いています。
今、オンラインにのっているのは、復活後にぺたっと貼り付けたから…。

ええと、今日はぼけました。激しく。
最近ちょくちょくやっていた謎の会議の総括として、
13時から館長のところでプレゼンがある予定だったのですが。
行くの、忘れました。あははははは…。
忘れていたということに気付いたのがまた、手遅れの時間でして。
うちの係からスクリーンを借りていったシステムの課長補佐、
14時くらいに返しにいらしたので少し話していて、
そのスクリーンを使っていたプレゼンが、まさにそれだった!という。
あ、それ、菜の花も来いって言われていたやつ!みたいな。
間抜けすぎる~(T-T)。
でもですね、誰も呼んでくれないなんて冷たすぎる~(T-T)。
あとで閲覧さんのA氏に確認したら
「あ、呼びに行くの、忘れてた!」
…って。えー。菜の花はその程度の存在ですか、そうですか(;_;)
じゃ、仕方ないです。
集まってからは何だか、うちの係は人が少ないから、
きっと忙しいに違いない、という結論に達して放置だったようで。
まあ、忙しいですけどね。でもその日は行けますって言ったのに~。

で、その忙しいはずの菜の花は何をしていたかと申しますと。
ひたすらVPN接続のためのMacの設定マニュアルを作成…。
いやいやいや、喜んで下さい!何とか無事に完成しましたよ!
予定より早めです。それもこれも、プレゼンをさぼっちゃったお陰です!
…はー…。

しかし長い道のりだった…。
今日もPhotoShopと仲良しさんでした。
よくよく考えてみると今日は菜の花、まったくレファレンス受けてない…。
ひたっすらVPNです。もはや自分が司書だということを忘れそうな勢い。

これが終わったので、次の仕事は…!
これまた自分が司書だということを忘却の彼方に押しやるような仕事。
ええと、Ploneに再び取り組み始めました。がしがし。
殆ど力技でやっていました。また疑問点が出てきたので、
まとめてPlone自身に入れておきました。
そうしたら国外追放中(え?)だったシステム系のY氏が、
早速返信を下さいました。
今朝、帰国したてだというのに、もうお仕事に戻っている!
時差ぼけは大丈夫なのかしら?
さくさくと答えて下さって、ああ、やっぱりシステムの人だわ~って感じです。
菜の花は中途半端だなあ。
システム、分からないけど、何となく関わっちゃったり。
司書としての仕事も何だかよく分からなくても一応司書だし。
院生時代も、境界領域にいたので、どちらの学問もそれなりに出来るけど、
でもどちらのエキスパートにも勝てない、みたいな人でした。
三つ子の魂百までってやつ?


さてと。明日は電話回線、復旧するかなー。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]