忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

展示会準備のスケジュールを書き出してみた

13日目(通算710日目)。図書室の、歓送会に行ってきました。

最初から、展示会の準備をこつこつと進めてきましたが、そろそろ展示会までのタイムスケジュールの把握が必要な気がしてきました。何だかんだ言って時間が差し迫ってきているので。ええと、何が必要かしら?

必要な用意:
 1.展示ポスター(A1で5枚)
  印刷も考えると、4/22(水)くらいには一通り、完成したい。
  遅くとも4/24(金)までには。
  4/24(金)までに、印刷をさせて下さる先生にメールすること。
 2.配布する資料作成(A4で1枚)
  これは4/30(木)までに作成してコピーする。100部くらい用意?
 3.展示会告知ポスター作成(A3かA4で1枚)
  ニュース作成にも必要なので、4/22(水)には終わっていたい。
 4.サイト・ニュース作成
  こちらの図書室のニュース作成と、図書館全体のサイトへ掲載依頼。
  告知が大分遅れているので、これも4/27(月)には掲載されていて欲しい。
  ということは4/24(金)がデッドライン。
 5.その他配布物・展示資料用意
  展示会場の机に並べる分。全然目途がたたない。
  4/27(月)からの週に何とかする。

…という感じで、まずは書き出し。意外に、来週の水曜日までに、というのが多くて驚きました。うーん、間に合うのでしょうか…。いや、もちろんこれだけやっていれば間に合いますけれども(多分)、本日、所蔵付けと装備をしなくてはいけない大量の本が菜の花のところへ回ってきましたので、そちらも順次やっつけていかなくてはなりません。両立できるか否かがポイントです。とりあえず、何とかなるところから順番にやっつけていかなくてはなりませんので、引き続き1番の展示ポスターの準備を。

しかし午後には行き詰まり、突然思い立って、3番の展示会告知ポスター作成に走りました。えーいや!で、5分後に超・適当なポスター完成。いいのか、こんなに適当で!?と思いつつ、凄い勢いで走り出し、前にいた部署まで行ってA3カラーで印刷させて頂きました。そしてその足で学内の各図書室を行脚して1枚ずつ掲示してもらいました。みんな、きてねー、きてねー、と連呼しつつ。最後にお隣の図書室のY嬢のところへ行ったら、色々とミスを指摘されました。ぐはっ。しかし、気にしてはいけません。気にしては負けです!いいのよいいのよ、日程と場所さえ合っていれば!これで3番は何とか終了。

人間とは不思議なもので、ひとつでも何とかなると、他のものも何とかなる気がしてくるのですよね。菜の花だけ?まあ、おかげさまで、色々と頭の中を駆け巡り、1番の展示ポスターの作成も佳境に入ってきました。来週の水曜日には一気に仕上げてしまいたいところです。2番と5番は再来週でも間に合うので、とにかく1番と4番を優先で。うん、何とかなる気がしてきた…かも。

それにしても菜の花の作業机は、PCの周りにひたすら資料になる本や印刷物が積み上がりまくりです。しかも必要ページが開かれたまま積み上げてあるから、乱雑この上ありません。どこの受験生の勉強机だよ、と、自分で自分にツッコミ中です。まあ、もうしばらく。頑張れ、頑張れ菜の花。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]