忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教科書は、e-bookで

復職19日目。お弁当の日はぐったり。

利用させて頂いている保育園さんは、食育のため月2回のお弁当の日があります。0歳児や1歳児のお弁当って、どうしろと…!と嘆きつつ、とにかくお弁当の日です。朝4時台に起きまして、せっせと作っております。離乳食後期の子どもでも、掴んで食べられそうなものを。そんなわけで、朝から既にひとしごとな本日(._.)。

留学生関係の経費で、図書館で教科書を提供して欲しい先生との打ち合わせ。図書館も、教科書を全種類揃えることはやぶさかでは無いですし実際、毎期ごとにシラバスに載ってくる教科書類はすべて、未所蔵分は選書されるのですが。海外によくあると聞く教科書を大量の複本で置いて1夜貸しなどをするという方式は、なかなか難しいものがあります。特にスペース的に。自身も留学生として日本にやってきた先生にとっては、日本で買う洋書の教科書の高さは、身にしみていらっしゃるよう。何とか教科書も揃えられないような貧乏な学生さんを支援したい、図書館で十分な数の教科書の複本があって、買う必要がなくなれば、お金の問題で日本への留学をためらう海外の若者にアピールできる、とのこと。学生支援でもあり、留学生数を確保したいという留学生担当教員の「戦略」のひとつでもあるようです。でもやっぱり…スペースが、一番問題です。

現状は一応、数年前に大きな経費をとって作ったという、留学生をターゲットにした洋書の教科書類を集めたコーナー(約4000冊)があるのですが、こちらの複本の多さ、その割に利用率の低さにより、そろそろ役割を終えている本が多いのではないか、複本を処分して、通常の図書として混配しても良いのではないか、というか、そうしてくれないとスペース足りないんですけど!…な意見が係内で凄い勢いで。また係内では他にも、教科書が買えない問題は何も、留学生だけではなく日本人の普通の学生にもありうる話で(低所得家庭で、授業料免除の学生も結構いるのです)、留学生だけを特別扱い的にコーナーを作って複本を置くのもどうなのですか、という意見も。留学生よりもずっと人数の多い日本人学生へのサービスをないがしろにすることになりませんか、ということです。現実問題、スペース問題は共通として、お金としては計画すれば日本人学生のためのお金は出てこなくても、留学生向けのお金は降ってくることが多かったりする、という話も。「留学生のため」という言葉で、結構予算が付きやすいのです。それもどうなのかなあとは思わなくもないのですが。

とりあえず、今のところ一番の解決策は、留学生担当の先生方が教科書としてe-bookのあるものを採用してくれて、それらをe-bookで導入すれば、留学生は教科書読み放題、図書館は電子の所蔵が増えるしスペース問題に頭も悩ませなくていいし、すぐに壊れてくる洋書の教科書(日本のものよりも壊れやすい気がします)の修理に困惑しなくても良いし、Happyです。何とかその方向に進まないかなあと目下、願い中の菜の花です。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]