菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
来週の講習会プレゼン、ようやく着手
- 2008/04/21 (Mon)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
476日目。疲れた。。。毎日ですけれども。
間に合いそうにないなあと、週末も少しだけ働きました。絶対に家には仕事を持ち帰らない主義なので、自分が出掛けたのですけれども、体調が悪いのに歩いて移動したせいか、結局更に体調を悪くして土日が終わりました。うーん。
らーにんぐこもんずの話は、何気なく「何か案を出して下さい」と頼んでしまった某氏から、とってもきっちりした案が送られてきていて、それはそれは恐縮でございました。うわあ、本当に本当に申し訳ございませんー。でも大変、興味深かったです。なるほどねえ、と。
メールで議事メモが送られてきたりします。以前は余裕で読まずにフォルダに放り込んでいましたが、最近は流し読みでも何でも、とりあえず目を通します。本日は、ネットワーク関連の会議のもの。どこの部署も大変だなあと。利用者にとっては「使えない」という事実が目の前にあるだけで「だからさっさと何とかしてよ」ということになるわけですが、対応する側にとっては「あれがおかしいからそうなって、それをああしようとすると、あっちはこうなるから、そこもちゃんと検討しておかないといけなくて…」という感じで、決して一筋縄ではいかないのですよね。一度制度として確立してしまうと、あとから修正しづらいから一発で綺麗に決めないといけませんし。難しい。。。
本日は、基本的に来週の講習会の準備を。午前中カウンターでしたが、あまり質問はなかったのでその間と、午後はまるごと。今回のは、まるっと組み直しです。本来なら1週間で作る量じゃないなあと思いつつも、やらざるをえないので仕方ありません。下敷きは去年の講習会のものを使いますが、そのままでは使えず。時間が倍になって、内容としても加えるべき点が増えていることと、Webのインターフェイスが大分変わっているため、概要はそのままですが中身自体は殆ど作り直しになっている…というのがかなり厳しいところ。今現在はまだ、来週までに間に合う目処が立っていないのが実情。どうするか…。先がまったく見えない。
この作業中に、例を出そうとオンライン書誌データを片っ端から開いていたら、たまたま変なデータを発見。目録さんに通報しました。思わぬ成果。
どうにも疲れていたり、体調が悪かったりでなかなか本調子になれない菜の花ですが、最近はお昼休みが充電時間です。菜の花は、いつも館内の休憩室でお弁当を食べます(ちゃんと自炊~)。元休憩室仲間だったシステム系のY氏は、もう図書館の人ではないですが、ときどき図書館まで来て下さいますし、後任のK氏も休憩室組。どちらも、一緒に話していると面白い方々です。雑誌のK女史はお昼ごはんは休憩室で食べないのに、お昼休みの後半、食べ終わったあとに休憩室にやってきてはおしゃべりしていきます。この方も大変面白い方です(インタレスティングですよ、ファニーじゃなくて。あ…ファニーでもありますか…)。ちゃんとふつーの人もいます(Y氏、K氏、K女史はふつーではない、と(笑))。一般人の方々とお話をしながら、一風変わった人々とお話しするから、より愉しいのであります、はい。お昼のカウンター当番に入ってしまうとこの時間がないので、あまり嬉しくはないですね。今週は2回、お昼当番なのでちょっと淋しい菜の花です。まあ、色々予定が入るから仕方ない。
明日は講習会の担当なのですが、結局そちらの準備はまったくせず。更に言うとプレゼンでお話するためのおしゃべり用原稿すら用意せず(プレゼンファイルはあります、土曜日に作りましたから)。話については、手ぶらでいって、アドリブで60分間やる予定。チャレンジャーだなー…。でも頭の中は来週の講習会の方でいっぱいなので、別の説明を始めてしまいそうで怖いです、いや、本気で(苦笑)。
さてさて、どうなることやら。
間に合いそうにないなあと、週末も少しだけ働きました。絶対に家には仕事を持ち帰らない主義なので、自分が出掛けたのですけれども、体調が悪いのに歩いて移動したせいか、結局更に体調を悪くして土日が終わりました。うーん。
らーにんぐこもんずの話は、何気なく「何か案を出して下さい」と頼んでしまった某氏から、とってもきっちりした案が送られてきていて、それはそれは恐縮でございました。うわあ、本当に本当に申し訳ございませんー。でも大変、興味深かったです。なるほどねえ、と。
メールで議事メモが送られてきたりします。以前は余裕で読まずにフォルダに放り込んでいましたが、最近は流し読みでも何でも、とりあえず目を通します。本日は、ネットワーク関連の会議のもの。どこの部署も大変だなあと。利用者にとっては「使えない」という事実が目の前にあるだけで「だからさっさと何とかしてよ」ということになるわけですが、対応する側にとっては「あれがおかしいからそうなって、それをああしようとすると、あっちはこうなるから、そこもちゃんと検討しておかないといけなくて…」という感じで、決して一筋縄ではいかないのですよね。一度制度として確立してしまうと、あとから修正しづらいから一発で綺麗に決めないといけませんし。難しい。。。
本日は、基本的に来週の講習会の準備を。午前中カウンターでしたが、あまり質問はなかったのでその間と、午後はまるごと。今回のは、まるっと組み直しです。本来なら1週間で作る量じゃないなあと思いつつも、やらざるをえないので仕方ありません。下敷きは去年の講習会のものを使いますが、そのままでは使えず。時間が倍になって、内容としても加えるべき点が増えていることと、Webのインターフェイスが大分変わっているため、概要はそのままですが中身自体は殆ど作り直しになっている…というのがかなり厳しいところ。今現在はまだ、来週までに間に合う目処が立っていないのが実情。どうするか…。先がまったく見えない。
この作業中に、例を出そうとオンライン書誌データを片っ端から開いていたら、たまたま変なデータを発見。目録さんに通報しました。思わぬ成果。
どうにも疲れていたり、体調が悪かったりでなかなか本調子になれない菜の花ですが、最近はお昼休みが充電時間です。菜の花は、いつも館内の休憩室でお弁当を食べます(ちゃんと自炊~)。元休憩室仲間だったシステム系のY氏は、もう図書館の人ではないですが、ときどき図書館まで来て下さいますし、後任のK氏も休憩室組。どちらも、一緒に話していると面白い方々です。雑誌のK女史はお昼ごはんは休憩室で食べないのに、お昼休みの後半、食べ終わったあとに休憩室にやってきてはおしゃべりしていきます。この方も大変面白い方です(インタレスティングですよ、ファニーじゃなくて。あ…ファニーでもありますか…)。ちゃんとふつーの人もいます(Y氏、K氏、K女史はふつーではない、と(笑))。一般人の方々とお話をしながら、一風変わった人々とお話しするから、より愉しいのであります、はい。お昼のカウンター当番に入ってしまうとこの時間がないので、あまり嬉しくはないですね。今週は2回、お昼当番なのでちょっと淋しい菜の花です。まあ、色々予定が入るから仕方ない。
明日は講習会の担当なのですが、結局そちらの準備はまったくせず。更に言うとプレゼンでお話するためのおしゃべり用原稿すら用意せず(プレゼンファイルはあります、土曜日に作りましたから)。話については、手ぶらでいって、アドリブで60分間やる予定。チャレンジャーだなー…。でも頭の中は来週の講習会の方でいっぱいなので、別の説明を始めてしまいそうで怖いです、いや、本気で(苦笑)。
さてさて、どうなることやら。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント