菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
新しい検討会のメンバーに突っ込まれました。
- 2006/08/04 (Fri)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
82日目は週末、金曜日。
www作業でばったばたとしてから、午前中は会議でした。
今回は電子ジャーナル関連の会議です。
結構な人数が勢ぞろいでした。
菜の花、おしゃべり魂に火がついたのか、
何だかしゃべりまくりで。
いいのか、新人!うるさいぞ、新人!
…でも、いいのです。
だってねえ…。
この委員会は比較的規模が大きすぎてみんなでわいわいやっても
駄目なんじゃないか、という話が浮上していまして、
この中から、サブグループというか、メイングループというか、
とにかく何人かの小さな検討委員会を作る、という話があがっていて、
思いっきり菜の花は指名されていたわけです。
で、この委員会のラストでそれがやっぱり本決まりに。
うわあ、またも委員会だよ。もう委員会いりません…。
とりあえず、中央図書館は若手ばかり3人出して、
あとは部局の中堅と若手の間くらいの人が4人ほど。
う、結構、やる気にあふれている人が多くないですか…?
こりゃ、一番大変な委員会になるかも。。。
そんな予感におびえつつ。
考えてみると新人菜の花、一体幾つの委員会とかサブグループを掛け持ち?
えーっと、電子ジャーナルでしょ、その中の更に検討委員会?でしょ、
オンライン蔵書検索もそうだった、それから情報リテラシーと…、
www委員会は入っていませんが、事務局の実働部隊なので出てますし。
…何というか、うちの図書館の電子系統の会議は網羅か?
電脳新人・菜の花。
これは別に、菜の花が理系出身だからとか絶対無関係。
単に、人間がいないだけでしょう。正規職員が少なすぎる。
それから入り込んできたお仕事はー、
大分前にやった、雑誌の蔵書チェックの第2弾がきました。
今度は、前回なかった分を本当にないかチェックするということです。
はーい。
秋季の図書館利用関係のガイダンスの計画を立てています。
主に掛長がですけど。データベースの使い方なんかを、
提供してくださっている業者さんからプロの講師を派遣して貰うべく、
日程調整中です。菜の花の提案で、図書館の会議室だけでなく、
共通教育棟(1・2年生の教養科目の講義がある棟)の教室を借りて、
出張講義をしてはどうか、という案が通りそうな感じ。
学生さんに来てもらうには、いつも使っている教室でやるのが
やっぱりいいような気がしますし。
掛長から「情報と科学」という雑誌の論文のコピーが回ってきました。
あ、そういえばこれって「読むと良いよ」と紹介された雑誌でした。
でも菜の花、全然読まない子でゴメンナサイ。
無料データベース検索に関する特集があったみたいです。
これは参考になりますね。
夕方からカウンター。ちょっと暇でした。
でもたまにすごーく説明しなくちゃいけない大口?利用者がいて、
時間の多くを利用者への案内に費やせたかも?
そうそう、上の論文のコピーで読んだ「iyakusearch」という
医薬品関係のDB、早速使う機会がありました。何か嬉しいー。
書架は静かになりました。試験が終わったのですね。
終業後に、掛長とあの論文に関して意見交換?というか、
感想交換というか、あれで紹介されていた図書館のサイトとかを見て
2人そろって打ちのめされたりとかしていました。
うーん、恐るべし市立図書館。と思ったのが市川市立図書館。
千葉県ですか?凄い頑張ってますね。大学図書館もたじたじですよ。
これは参考になります。
その話が終わったあと、掛長が「うわあっ」と1人、
画面を見て叫んでいらっしゃったので何事かと思いきや、
某K應大学のサイトを見ていらっしゃったようです。
あの大学、ありえないですね。
聞蔵IIが同時利用20ですって!えー!しかも日経テレコンも20!
他にも新聞が幾つか…。産経とか。中国の新聞とか。
大物としては何とTimesが!16世紀からですよー。
そんな時代の新聞が読めるってどうよ?
というか、あれ、うちでも一瞬「入れたいねー」という話が出ましたが、
泡箱で見える粒子よりも速い速度で消えましたよ。値段が高くて。
更に更に、Web of Knowledgeも20で、EBSCOhostもうちより
グレードの高い(より広範囲の全文表示可能)のを20で。
…待て待て待て…、これってどれだけお金をかけてます?
他にもざざーっと見て回ってみて、掛長と2人で驚愕していました…。
だって、サイト上でざっと見ただけで、億単位で課金されてますよ!
やるな、K應。恐るべし、K應。
お金って、あるところにはあるんだなあ…。
さて、その頃にメールが…。
午前中の検討会議の面子からです。
会議中に菜の花が提案したことが原案になって、
新しい機能の話が出てきたのですが、これの叩き台たるページが、
もう作られて送られてきたのです。
早速動いてます。速い…。それに対する返信もあって…速い。
しかも何か、中身のプログラムに関しての助言が1行入ってるよ…。
菜の花も返信せねば。でもやはりタダで返信しちゃ駄目だよなー。
何か提案というか、働きを見せなくては。
というわけで、がりがりと働き、結局3時間くらいかけて
叩き台のデザインを変更してみました。文章とか、参考掛らしく。
利用者への利用案内はうちの業務だ!とばかりに。
あーあ、無駄に残業してしまった。
でもまあ、返信は出来たのでいいってことで…。
来週はまた、忙しくなりそうですね、折角試験期も終わったというのに。
そうそう、来週の月曜日から3日間は掛長が夏休みです。
うわあ、掛長なしで3日間…乗り越えられるでしょうか。
ちょっと心配です。
www作業でばったばたとしてから、午前中は会議でした。
今回は電子ジャーナル関連の会議です。
結構な人数が勢ぞろいでした。
菜の花、おしゃべり魂に火がついたのか、
何だかしゃべりまくりで。
いいのか、新人!うるさいぞ、新人!
…でも、いいのです。
だってねえ…。
この委員会は比較的規模が大きすぎてみんなでわいわいやっても
駄目なんじゃないか、という話が浮上していまして、
この中から、サブグループというか、メイングループというか、
とにかく何人かの小さな検討委員会を作る、という話があがっていて、
思いっきり菜の花は指名されていたわけです。
で、この委員会のラストでそれがやっぱり本決まりに。
うわあ、またも委員会だよ。もう委員会いりません…。
とりあえず、中央図書館は若手ばかり3人出して、
あとは部局の中堅と若手の間くらいの人が4人ほど。
う、結構、やる気にあふれている人が多くないですか…?
こりゃ、一番大変な委員会になるかも。。。
そんな予感におびえつつ。
考えてみると新人菜の花、一体幾つの委員会とかサブグループを掛け持ち?
えーっと、電子ジャーナルでしょ、その中の更に検討委員会?でしょ、
オンライン蔵書検索もそうだった、それから情報リテラシーと…、
www委員会は入っていませんが、事務局の実働部隊なので出てますし。
…何というか、うちの図書館の電子系統の会議は網羅か?
電脳新人・菜の花。
これは別に、菜の花が理系出身だからとか絶対無関係。
単に、人間がいないだけでしょう。正規職員が少なすぎる。
それから入り込んできたお仕事はー、
大分前にやった、雑誌の蔵書チェックの第2弾がきました。
今度は、前回なかった分を本当にないかチェックするということです。
はーい。
秋季の図書館利用関係のガイダンスの計画を立てています。
主に掛長がですけど。データベースの使い方なんかを、
提供してくださっている業者さんからプロの講師を派遣して貰うべく、
日程調整中です。菜の花の提案で、図書館の会議室だけでなく、
共通教育棟(1・2年生の教養科目の講義がある棟)の教室を借りて、
出張講義をしてはどうか、という案が通りそうな感じ。
学生さんに来てもらうには、いつも使っている教室でやるのが
やっぱりいいような気がしますし。
掛長から「情報と科学」という雑誌の論文のコピーが回ってきました。
あ、そういえばこれって「読むと良いよ」と紹介された雑誌でした。
でも菜の花、全然読まない子でゴメンナサイ。
無料データベース検索に関する特集があったみたいです。
これは参考になりますね。
夕方からカウンター。ちょっと暇でした。
でもたまにすごーく説明しなくちゃいけない大口?利用者がいて、
時間の多くを利用者への案内に費やせたかも?
そうそう、上の論文のコピーで読んだ「iyakusearch」という
医薬品関係のDB、早速使う機会がありました。何か嬉しいー。
書架は静かになりました。試験が終わったのですね。
終業後に、掛長とあの論文に関して意見交換?というか、
感想交換というか、あれで紹介されていた図書館のサイトとかを見て
2人そろって打ちのめされたりとかしていました。
うーん、恐るべし市立図書館。と思ったのが市川市立図書館。
千葉県ですか?凄い頑張ってますね。大学図書館もたじたじですよ。
これは参考になります。
その話が終わったあと、掛長が「うわあっ」と1人、
画面を見て叫んでいらっしゃったので何事かと思いきや、
某K應大学のサイトを見ていらっしゃったようです。
あの大学、ありえないですね。
聞蔵IIが同時利用20ですって!えー!しかも日経テレコンも20!
他にも新聞が幾つか…。産経とか。中国の新聞とか。
大物としては何とTimesが!16世紀からですよー。
そんな時代の新聞が読めるってどうよ?
というか、あれ、うちでも一瞬「入れたいねー」という話が出ましたが、
泡箱で見える粒子よりも速い速度で消えましたよ。値段が高くて。
更に更に、Web of Knowledgeも20で、EBSCOhostもうちより
グレードの高い(より広範囲の全文表示可能)のを20で。
…待て待て待て…、これってどれだけお金をかけてます?
他にもざざーっと見て回ってみて、掛長と2人で驚愕していました…。
だって、サイト上でざっと見ただけで、億単位で課金されてますよ!
やるな、K應。恐るべし、K應。
お金って、あるところにはあるんだなあ…。
さて、その頃にメールが…。
午前中の検討会議の面子からです。
会議中に菜の花が提案したことが原案になって、
新しい機能の話が出てきたのですが、これの叩き台たるページが、
もう作られて送られてきたのです。
早速動いてます。速い…。それに対する返信もあって…速い。
しかも何か、中身のプログラムに関しての助言が1行入ってるよ…。
菜の花も返信せねば。でもやはりタダで返信しちゃ駄目だよなー。
何か提案というか、働きを見せなくては。
というわけで、がりがりと働き、結局3時間くらいかけて
叩き台のデザインを変更してみました。文章とか、参考掛らしく。
利用者への利用案内はうちの業務だ!とばかりに。
あーあ、無駄に残業してしまった。
でもまあ、返信は出来たのでいいってことで…。
来週はまた、忙しくなりそうですね、折角試験期も終わったというのに。
そうそう、来週の月曜日から3日間は掛長が夏休みです。
うわあ、掛長なしで3日間…乗り越えられるでしょうか。
ちょっと心配です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
カレンダー
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント