忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆菜の花の英語メモ13

●本日のことば

この順番に本は並んでいます。
"Books are arranged according to this order."




拍手[0回]

本の並びは図書館ごとに決まっているかと思います。うちの場合は、図書に関しては日本十進分類法(NDC)に則っています。学術を体系的・階層的に分類する方法です。まあ、詳しくはきっと教科書や、オンライン上のあちこちに解説が落ちていると思いますので、そちらを参照のこと。

上記段落内で、「図書に関しては」とわざわざ書いたのは意味があります。うちの図書館では、雑誌(新聞含む)はNDC分類はしていません。雑誌ってそもそも、他分野に渡るものが多くてそう簡単に分類できないし、無理矢理分類しても変なところに変な本が並びかねませんものね。代わりに、雑誌に関してはタイトルのアルファベット(洋雑誌はABC順、和雑誌はあいうえお順)のならびになっています。

図書館によっては、特定分野のみを著者名順に並べてあったりもしますね。菜の花がよく行く公共図書館は文学の9番台のみは著者名順です。この前見学させて頂いた公共図書館では、児童コーナーの絵本に関しては、作画をした人のあいうえお順に並べていました。(子どもは絵本の絵を見て探すことが多いからだそうです。確かにこれなら同じような絵柄であると期待される同じ絵描きさんの本が隣り合いますね。)社史を山ほど収集しているどこかの大学図書館では、その会社の産業別にし、その中では社名順になるように本を並べていました。図書館ごとに色々と工夫をしているのですね。
◆菜の花の英語メモ0・目次
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]