忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

カテゴリー「1-3年目(参考調査編)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

検索結果が意味不明(@_@)???

665日目。何とか乗り越えた。って、最近そればかり。

昨日、ろくでもない夢をみたのですが(自分が動く遺体になった上、身体の半分以上は他人の遺体のつぎはぎ!というホラーもの。人間の身体って物体なんだなあ、とつくづく思いました)、どうやらこれは体調不良の兆しだったらしく、今日は朝から不調。何度か「早退します」をどこで切り出すか悩んだのですけれども結局、終業までもちこたえた自分を、ちょっとだけ褒めてあげようと思います。よしよし。


最近喜んで眺めている「スパムメール」集積ファイルが、半月とたたないうちに1MBに達しようとしていたので、ダイエットさせることにしました。統計として、1日に何通来たかだけの数字を残して、あとはさくっと削除。いやはや、しかし凄いですね。これだけのスパムがネットワーク上にばらまかれまくっているわけですね。恐ろしいですね。


久々に選書調査。それからWeb上の図書館ニュースのシステムを使いやすくするために、「定型文」作成を始めました。あまり慣れない人でも流用がラクに出来るようにしたいということで。特に英語でニュースを書くのは、最初はとてもハードルが高いと思うので、なるべく用意しておきたいと思っています。図書館からのニュースは1年間眺めてみると結構、毎年同じ時期に同じようなものを出すことも多いですから、定型文はなかなか使えるのではないかと思います。例えば、夏季休業中の開館時間変更とか、蔵書点検や停電による閉館だとか、雑誌の製本情報とか…。というわけで、鋭意努力中。ぽちぽち。


本日はお昼と夕方の、トータル半日カウンターでしたが、お昼は全然来客なし。びっくりするくらい誰もいらっしゃらず。何だか館内も閑散としていたような。それが夕方になったら何の冗談かと思うくらい、人が来ました。はい。まあ、いつものごとく、それほど難解なことは訊かれていませんが。雑誌が見つからないとか(正しい位置にちゃんと配架されていたにも関わらず、薄っぺらすぎて目に留まらなかったらしい)、ここ(元・参考図書エリア)にあった本はどこへ行ったの?とか、データベース利用案内とか。唯一、悩みまくったレファは、フランス語の特定分野の本を探している、という相談でした。これは、その分野が何なのか菜の花に分からなかったのと、何とかキーワード検索したものの、書名もすべてフランス語だったため、その検索結果が妥当なのかどうかすら菜の花には評価できなかったため。いや…語学の壁は恐ろしく高いです。普通なら、検索結果を見て妥当性を評価して再検索していく、ということも考えられるのですが、あまりにも意味不明すぎて思考停止しましたね…。仕方なく、我ら図書館員がバイブル・日本十進分類法の本を取り出したものの、うまく活用できず。結局、こっそりググって、フランス語のよさそうなキーワードを放り込んでようやく、ふさわしいNDC分類も発見できました。利用者さん(恐らくフランス人さん。でも驚くほど日本語堪能)には、何とか喜んで帰って頂けたので安堵です。ふぅ、あぶないあぶない。お隣のカウンターにいたN嬢には全面的に助けられました。本当、ありがとうです!




拍手[0回]

PR

情けは人のためならず

664日目。ただいま。

週末に、さっぽろ雪まつりに行ってきました。夢の世界へようこそ、です。とっても素敵でした。思わず、公式グッズのマウスパッドを買ってきてしまいました。これでしばらく、気分は雪まつりです。


本日は午前と午後イチのカウンター。半日カウンターです。特に後半の部の午後カウンターが多忙でした。

CD-ROM版のデータベース検索や、電子ジャーナル印刷もうちのカウンターでの申し込みなのですが、これが重なったのが忙しさの原因。放置しておけばいい、という仕事ではなく、利用説明やプリンタのお世話などでそこそこ時間もとられるものなので、幾つか重なると大変です。というか、普段は重なったりしないくらい、とっても利用頻度が低いのですが、何故か本日は重なりましたね。こんなに混み合っているのは初めて見た!というくらいに。びっくりです。

それ以外にも、利用案内が幾つか。比較的、電子リソース利用関係がやはり多いです。菜の花を見ると思わず、電子的なことが訊きたくなるのでしょうか?そういう顔?いや…でも今日は、めがねにマスクの超怪しい見た目でしたけれども…って、それは最近いつものことかも。どうも、マスクがないと寒いですしー、マスクを外しているときに百発百中くらいの勢いで風邪を拾ってきていますし。菜の花の免疫力は、他の人に比べて信じられないくらい低い気がします。そう、本当に菜の花はかよわかったのです!…というよりも、ひ弱ですか。見た目とは裏腹にね…(自嘲)。

百発百中と言えば、うちの係長は「大当たり」な人らしいです。何でも当たってしまうそうです。何と海外旅行も当てたことがあるらしいです。幸い、車に当たったことはなさそうです(未確認情報)。本日のお昼休みに、菜の花の「ろしあんるーれっと」なお土産を開けました。イフタムヤー、シムシム!ひらけゴマ!(←「テレビでアラビア語」で習った)。中身はあんこよもぎもちです。もちろん、ただのよもぎもちではありません。12個のうち、2個が激辛!という素敵なよもぎもちなのです!さあ、みんな食べ給まへ!…で、上述のように「絶対当たる人だから」と言って逃げ出そうとした係長を捕まえて、無理矢理召し上がって頂きました!…そして。予想通り、大当たりになって「こんなの食べられない!」ということに。ああ、本当に「大当たり」な人なんですねえ…実証されてしまった…とちょっと満足した菜の花でした(酷)。「そんなの偶然でしょー、当たりませんよー」なんて、疑ってすみませんでしたm(_ _)m。謝っておきましょう。


先週から引き続きで行なっていた、継続図書の到着状況確認は何とか終了。未着分の督促を発注担当部署に依頼完了です。おお、仕事がまたひとつ片付きました。ので、調子に乗って更に、選書準備に入りました。もう残金はないですけれどもね!来年度に備えているのです。あとはwww関係の定期メンテナンスと、今後のニュース作成のときにみなさまが少しでもラクが出来るようにと、和英2ヶ国語そろえた定型文の整備中。やはり、これからの図書館サイトはある程度、和英をそろえないといけませんよねえ…。留学生さんも多いですし、海外からのログも結構あるのです。かくいう菜の花は、えいご大嫌い病ですが頑張って作成しています!ばりばり。やらなくてもいいなら、いつだってやめてやる!な勢いですが、作らなきゃ駄目だろうな、という強迫観念はちゃんと持っているのです。和英そろえていない他の部署のみなさんっ、菜の花を是非、見習ってあげて下さい!…って、自画自賛!?上から目線!?


時間外に、FAXレファが届きました。普段なら明日回しにしてもおかしくないくらいですが、明日は祝日でおやすみなので悩みました。更に、他の大学からだったら即決ですぐに調査に行ったと思うのですが、送信大学が某大規模大学のT大学だったので、かなり迷いました。このT大学、いつもこちらから依頼した内容に対して、冷たいんですよねー…。そんな冷ややかな!とか、何故にそこまで上から目線!?みたいな…。大きな大学は怖い怖い…(うちも十分、大きい方だと思いますけれども)。人当たりが良くて穏やかな相互利用さんにまで「あそこの大学は冷たい!」と言わしめるくらいで。ここだけの話(…って、思いっきり世界に向けて大公開しているよ!)、そういう大学相手だと思わず「親切に対応」と思えなくなってしまうのも人情ってものでしょう!?…とか何とか言いつつ、時間外ながらも対応しましたけれども。相手館に何らかの敵意を持っていても(え!?)、利用者さんには罪は無い!…うちの利用者さんではないですけれども、菜の花のちょっとした手間で利用者さんの利便が図れるならそれは喜ばしいじゃないか、ということで。まさに「情けは人のためならず」で、これで少しは某大学の態度が軟化してくれないかなあ、駄目かなあ、なんて目論見も、ないとはいえない今日この頃。いやいや、どこの図書館さん相手でも、いつだって誠心誠意ですよ、菜の花は!今日は時間外だったので、ちょっとした出来心で迷っちゃいましたけれども。

ああ、それにその後に別の大学からかかってきたILL業務関連の質問(もちろん、うちの係ではなくお隣の相互利用さんにかかってきたもの。しかしお隣は、定時で人がいなくなるために空っぽだった)には、残念ながらお答えできませんでしたけれども。支払い方法などの詳細に関する、完全に事務系の質問だったのでまったく菜の花には分からず。お金が絡むことなので、適当に答えてはむしろ害になりますしね。


更にそのあと、前・管理課長で、現在は遠く西の国にいらっしゃる(いや、国内だって)某部長から電話がありました。菜の花のことは「洞窟が好きな人」としか覚えていなかったという…いや、それは好きですが、そんなに特徴的ですか?覚えるところ、間違えていませんか?…と思った菜の花でした。折角なので積年の恨みと現状の文句を山ほど伝えておきました、20分間ほど。最後に「今度来るときは、何かおいしいもの持ってきて下さい。期待して待ってます。」ということで。とてつもなく嫌な下っ端。ふ…( ̄ー ̄)。



拍手[0回]

事件は人手不足のときに起こる

663日目。何だかなー。

今日は疲れました。レファを幾つか、さくさくっとさばけたのが唯一嬉しかったことでしょうか。午前中に珍しく事項レファもあって、「あ、菜の花、意外に頑張れるじゃん」と。電子ジャーナル利用関連のレファも幾つか。紙も電子も両方あって、そこそこバランスがいい…のかも?


朝から、利用者端末のキーボード、マウス掃除をしていました。ほ…ほこりが…!菜の花、キーボードもマウスも磨くの、結構好きです。うーん、やっぱり端っこの席はよく使われるのでしょう、汚れっぷりが他の端末と一味違います。しかしどうしてキーボードの手前側に、ボールペンの跡がこんなにあるのかしら…?と謎に思いました。何だか沢山、ひっかいたような跡があって。


今日のメインの仕事は、昨日の続き。継続購入している資料の未着状況確認。和書が完了して、未着分に関しては業者さんに「督促」してもらうように他部署にお願いをしました。洋書に関しては現在、確認中。すでにざっと、他の人に確認をして頂いたファイルですが、判断すべきことと再調査する部分が思ったより多かったので時間がかかっています。それから未着のものの中でも、以前に依頼していた業者さんがなくなっていたり、状況が変わっている場合に「検討」することも幾つかあります。それらをひとつずつつぶしていく必要もあって、現在「洋書の部」の終了率は61%。次の出勤日で何とか片付くと予測。

そこそこもめたことは、オンライン目録のインターフェイスが分かりにくいのでは、という話。細かい話は省略ですが、これの調査と検討で1時間ちょっと。

夕方に、データベースのアクセス統計とにらめっこして、「これは異常値ではないか?」ということになったのも、もめたところ、に入りますでしょうか。うーん、これはどうなのでしょう。何とも言えないところ。というか、そもそもアクセス方法がよろしくないのですよ!提供元で改善して欲しいです、切に。>某新聞記事データベースさん。


さて、タイトルの件。本日は課長がおやすみ、閲覧係長不在、相互利用係長早退。おおお、ひ、人がいない!何かあったらどうしよう。。。でもそういうときこそ何かがあるもので。

また、うちの図書館付近で救急車を呼んだようでした。実は先週にもありました。前回は、出入りしていた業者さんが、図書館横の駐車場で車のトランクを開けようとして、おでこを切ったのだったかと。頭部はちょっとした傷でも出血量が凄いので、本人がびっくりしてしまい、自分で救急車を呼んだようです。学内では救急車を呼んだら必ず、守衛室に連絡する決まりなのですが(そうしないと車両をキャンパス内に入れられないから)、外部の人が勝手に呼んでしまったため、誰も何も知らないまま図書館に救急車が来てしまい、大騒ぎになったと記憶しています。(あとで、図書館の係長が怒られた模様。)

今回も、別の業者さんが頭から血を流して倒れていたようです。図書館に出入りしている方なのですが、別の図書館出入りの業者さんが帰ろうとしたところを発見して「倒れています!」と慌てて図書館へ駆け戻ってきたようです。今度は駐車場のところで転倒して頭部を切ってしまったみたいで。どうやら病気などで転倒したわけではなさそうなのが不幸中の幸いですね。早く元気に復帰されることをお祈りしています。

とにかく、サービス課でこういうことに対応する上の人たちが沢山不在なので、「どうしようどうしよう」とうちの係長が大変なことに。幸い、管理課長がたまたま居合わせたので、色々と手伝って下さったようです。最後に、駐車場に流れた血の片付けまでやって下さったみたいで。今日はサービス課は人員不足だったので、係長一人でも戻ってきてカウンター対応に入って下さったのは助かりました。


そんなこんなで、なかなか波乱に満ちた週でした。ようやく終わったー。そして菜の花は明日から、たのしくお出掛けしてきます!…というわけで、月曜日はおやすみを頂きました。みなさん、どうぞ宜しくです!そして御機嫌よう!



拍手[0回]

歳を感じてしまうー

662日目。腱鞘炎から足を洗えそう…って、手かな。

しばらく気にしていたアメリカからのレファは、朝のうちに返しました。即、返信があって「返信ありがと」ということです。お役に立てず、申し訳ありません。あちらは19時半くらいだったみたいです。

午前カウンターのうちにその返信をして、昨日の続きの所蔵データ関連のお仕事を片付けて、WWW作業まで。WWW作業のついでに、はじかれたスパムの確認もしました。昨日は40通。いやはや、世の中にはそんなにもメールフォームにスパムを送りつけたい人がいらっしゃるのですね。毎日コンスタントに40通前後ですから。

カウンターのあとは、夕方まで継続購入している資料、つまり出たら全部買う、というタイプの契約のものの、未着状況確認を。そこそこ慎重に。何しろうっかり二重で買ってしまっては洒落になりませんからね。すでに係内でやってもらったファイルを、再確認している段階です。和書と洋書で分けていますが、とりあえず和書から。和書確認率77%です。洋書はもちろん、0%。

中には、庶務さんが執務用に買った「お古」を頂いている資料もあります。そういうものを取りに行ってきたのですが、2種類のうち1種類が見つからず。あれ?買うのやめちゃったのでしょうか。まあ、うちの係が買っていないので、全然購入決定権はないのですけれども。明日、もう一度担当者さんに確認に行く予定。

結構、廃刊になっているものもありました。あらら。中には出版社がなくなっていたものも。あらら。つらい世の中です。明日は我が身と心得て、地道に生きていかなくては。と言っても、まだしばらくは失職しないで済みそうな気はします、はい。うちの大学が倒れる頃には、多分周りを見渡すと死屍累々(大学の)という感じではなかろうかと…。と言って、いきなり「もう駄目ですぅ、うちの大学」ということにならない保証もない世の中ではあります。最近は大学も倒産する時代ですからね。もっと気を引き締めて、日々の業務に当たらねば。職があるだけ幸せよ!と仰る友人もいるのです。

あ、今年もVDT作業従事者の検診に行ってきました。とっても腱鞘炎なのですけど!でもまあ、大丈夫か、みたいな。アバウトです。視力検査ではコンタクト装用中にも関わらず0.3とか悲しすぎます…(;_;)。コンタクト、度を変えなくちゃ。就職してから3年のデータを比べてみると、近点がどんどん遠くなっています。老化ですね…がーん。お肌も曲がり角で、目も老化の一途を辿っているのですかー。。。というわけで、今日は打ちひしがれている菜の花なのです。



拍手[0回]

やっぱり分からなかったし

661日目。お昼のデザート・ヨーグルトを忘れてきたので、朝から凹んだ。

毎日お弁当持参の菜の花、3つで100円のヨーグルトとかプリンとか、そういうささやかな幸せを毎日積み上げているのですが、それを本日うっかり家に忘れてきたので、朝っぱらからやる気が9割引になっていました。だってだって菜の花のヨーグルトがー!しくしくしくしく(;_;)。

昨日のレファは、あーだこーだ言いつつ、某理系図書室Y嬢(とA女史)にずいぶんお手数をお掛けしつつ、何とか「ごめん、分かんないです。」という回答で落ち着きました。だってうちの図書館資料に対する問い合わせでもなければ、図書館が将来的にも収集する可能性が皆無の情報に関する問い合わせだったんですもの。というか、図書館関係ない。。。何故これが他国の大学図書館から、うちのよーな極東の小さな国の片隅の、一地方大学にやってくるのかは謎!…と前述のY嬢が…(いや、それはさすがに言い過ぎ!?でも菜の花も、同意。)。とりあえず、菜の花が辞書も引かずにやっつけで返信の原案を書いて、それを係長と一緒に修正して、更に英語マスターな管理課長に一読して頂き、更にWWW委員のみなさまに送りつけて意見を求めているところです。何故WWW委員かと申しますと、最初に来たお問い合わせの入口が、Webサイトのメールフォームで、その宛先がWWW委員会だったからー。どうでもいいですけど、えーごは嫌いですよ。それだけで不機嫌になりますよ。文句が増えますよ。でも、勉強だけはしています。根は真面目なのです、菜の花。


朝から、とある部署のSさんから内線。でも内容は昨日だったか一昨日だったかに、その部署のM氏からメールで届いたのと同じ。あれ?前回は逆でした。Sさんから内線があった1日か2日後に、M氏からメールが来たような。結局、同じ部屋で働いているはずのSさんとM氏は、いつも時間差で同じことを菜の花に依頼してくるのです。は…?しかもここ最近とかではなく、半年くらい前からのような。もしかしてその部署、とっても険悪な仲なのでしょうか。同じ部屋にいながら、意思疎通なし?ひぇぇ、怖いから近寄ったり、深くツッコんだりしないようにしようっと。


年度末で、データベースの契約切り替え時期です。データベース契約・管理は、うちの図書館では参考係の担当なので、契約関係で忙しい時期です。係長が。(菜の花じゃなくて。)でもたまには覗き込みます、はい。何だかIPレンジの設定があやしいから確認して、ということで。で、抜け落ちているIPを見つけました。ん?これってどこ?というか、今年度1年間、このIPを使っているどこかの部署は、このデータベースが使えなかったってこと?そりゃまずい…。一応、大学全体で使えるという契約なのに!…調べたところ、どうやら今年に入ってからは特に利用されていないIPだったようです。とある学内の図書室だったのですが、引越し前のIPだったみたいで。ああ、よかった。


夕方から、またドット打ちしていました。みなさまが色々仰るのですもの。くくっ、菜の花は腱鞘炎の危機にさらされているというのに!ドット打ってる場合じゃないんですよぅ。というか、ちっちゃ!14x11pxに、文字を複数入れるとか、ぎりぎり中級者って名乗ってもいいでしょうか、くらいのレベルの菜の花には難易度高いので!漢字2文字とか、悪い冗談という感じ。いや、入りますけど、ちっちゃくて見づらっ!また雑誌のK女史の、電話越しのツッコミ入りまくりでしたし。K女史、そんなに言うなら自分で打って下さいよー。おえかき得意のはずなのに、ドットは打とうとしないK女史。…ふぅ。まあ、今日は時間切れで切り上げてきてしまったので、残りはまた明日。



拍手[0回]

菜の花のセルフレファ

660日目。アメリカからやってきたレファ。

アメリカの某大学図書館のScience Librarianから英語でレファが来ていました。菜の花、最初英語を誤読していました。途中で気付いて、読み直して、しばらく悩んで、「結局これ、何訊かれてるんですかね?」と念のため周りに訊いてみました。いや、だって間違って理解して回答していたら、かなり悲しいじゃないですか。でも、どうやら誤読の仕方が人によって違うようで…。朝から色々話をして、結局「そうか、こうしたいからこれを訊かれているのか!」という合意に達したのは午前も後半になってからでした。まあ、そんなものですか。結局、学内の他図書室2箇所に連絡して、ちょっと先生に訊いてみてくれません?と。明日、また話を取りまとめ…られるかな、どうかな、という感じ。


午前とお昼のカウンター当番だったのですが、今日はとってもカウンターが寒くて、コートを着て対応していました。もこもこして、動きにくいー。でも、利用者さんだってコートを着ている人が多いのですから、図書館員だって図書館内でコートでマフラーだっておかしくないはず!ええ、おかしくありませんね、ええ(頑張って納得してみた。)とりあえず、寒すぎ。


本日はお昼休当番だったので、お昼休みが時間差になり、いつもだとお昼休みは閉室しているために行けない図書室に行けました。張り切って行ってきました!というか。業務ではなく、自分の興味で統計をちょっと調べに。いや、大したことではないのですが、友人が日常生活の中で体感するある事象に関して「これは異常な発生数では?」と感じているということだったので、数字として本当にそうなのかを確かめに行ってきたのでした。そもそも最初は「どうやって調べるか」からスタートして、「何の資料を調べるか」でうろうろして、「これを調べよう」に到達するまでに少々時間を要していたのですが、決まってからがまた長くて。うちの図書館にはその資料がなかったため。それで、ずいぶん時間がかかってしまいました。あ、ちなみに他の図書室にあるその資料に、欲しいデータが載っているということを確認できたのは、国立国会図書館サイトのお陰です。ありがとうございます、国立国会図書館さん。

こんな感じで、大小さまざまなセルフレファを時々やっています。折角、資料の山が身近にあるわけでして。普段から業務でレファレンスをやっているわけですが、ひとさまのレファレンスより、自分のレファレンスの方が断然面白いです、はい。そんなことでは図書館員としては如何なものかとも思いつつ、自分の興味には勝てません。知りたいことを知るのは愉しいものです。

2年くらい前からずっと抱えていて、未だに解決しないセルフレファもあります。誰かやってみませんか?と声をかけてみましたが、誰もやってくれません。菜の花が生まれる前の、とある事故の詳細を知りたいというもの。新聞など、色々探したんですけれどもねー。一応、ある程度信憑性の高い「関係者から聞いた話」がネット上にあることはあるのですが、他のデータでも裏づけを取りたいところです。


本日は、WWW作業と、その作業を引き継げるようにマニュアルの整備。散々悩みつつ、とりあえず8ページで1つ、完成しました。うーん、何だかまたごちゃごちゃしたマニュアルが出来てしまいましたよ。。。

あ、それからe-learningで受講していたコンピュータの研修は結局、さくっと終わってしまいました。目安時間が10時間だったのに、3時間もかかっていない気もします。まあ…、終わりよければすべてよし。ということで。



拍手[0回]

はじかれたスパム

659日目。ESTCひいてみた。

いつものように、「特にこれをした!」というほどのこともなく、平々凡々と細々仕事を片付けていました。菜の花って面白みの無い図書館員ですねえ。ブログに書けるほどのたのしいことなんてこれっぽっちもございませんですよ、はい。でも書きますが。


開館準備のときに、係内から報告が上がってきました。利用者端末の1台が、「黒い画面に白いポインタです!」だそうです。見に行ってきました。

菜の花の必殺技を使うときがやってきましたね!
というわけで。
おもむろに、電源ぶちっ。
これぞ必殺・強制電源オフ!
1、2、3、4、5…スイッチ・オン!
しばし待つ。
はい、立ち上がった。
OK。万事解決。

…で、帰ってしまってはあんまりなので、一応イベント・ビューアで確認。あらまああらまあ。システム、凄いエラー量です。どうやら金曜日の午後にエラーをしてから、50時間以上ひたすら、10分ごとにエラーを吐き出していたみたいです。本来なら開館時間に合わせて自動電源オン・オフが働いている館内利用者端末ですが、エラー中だったためにそのシグナルすら受け取らず、連続起動していたようですね。エラー内容としては、メモリの割り当てできませんでした系。一時的な過負荷状態にでも陥ったのでしょうか。今までは特に問題もなかった端末でしたので、しばらくは様子見です。続くようならちょっと考えましょう。

コンピュータのケアといえば、夕方に以前、HDDを交換した「ほこりかぶり姫」の様子を眺めてみました。やっぱり動作がちょっと遅いので、「代替くん」に続投してもらおうかなーと考え中。

もうひとつ、コンピュータ関係。今度はハードではなく。図書館のサイトには、レファレンスなどの問い合わせができるフォームが置いてあるのですが、ここからくるスパムメールに辟易していたのです。一応、春にスパムが急増してからフィルタリングをして頂いていたのですが、また増えてきたために更なるスパム対策として先週、システム系の新旧担当者がNGワードを増やしてくれました。これまでは、はじいた数は分からなかったのですが、今回は必要なものまではじくと困るから、ということでで、はじいたものを記録するtxtファイルを用意して頂きました。さて。実際にどれくらいのスパムがはじかれたのでしょう。わくわく。

確認。…おおお、いるいる。ゴキブリホイホイも真っ青のスパムファイルです。3日間で150通くらい。通ってきているのは僅かに1,2通。これはこれは。よくはじきましたねえ…。本当に簡単なフィルタなのですが、効果は覿面だったようです。残念ながら、普通のメールのスパム対策にはならないのですけれどもね。しかし、スパムが来て嬉しく感じてしまう日が来るとは…。ありがたやありがたや。

あとはカウンター当番と(今日もそこそこ来客が多かった)、WWW作業。WWWの掲載依頼で内線がかかってきたのですが、どうもいつもそこからかかってくる内線は音質が悪いのです。まるでマリン・ダイビング中に、水中からかかってきた電話みたいなことに。もしかしてその部署って、水没しているのではないかしらと時々本気で疑ってしまう菜の花なのです。そんな馬鹿な。





拍手[0回]

想像不能

658日目。また失敗して内容が消えた。

いつもならコピーをとってから保存するこのブログですが、本日は焦っていたので珍しくコピーしなかったら、session errorを起こして内容が消えてしまいました(T-T)。腱鞘炎なので、もう一度同じ文章を打つ気にはなれません、さすがに。仕方ないので、元のタイトルだけ書いて終わります。

「ほか、56篇」

さあ、どんな内容だったか分かりますか!?(分かるかー!!!)



拍手[0回]

システム課の人々がわらわらと

657日目。相変わらず、体調は良くない。

菜の花っていつも体調を崩している気がしますね。元気な菜の花を見たことない、と友人に言われたこともあります。そ、そうかなー。そうかも…(- -;)。だからこそ、最近は毎日マスクをして風邪予防に努めているわけですが…、すでに体調が悪いのだから仕方ないか。やはり、「低体温は免疫力が低下する」を地でいっているのかもしれません。菜の花に、体温ぷりーず。


朝からシステム系のK氏と話をしていて、色々と驚きな情報をGETしました。ええぇぇぇー、そんなことになってるなんてきーてないよ!みたいな。それで、ある程度のお話をお聞きしてから、係長に「これこれこーいうことらしいんですよ!どうしますっ!?」と。係長も「えぇー」という感じで。参考係は邪険にされていたのか!?疑惑。それで、どうしよう、ああしよう、と幾つかお話をしてから、システム課へ行ってきました。ついでに近くの管理課にも寄って、昨日の最後にメモした予算関係の話も片付けてきました。お、菜の花働き者!

あとは、いつもの通りWWW作業と、選書関連の作業と、カウンター当番。カウンターはそこそこ忙しさ。さすがに試験期間なので、人が沢山いらっしゃいます。

午後に古い資料の除却について係長と話し合っていたら、システム課からわらわらと人が3人もいらっしゃいました。システム課長に率いられてやってくるシステム系のお二方。システム課長の方から声をかけてきました。

「今、忙しい?」
「え?何ですか?」
「あんまりいい話じゃないけど」
「忙しいです、さようなら」

逃げを打つ菜の花。でも、ちゃんと話はお聞きしましたよ、ええ。内容を聞いた結果の返答は、「えー!嫌」でしたけど。だって菜の花、忘れますもの。記憶力皆無ですもの。最近の日付も思い出せませんもの。今日は4月だと思っていましたもの。平成21年だってことも思い出せなかったですもの。頑張って抗ってみる菜の花。ため息をつく、うちの係長。

「いや、そこでため息をついては駄目でしょう」

そうそう、そうですよ、いいこと言うじゃないですか、システム課長。

「そこでため息をつくと、(菜の花が)かわいそうな子みたいじゃないですか」

…待て。そっちの方が暴言っぽいじゃないですかっ、システム課長っ!とりあえず、この件は保留。そして…。

夕方、終業後にたまたま事務室を訪れたシステム系のK氏の前任者・システムなY氏(図書館外の人)にこの件について「これこれこんなことにー」と愚痴ってみました。すると。「それならこうしてああしてそうすれば、終わりじゃない?」え?え?え?何ですって!?ホント!?乗り切れちゃいます!?

「ホントですか!?何とかなるんですか!?」
「んー…(しばし計算するようにして)、なる」
「ホントですね、そうですか、じゃあ、そこで待ってて下さい!」

即、システム課長席へ内線。

「さっきの件、Y氏が何とかなるって言ってます!」訴える菜の花。
「じゃあ、それでいこう」即答する課長。はやっ。
「えーと、Y氏ー」おいでおいでをして、内線を渡そうとしてみる菜の花。
「あー、じゃあこっちから行く」すぐに内線を切る課長。え!?

しばらくのち。システム課長に率いられて、またぞろぞろ登場するシステム課の面々。今度も3人ですが、メンバーは1名入れ替わって、先ほどはいらっしゃらなかった雑誌のK女史登場。

「えーと、何故にK女史まで!?」
「実は魔女の宅急便だったんだよ」

しらっと答えるシステム課長。…やっぱりK女史は魔女ですか!そうですか。みんなが認める我らが魔女・K女史。まあ、何だかんだで少しお話は進みました。よかった。これからどうなるのか、微妙に不安に思いつつ。


システム課の面々が去ったその後は、某理系図書室のY嬢が訪ねてきました。菜の花のお昼休みの楽しみである、ペーパークラフトをケータイで撮影にいらしたのであります。あはは…。今、カウンターに出ているのは宝船。2月からは、梅とウグイスの予定。ペーパークラフトは、システム課長にもついでにご覧にいれましたが、「Kさんと同じ種類の人だ」と言われました。Kさんは、他大学に移られた前システム課長補佐。菜の花にとっては同じ高校出身の大先輩でもあります。この方、ストレスが溜まると「細かい作業がしたくなる」と言ってひたすらペーパークラフトなどをやっていらしたとか。なんと。それは存じませんでした。んー、菜の花にとってのペーパークラフトは…何でしょうねー。でも、確かにペーパークラフトにはずいぶん救われています。「もう今日は出勤したくなーい!!!」と思っても、「いや、でもあの作りかけのペーパークラフトを、今日はあそこまで進めるんだ!」と考えると「よし、今日も頑張って出勤だ!」って。みんなの心の平安を守る、ペーパークラフト。あなたもいかがですか?…なんてね。



拍手[0回]

正体不明、無色透明な落とし物

656日目。未だ低空飛行中。

体調はそこそこ。朝と夜が悪い感じです。気温が低くなると、体温が維持できない気がします。菜の花、変温動物疑惑。今現在も、いつものように35度台。低体温性。体温が低いと、免疫力も下がるってホントでしょうか…。


朝、開館準備中に落とし物を拾いました。ペンケース。試験期間に入ってから、消しゴムごみも、落とし物・忘れ物も増えました。うちの館内では落とし物は「落とし物コーナー」に置いておきます。ペンや手袋などはガラスケースの上のかごやペンケースたてに、財布や電子辞書、書籍などは鍵つきのガラスケース内に収めます。ペンケースの中に特にプライバシーに当たるようなものも入っていないようでしたし、これはガラスケースの上に…と置いたところで、その横の変なものを拾ってしまいました。1-5mlくらいのバイアルに、無色透明の液体が入っているもの。ラベルはあるのですが、何の物質かまでは分からず。んー、何でしょう、これ。分からないですね。分からないものを、誰でも簡単に持っていけるガラスケースの上に置いておくのはちょっと怖いかな、と思い、そのまま事務室へ持って行きました。ラベルに書いてあることをググってもよく分からず。うーん、、、何なんでしょうか。少なくとも菜の花の愛するシアノバクテリアではないですねー。何となく、何かの測定器の標準サンプルっぽい気はします。いや、ラベルにControlって書いてあったので。あ、でもその場合も生き物の可能性もありますね…。ミュータントのコントロールで、ワイルドタイプとか。とりあえず、有毒か否かも分からないので、とりあえず閲覧さんにケース内保存にしてもらうように依頼してきました。うーん、ホントに何なのでしょう。


本日も、中心はWWW作業。何だか色々やりましたが、どれもこれもデータベース関連だったような。データベースと仲良し菜の花。図書館員というと「本が沢山読めるね」なんて仰る人がよくいらっしゃいますが、我々大学図書館員の仕事とは、コンピュータと戯れることなのさ!と叫びたい、ええ、叫びたい。でもいいのです、菜の花、コンピュータも好きですから。全然、分かりませんが。でも、どれくらいのレベルで「全然分からない」かは、人によって千差万別ですよね、コンピュータに関しては。菜の花は…どうでしょう、菜の花の想定する世間一般から見ると、標準より少し上くらいかもしれません。そんな自己評価。というのも、またeラーニングシステムで、研修を受けているところなのですが、それの章末問題を解いてみたところ、第1章も第2章もちゃんと一発で満点だったからですー。ふふふ( ̄ー ̄)。あ、今回受けているのは、コンピュータシステムの基礎講座です。よかった、基礎なら何とかついていけるのかー。って、そこで安心していていいのか、元・物理学生!ばりばり理系の矜持というものはないのかー、菜の花っ!…と、たまには自分の出自を思い出してみたりみなかったり。


あとは、係内ミーティングとか、選書資料の整理とか、その他こまごま。ああ、オンライン目録検索に関しては「あー、うまくいかないー」とばちばちやっていて、新たなる問題を生み出したりもしていましたが…まま、その辺りは…。色々とご迷惑をおかけしていて申し訳ありません>システム系のみなさま。そういえば、予算執行関係で、管理課に相談しようと思ったら、担当部署の方が本日お休みだったので、お話できず。明日、忘れないように連絡すること、とここにメモ。



拍手[0回]

夢に見ないメール

655日目。雨のち曇り、といった体調。

朝、危険かなあと思いつつ出勤。節々が痛いのと、全身の倦怠感がなかなか。全然まったく駄目、もうダウン~(@_@)…というほどではないのが、またまた…。朝一番に、しばらく悩んで結局、午前で早退することにして、許可ももらったくらい。が、午前カウンターで大人しくひたすら座ってデスクワークをしていたら、もち直してきました。ので、午後からも続行することに。

午前中はいつものWWW作業と、あと英語研修のアンケート回答。5つくらい質問があったのですが、トータルで回答の文字数は400字詰め原稿用紙3枚を突破。誰が読むのかしら、と思うのと同時に、もっと書いてもいいかしら、どうしましょう、とつらつら考えていました。まあ、これくらいで切り上げておこう、と決心して今度はどうやってアンケートを送り返すかしばし思案。そもそもこのアンケート、メール添付でjtd形式で送ってきたのです。jtdは一太郎ファイルでしょうか。wordでも開けることは開けるので別に良いのですけれども、同じ形で保存が出来ません。でもわざわざjtdファイルで送ってくるということは、送り主がdocファイルをすぐに読めない可能性もあるよね、と考えたわけです。どうせレイアウトが凝っているわけでもなんでもないのですから、誰でも開けるtxt形式で添付するか悩みました。散々迷って結局、メール本文にべた書きという手段に出ました。これなら絶対に読めるはず。回答が長くて読むのが嫌になる感じかと思ったら、意外に大したこともなく。添付にする必要もないな、と。以前に菜の花、もっと長いメールを送ったことがありますが、当時の課長はうちの係長にこぼしていたそうです。「夢に見た…」。夢に見るほどのメール。それはどんなメール?(答え:菜の花のメール。)まあ、今回はそれに比べれば断然短いので大丈夫です。誰も夢に見たりはしないと思います。


午後からは、ニュース作成に関して、係長に引継ぎみたいなものを。実際に、作成をして頂きました。2時間くらいかかってしまって驚き。うーん、難しいのかなあ。どうなのでしょう。いきなりフル機能を使うようなニュースだったからでしょうか。その後、今後の方針について打ち合わせしました。もうこれで、菜の花がいつ異動になってもだいじょーぶ!ということで。ふふふ( ̄ー ̄)。


何だかんだで、帰ってくる頃にはやはり体調がまた下り坂だったので、本日も大人しく早めに就寝予定です。お大事に、菜の花。と自分で言っておきましょう。



拍手[0回]

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

11 2024/12 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]