菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
Rさんに変身
- 2011/09/12 (Mon)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
561日目(通算1258日目)。いや…さすがにちょっと無理。
今日もさくさくとおしごとが進みました。こんなに順調でいいのか!?くらいに、どんどん終わっていきましたよ。凄いかも。あんまり順調にいきすぎて、ちょっとオーバードライブ気味?と、途中で一息ついていたのですけれども、やっぱり疲れていたみたいで。
夕方、今日は定時で帰ろうとしていたら、昼間に送信したメールの返信が来ているのに気付いたのです。ああ…どうしよう。帰らなきゃいけないし…。それで、明日返信することにしました。忘れないように、紙片にメモ書きして、机の上に置いておくことに。ええと、Rさんに、へ・ん・し・ん…、、、
書いている途中で、違和感に気付きました。これ、変でしょ。
「Rさんに変身」
…になってますよ!Σ( ̄ロ ̄lll)
キーボードで打っているなら分かるのです。こんな誤変換なんて、よくあることじゃないですか。でもまさか、紙に手書きして間違えるとは…自分で驚きでございます。いや…駄目でしょ…疲れすぎでしょ…(-.-)。菜の花、変身はできないよ!無理ですよ!
そんな本日、蔵書点検の後処理は完了しました。長い道のりでした。あんまり無事じゃないですが(いっぱい行方不明が…(- -;))、とにかくおつかれさまでした、なのです。頑張りましたよ…菜の花は頑張りましたよ…!
他にも、Webサイトの更新とか、ポスターによる広報活動とか、書誌調整の後処理とか、来月のイベントのための下準備とか…色々片付けました。素敵でした。カウンター当番もちゃんとこなしましたしね。お客様は少なめでしたが。「やることリスト」は大分減ってきました。あと一息。明日もさくさくと進むと良いのですが。
今日もさくさくとおしごとが進みました。こんなに順調でいいのか!?くらいに、どんどん終わっていきましたよ。凄いかも。あんまり順調にいきすぎて、ちょっとオーバードライブ気味?と、途中で一息ついていたのですけれども、やっぱり疲れていたみたいで。
夕方、今日は定時で帰ろうとしていたら、昼間に送信したメールの返信が来ているのに気付いたのです。ああ…どうしよう。帰らなきゃいけないし…。それで、明日返信することにしました。忘れないように、紙片にメモ書きして、机の上に置いておくことに。ええと、Rさんに、へ・ん・し・ん…、、、
書いている途中で、違和感に気付きました。これ、変でしょ。
「Rさんに変身」
…になってますよ!Σ( ̄ロ ̄lll)
キーボードで打っているなら分かるのです。こんな誤変換なんて、よくあることじゃないですか。でもまさか、紙に手書きして間違えるとは…自分で驚きでございます。いや…駄目でしょ…疲れすぎでしょ…(-.-)。菜の花、変身はできないよ!無理ですよ!
そんな本日、蔵書点検の後処理は完了しました。長い道のりでした。あんまり無事じゃないですが(いっぱい行方不明が…(- -;))、とにかくおつかれさまでした、なのです。頑張りましたよ…菜の花は頑張りましたよ…!
他にも、Webサイトの更新とか、ポスターによる広報活動とか、書誌調整の後処理とか、来月のイベントのための下準備とか…色々片付けました。素敵でした。カウンター当番もちゃんとこなしましたしね。お客様は少なめでしたが。「やることリスト」は大分減ってきました。あと一息。明日もさくさくと進むと良いのですが。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント