菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
200件
- 2011/07/22 (Fri)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
529日目(通算1226日目)。意外に少ない。
本日は、午前中に昨日の続きの新着図書目録、午後からはいつもの請求記号付替&貼り替えを。今までは、記録はとっていたものの特に一覧にしていなかったのを、4月からは「やっぱり一覧性が重要。」と思い直して、これまでまとめていなかったものも、なるべく一覧として管理しています。でその中のひとつ、NC書誌の作成/修正した場合にきろくしていくエクセルファイルが、200行目に入りました。和洋図雑はごちゃまぜ、著者名典拠も入る…まあ、作成館または修正館のFA番号としてうちの番号が入るような場合を記録している、というようなファイル。なので、書誌修正連絡など、他館さまが「修正したので確認の上、LocalへDLしてね♪」と送ってくるような場合は、こちらでNC書誌を修正はしていないので記録対象外(というか、それを記録するファイルは別にある)。
で、200かー…多いか少ないかは、微妙なところです。ちなみに200件の中で一番多いのは、「新規書誌作成」で、これが半分以上。ということは、今年度に入って100件以上作成しているのですね。菜の花としては、これは結構、頑張ってるかも…!と一瞬思ったのですが、実はこのうちの数十件は、今週作ったばかりだったりします。うーん、今週は大量生産しましたな。これがなかったら、もっともっと少なかったですな…。頑張ってないですな…。いや、でもでも、新規書誌作成があるかないかは、受入の早さだけなので、菜の花の責任じゃないですよっと。ええ、そうそう。時の運とか、本を買う予算の問題とか、色々ありますよ。
しかし今回の大量生産もそうでしたけれども稀に、そういう大量生産がきますね。一昨年は、ドイツ語の新規書誌作成がまとめて100件以上きたりしましたね。お陰様で、しばらくドイツ語漬けって感じでした。ええ、ええ。ドイツMARCのお世話になりまくり。去年は中国語でしたっけ。まだ不慣れだったので、簡体字に泣きましたね。その点今回は、英語だったので苦労がなくて助かりました。
そして棚整理の方は…ようやく、今やっている段の後半をブックトラックに積んできました。本当に亀のような歩みですが…夏休みにがーっと頑張れると、嬉しいですねえ…。
本日は、午前中に昨日の続きの新着図書目録、午後からはいつもの請求記号付替&貼り替えを。今までは、記録はとっていたものの特に一覧にしていなかったのを、4月からは「やっぱり一覧性が重要。」と思い直して、これまでまとめていなかったものも、なるべく一覧として管理しています。でその中のひとつ、NC書誌の作成/修正した場合にきろくしていくエクセルファイルが、200行目に入りました。和洋図雑はごちゃまぜ、著者名典拠も入る…まあ、作成館または修正館のFA番号としてうちの番号が入るような場合を記録している、というようなファイル。なので、書誌修正連絡など、他館さまが「修正したので確認の上、LocalへDLしてね♪」と送ってくるような場合は、こちらでNC書誌を修正はしていないので記録対象外(というか、それを記録するファイルは別にある)。
で、200かー…多いか少ないかは、微妙なところです。ちなみに200件の中で一番多いのは、「新規書誌作成」で、これが半分以上。ということは、今年度に入って100件以上作成しているのですね。菜の花としては、これは結構、頑張ってるかも…!と一瞬思ったのですが、実はこのうちの数十件は、今週作ったばかりだったりします。うーん、今週は大量生産しましたな。これがなかったら、もっともっと少なかったですな…。頑張ってないですな…。いや、でもでも、新規書誌作成があるかないかは、受入の早さだけなので、菜の花の責任じゃないですよっと。ええ、そうそう。時の運とか、本を買う予算の問題とか、色々ありますよ。
しかし今回の大量生産もそうでしたけれども稀に、そういう大量生産がきますね。一昨年は、ドイツ語の新規書誌作成がまとめて100件以上きたりしましたね。お陰様で、しばらくドイツ語漬けって感じでした。ええ、ええ。ドイツMARCのお世話になりまくり。去年は中国語でしたっけ。まだ不慣れだったので、簡体字に泣きましたね。その点今回は、英語だったので苦労がなくて助かりました。
そして棚整理の方は…ようやく、今やっている段の後半をブックトラックに積んできました。本当に亀のような歩みですが…夏休みにがーっと頑張れると、嬉しいですねえ…。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << ラベル剥がしまくり
- | HOME |
- ばななっ >>
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント