菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
新規書誌作成の日
- 2011/07/20 (Wed)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
527日目(通算1224日目)。何だ、取り越し苦労だったじゃん。
結局、台風ってどこへ消えちゃったの?くらいに、平和な一日でした。まあ、雨が降ったり、風が吹いたりは、若干はありましたけど、夕方にはしっかり晴れてましたし、本当、昨日の心配は何だったのー、という。でも台風の影響で、本日予定されていた会議は延期になりました。何でしょう、この晴れやかな気分は!やはり会議はないに越したことはない、と申しますか。
しかも今日はカウンター当番でもなかったので、はい、これはもう、ひたすら書誌を作れるぞう、と朝から気合い十分でした。いやー…、書誌のない新着資料が、数十冊分手元にありまして。で、今日は頑張りました。4月以降、菜の花は自分のお仕事の統計をとるようにしているのですけれども、この中の「新規書誌作成」という項目、本日は最高値を記録しました。のべ目録作業数も最高値。後者は書誌の修正や書誌調整の数も含みます。おおお、何だか凄く頑張った気がします!…まあ、やる気のなさそうな書誌を大量生産していただけなのですが…。何しろ、ページ数が、最高で200ページ弱、最低だと2ページ、殆どが30ページ以下、という資料でしたからね。。。一応、本の体裁をとっていてくれているので、目録は取りやすいですが、気合いはなかなか入りません…。ごめん、資料さん。厚さで差別はしたくないのよ、菜の花も…でも、ねえ…。気分の問題でございますね。ええ。
結局、台風ってどこへ消えちゃったの?くらいに、平和な一日でした。まあ、雨が降ったり、風が吹いたりは、若干はありましたけど、夕方にはしっかり晴れてましたし、本当、昨日の心配は何だったのー、という。でも台風の影響で、本日予定されていた会議は延期になりました。何でしょう、この晴れやかな気分は!やはり会議はないに越したことはない、と申しますか。
しかも今日はカウンター当番でもなかったので、はい、これはもう、ひたすら書誌を作れるぞう、と朝から気合い十分でした。いやー…、書誌のない新着資料が、数十冊分手元にありまして。で、今日は頑張りました。4月以降、菜の花は自分のお仕事の統計をとるようにしているのですけれども、この中の「新規書誌作成」という項目、本日は最高値を記録しました。のべ目録作業数も最高値。後者は書誌の修正や書誌調整の数も含みます。おおお、何だか凄く頑張った気がします!…まあ、やる気のなさそうな書誌を大量生産していただけなのですが…。何しろ、ページ数が、最高で200ページ弱、最低だと2ページ、殆どが30ページ以下、という資料でしたからね。。。一応、本の体裁をとっていてくれているので、目録は取りやすいですが、気合いはなかなか入りません…。ごめん、資料さん。厚さで差別はしたくないのよ、菜の花も…でも、ねえ…。気分の問題でございますね。ええ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント