菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
新年度!
- 2011/04/01 (Fri)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
458日目(通算1156日目)。こんにちは、Hさん。
本日から新年度。我が図書室は、新たなかかりいんとしてベテランのHさんをお迎えして、新メンバーで再始動でございます。Hさんには初日なので、色々なことをお伝え中です。鍵の開け閉めとか、電灯のスイッチの場所とか、新聞受けの場所とか、その他諸々。まあ、またおいおい。ベテランさんなので、ローカルルールさえ把握してしまえば、何の問題もない方ということで、その点はらくらくです。
午前中からお昼休みがカウンター当番だったのですが、今日はお客様少ない…。ので、昨日きた新着図書の装備が捗りました。全部完了して、目録へ。とりあえずは、先生ご購入の資料を。しかし、今回は和書は全部書誌があって、著者名典拠レコードだけをちょこちょこ作る程度でしたが(どうして書誌があって、著者紹介がある本で、著者名典拠レコードがないの…)、洋書が難敵でございまして…。うーあー、何この本!?無茶なー!無茶を言うなー!!…みたいな。幾つか書誌を作りましたが、今日は時間切れ。本のカバーの切り込みの戻しと、返本でかなりの時間を要してしまったため。心機一転というように、どさっと返却してくださる方がいらして。
そういえば今日は、ごくごく久し振りにお会いする人が。利用者さんとして、本の返却にいらした方ですが、「何だかとてもお久し振りです」と、思わず声をかけてしまいました。誰だっけ?…いや、自分から声をかけておいてなんなんですけど…。お久し振りなのは間違いなくて、思わず言ってみてしまったのですけれど…んー、確か数年前に、前の部署での夜間バイトさんとしてお見掛けしたような。やっぱりそうでした。この春に卒業されて、大学出版会に就職されたそうです。ああ、図書館でバイトして、就職先はそういう方面なんだ…、、、なるほど。ご卒業おめでとうございます。…と思ったら、あれ?卒業してないよ?学生証の期限が4/1なのに切れてないですもの…んー、菜の花と同じで、大学院中途退学者でしょーか。修士はとったから、とりあえず「卒業」って言っとけ、みたいな。そう、これって説明が面倒なのですよね。何はともあれ、ご就職、おめでとうございます!ああ、春ですねえ…。
本日から新年度。我が図書室は、新たなかかりいんとしてベテランのHさんをお迎えして、新メンバーで再始動でございます。Hさんには初日なので、色々なことをお伝え中です。鍵の開け閉めとか、電灯のスイッチの場所とか、新聞受けの場所とか、その他諸々。まあ、またおいおい。ベテランさんなので、ローカルルールさえ把握してしまえば、何の問題もない方ということで、その点はらくらくです。
午前中からお昼休みがカウンター当番だったのですが、今日はお客様少ない…。ので、昨日きた新着図書の装備が捗りました。全部完了して、目録へ。とりあえずは、先生ご購入の資料を。しかし、今回は和書は全部書誌があって、著者名典拠レコードだけをちょこちょこ作る程度でしたが(どうして書誌があって、著者紹介がある本で、著者名典拠レコードがないの…)、洋書が難敵でございまして…。うーあー、何この本!?無茶なー!無茶を言うなー!!…みたいな。幾つか書誌を作りましたが、今日は時間切れ。本のカバーの切り込みの戻しと、返本でかなりの時間を要してしまったため。心機一転というように、どさっと返却してくださる方がいらして。
そういえば今日は、ごくごく久し振りにお会いする人が。利用者さんとして、本の返却にいらした方ですが、「何だかとてもお久し振りです」と、思わず声をかけてしまいました。誰だっけ?…いや、自分から声をかけておいてなんなんですけど…。お久し振りなのは間違いなくて、思わず言ってみてしまったのですけれど…んー、確か数年前に、前の部署での夜間バイトさんとしてお見掛けしたような。やっぱりそうでした。この春に卒業されて、大学出版会に就職されたそうです。ああ、図書館でバイトして、就職先はそういう方面なんだ…、、、なるほど。ご卒業おめでとうございます。…と思ったら、あれ?卒業してないよ?学生証の期限が4/1なのに切れてないですもの…んー、菜の花と同じで、大学院中途退学者でしょーか。修士はとったから、とりあえず「卒業」って言っとけ、みたいな。そう、これって説明が面倒なのですよね。何はともあれ、ご就職、おめでとうございます!ああ、春ですねえ…。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント