菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
思いついたことは、とりあえず受け止めて欲しい
- 2011/08/03 (Wed)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
537日目(通算1234日目)。まあ、人のことは言えないんだけどさ。
朝から、リテラシ教育の話を図書室内でしていました。異動してきたときから、ここで色々とやりたいことはあります。頭のかたい菜の花の思いつくことなので、そんなにオリジナリティがあるわけではないですが、前の部署ではやりたくてもやれなかったことが沢山あって、とっても歯がゆかったから、是非ここにきたらやりたいと思っていたものの、何だかんだで新しいスキルであるところの「目録」習得や、展示会関連業務のために時間をとられて実現できていなかったことばかり。この図書室で菜の花に残されている時間は恐らく非常に短いものですが、良い機会なので頑張って提案してみました。お陰でちょっと喉が痛いです…。でもまあ、あんまり意味はなかったかもしれません。確かに、思いつきの域を出ていないから、それほど考え込まれていないし、費用対効果も見積もられていない状態ですけれども、最初からほぼ「え、それは…」的反応をされると、何だかね…。Hさんと2人になったら盛り上がりましたけれどもね。実現できそうな気もしましたし。しかし、個々の図書室の将来とか、あるべき方向性とか、やっぱりどんな些細な「長」でも、「長」がつく人には考えていて頂きたいなあ、と思う菜の花は、甘いのでしょうか。まあ、通常業務に追われていて、まだじっくり考える時間がないだけだろう、と思っておきますけれども。
午前中に、少し研修の見学に行ってきました。多分、講義は「おまけ」の研修なんだな、と思いました。まあ個々のお話は面白かったのですけれども、全体として目指すところは謎でした。あと、日程が鬼ですね。あの寒さの中、2時間以上もトイレ休憩なしで缶詰とか、もはや拷問…。。。
午後は、また請求記号ラベル関連のことを。あと、お隣の図書室のYさんと色々お話を。見上げるほどの高さの書架を持つ某図書室のこととか、午前中の研修の話とか、とある資料の学生さん向け案内とか、そのプレゼンをもしするならばどういう構成とするかとか。考えてみると、ここでも喉を酷使しているのね。あー…、気をつけないと。明日はのど飴大量摂取で…。。。
朝から、リテラシ教育の話を図書室内でしていました。異動してきたときから、ここで色々とやりたいことはあります。頭のかたい菜の花の思いつくことなので、そんなにオリジナリティがあるわけではないですが、前の部署ではやりたくてもやれなかったことが沢山あって、とっても歯がゆかったから、是非ここにきたらやりたいと思っていたものの、何だかんだで新しいスキルであるところの「目録」習得や、展示会関連業務のために時間をとられて実現できていなかったことばかり。この図書室で菜の花に残されている時間は恐らく非常に短いものですが、良い機会なので頑張って提案してみました。お陰でちょっと喉が痛いです…。でもまあ、あんまり意味はなかったかもしれません。確かに、思いつきの域を出ていないから、それほど考え込まれていないし、費用対効果も見積もられていない状態ですけれども、最初からほぼ「え、それは…」的反応をされると、何だかね…。Hさんと2人になったら盛り上がりましたけれどもね。実現できそうな気もしましたし。しかし、個々の図書室の将来とか、あるべき方向性とか、やっぱりどんな些細な「長」でも、「長」がつく人には考えていて頂きたいなあ、と思う菜の花は、甘いのでしょうか。まあ、通常業務に追われていて、まだじっくり考える時間がないだけだろう、と思っておきますけれども。
午前中に、少し研修の見学に行ってきました。多分、講義は「おまけ」の研修なんだな、と思いました。まあ個々のお話は面白かったのですけれども、全体として目指すところは謎でした。あと、日程が鬼ですね。あの寒さの中、2時間以上もトイレ休憩なしで缶詰とか、もはや拷問…。。。
午後は、また請求記号ラベル関連のことを。あと、お隣の図書室のYさんと色々お話を。見上げるほどの高さの書架を持つ某図書室のこととか、午前中の研修の話とか、とある資料の学生さん向け案内とか、そのプレゼンをもしするならばどういう構成とするかとか。考えてみると、ここでも喉を酷使しているのね。あー…、気をつけないと。明日はのど飴大量摂取で…。。。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント