菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
展示会、初日
- 2011/05/09 (Mon)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
479日目(通算1177日目)。始まったけど、やっぱりそわそわでー。
朝から、もうそわそわ。展示会の準備は終わっているわけですが、あちこちに「開催中!」などの掲示をしたり、足りない紙をコピーしたり、状況を見ながら適宜配置をかえたり。朝の開室から13時までは、うろうろ、うろうろしながらカウンター当番。どうにも落ち着きません。午後からは開催告知ポスターを増産して、事務部へ。今まで1年以上、話どころか会ったこともない直属の課長(というか1年以上、直属の課長と会ったこともないとか、どうなんですかねー)のところに「ここの課の人々に宣伝してください」と直談判で。会計はかかりちょうに。あと、施設管理のかかりちょうにも。最後に教務の課長に。こちらは4月着任で1ヶ月ですが、やっぱりまだ会ったことがなかったので、その辺のヒトに「教務の課長ってどの人?」と訊いて突撃してきました。この課長はなかなか反応がはやく、菜の花が図書室に戻ってしばらくしてから本人が展示会を見にいらっしゃいました。で、「宣伝しておくわー」と帰って行った直後から、教務課の人々が入れ替わり立ち代わり見学にきて下さったので…、、、めちゃくちゃ見学者数が稼げました。稼げましたけど、何かずるいような気がするのは何故~。いやいや、そんなことはないはず。うん。
まあ何だかんだで、去年の総参加者数の4分の1以上に当たる人に、本日1日で来場して頂いてしまったと…。うーん、でもこれで一気に景品がなくなってしまったので、明日からは不人気に転落してしまう可能性も…せめて最終的な人数が、去年と同等くらいになってくれるとありがたいのですが。
そういえば今日は、かかりちょうが歯痛でおやすみでした。あー…連休明けに歯医者とか、大変すぎでしょうね…。痛い歯を抱えて、延々と待合室で待つとか、なかなかの地獄絵図です。明日、ご無事で出勤されるとよいのですけれども。
朝から、もうそわそわ。展示会の準備は終わっているわけですが、あちこちに「開催中!」などの掲示をしたり、足りない紙をコピーしたり、状況を見ながら適宜配置をかえたり。朝の開室から13時までは、うろうろ、うろうろしながらカウンター当番。どうにも落ち着きません。午後からは開催告知ポスターを増産して、事務部へ。今まで1年以上、話どころか会ったこともない直属の課長(というか1年以上、直属の課長と会ったこともないとか、どうなんですかねー)のところに「ここの課の人々に宣伝してください」と直談判で。会計はかかりちょうに。あと、施設管理のかかりちょうにも。最後に教務の課長に。こちらは4月着任で1ヶ月ですが、やっぱりまだ会ったことがなかったので、その辺のヒトに「教務の課長ってどの人?」と訊いて突撃してきました。この課長はなかなか反応がはやく、菜の花が図書室に戻ってしばらくしてから本人が展示会を見にいらっしゃいました。で、「宣伝しておくわー」と帰って行った直後から、教務課の人々が入れ替わり立ち代わり見学にきて下さったので…、、、めちゃくちゃ見学者数が稼げました。稼げましたけど、何かずるいような気がするのは何故~。いやいや、そんなことはないはず。うん。
まあ何だかんだで、去年の総参加者数の4分の1以上に当たる人に、本日1日で来場して頂いてしまったと…。うーん、でもこれで一気に景品がなくなってしまったので、明日からは不人気に転落してしまう可能性も…せめて最終的な人数が、去年と同等くらいになってくれるとありがたいのですが。
そういえば今日は、かかりちょうが歯痛でおやすみでした。あー…連休明けに歯医者とか、大変すぎでしょうね…。痛い歯を抱えて、延々と待合室で待つとか、なかなかの地獄絵図です。明日、ご無事で出勤されるとよいのですけれども。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント