忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一歩一歩

662日目(通算1359日目)。今日も細々と色々あった。

毎日、よくもまあこんなに細かい仕事が!
…という状況です。決して忙しくはないし、
平坦でない割に、大して大きなこともない、と。
ああそうか、これが日常というものなのですね!


年度末なので、大学を離れる人を中心に、
順調に本が返却されていて、
ついでに別に大学を離れない先生方も
お部屋のお掃除を始めているらしく、返却が多いです。
新しい研究テーマに移ろう、という気持ちも
働きやすい季節かもしれません。
それとも学会シーズンなので、思わず掃除しちゃうとか…。
あ、いや、テスト前の学生の気分、という意味ではなく、
学会が終わった直後って、研究がひと段落して、
しかも面白い話なんかを会場で聞いてきてモチベーションが
格段に上がっているから、これまでの資料を整理して、
新しい資料を手に入れよう、という気分になる、と。
…もしかしたら、学生と同じ状況の先生もいらっしゃるかもしれませんが。



また、以前に発注した配布用資料がどさっと届きました。
わーい、これはたのしい資料!
いっぱい配ってみせます!
…と言いたいところですが、
やっぱり配るのは菜の花じゃないのよね、たぶん。
来年度の展示会用ですから。

展示会といえば、去年・一昨年の展示ネタを、
関東の某K大学さんにお譲りしました。今日、送信。
去年は関西の某K大学さんにファイルをお渡ししたので、
これで菜の花の労作(?)は、東にも西にも出張したと。
使って頂けるのは、ありがたいことです。
でも、もうこれで終わりですけれどもね。
今作っているファイルも、共有できるところまで
作っていきたいものです。どうなるでしょうかねー。
まだまだ先は見えません。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]