忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先生、間違ってます…!

661日目(通算1358日目)。あ、返送された資料は無事、到着。

先週の金曜日に戻ってしまっていた例の寄贈資料は本日、
無事に図書室に到着しました。H大さん、ありがとうございます。
というか、どうして戻っちゃったんでしょう…。
理由不明です。



今日は、何だかんだで用事が飛び込んでくる日でした。
やたらと電話も多かったですし。
普段、菜の花は殆ど電話を取ることはないのですが、
今日は何度も取りました。とても珍しい。
でも菜の花宛の電話は1件もありませんでしたけれど。
ちょっとだけ淋しいな…あ、でも別に

「電話かけてかけて~」

と、言っているわけではないので悪しからず。
菜の花に御用時の方は、メールでどうぞ。



そうそう、すでに定年退職された、現在名誉教授の先生が来室されました。
先生、うっかり何冊か返し忘れの本がありまして、
ようやく全部お持ち頂いたのです。
しかも1冊は「あ…その本、捨ててしまった」ということで、

「買って返します…!」

ということになっていました。
ちゃんと責任を感じて下さっていたのですね。
で。
持っていらっしゃった本が…別の本だったという。

せんせーい!!間違ってまーす!!

それ、失くした本じゃないです。
その本はお返し頂いてますっ。
…でも、その本を受け取った人は、
「買ってきたよ!」と満面の笑みの先生に、
どうしてもその事実を言い出せなかったそうです…。
全然、悪気はないのです。分かっています…!

結局、ちょうどその本は新版が発行されたところだったので、
図書室として新たに買うことになりました。
先生が間違えて買われて持ってこられた本は…、
複本になってしまいますが、これはこれで受け入れることに。

とりあえず、ようやくこの件は片付きました。
長かった…。



本日はこのほかに、かねてから懸案だったPCの見積もりについて
最終意見を求められたのでそちらに回答して、
飛び込みの仕事を片付けて、その他雑事を片付けて…、
あまり普段のおしごとは進みませんでした。
うーん。
もっとさくさく進めていく予定だったのですが。
仕方ありません。

明日、更に頑張りましょう。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]