菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
ポットのお湯が気になる気になる
- 2011/11/08 (Tue)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
591日目(通算1288日目)。大学の水が飲めない。
うちの図書室の水道水はとても不味くて、菜の花的には飲用にはならないのですが、湯沸しポットで沸かした分は、お茶など味のあるものにしてこの2年半、何とか飲んできました。が、その湯沸しポットが先週、壊れてしまいまして。新しいポットがやってきたのですが、これが何度沸かしてお湯を捨てて入れ替えても、消毒の臭いがして、ますます飲めたものではありません。お茶をいれても駄目。まったく飲めそうにもないので、この2日ほど、家から水を持っていっています。非常に困ります…。で、明日からは、湯沸しポットを持参することにしました。でもうちのポットももう数年使っていないので、ちゃんと動くのか?から不明です…。むむ。
本日は、朝から打ち合わせ。何だかあまりぱっとしない感じで。結局何が決まったのでしょうか。いまいち謎です。脱線する菜の花をメンバーに入れる場合は、強力な舵取り役を用意して欲しいものです。迷走しますよ?
とりあえず、会議で分かったことといえば、新しいサービス課長は、情報リテラシー教育に大変関心がある、ということでした。あとは菜の花、役に立つこと何にも発言してないですね。思いつきで、場を混乱させるばかりでございました。まあ、忘れ去ることにします。菜の花、そういうの気にしないの。
午後からは、昨日の目録の続きと、配架。ついに、手元にきていた新着図書のうち、本の形をしたものは全部終わりました。というわけで早速、マイクロ資料の装備に取り掛かっています。数が多い上、マイクロの装備は、箱と中身の両方にやるので手間もかかります。今日はようやく半分くらい。明日、続きを進める所存。
それ以外に、郵送されてきて積まれていた新着資料の梱包ときもせっせとやっていました。全部出して並べるだけでひどく時間がかかってしまいました。いやー…いつものことながら、1冊ずつ送ってくるの、何とかなりませんかねー。同じところから、同じところに送るのに、1冊ずつにする必要あるのでしょうか…。
うちの図書室の水道水はとても不味くて、菜の花的には飲用にはならないのですが、湯沸しポットで沸かした分は、お茶など味のあるものにしてこの2年半、何とか飲んできました。が、その湯沸しポットが先週、壊れてしまいまして。新しいポットがやってきたのですが、これが何度沸かしてお湯を捨てて入れ替えても、消毒の臭いがして、ますます飲めたものではありません。お茶をいれても駄目。まったく飲めそうにもないので、この2日ほど、家から水を持っていっています。非常に困ります…。で、明日からは、湯沸しポットを持参することにしました。でもうちのポットももう数年使っていないので、ちゃんと動くのか?から不明です…。むむ。
本日は、朝から打ち合わせ。何だかあまりぱっとしない感じで。結局何が決まったのでしょうか。いまいち謎です。脱線する菜の花をメンバーに入れる場合は、強力な舵取り役を用意して欲しいものです。迷走しますよ?
とりあえず、会議で分かったことといえば、新しいサービス課長は、情報リテラシー教育に大変関心がある、ということでした。あとは菜の花、役に立つこと何にも発言してないですね。思いつきで、場を混乱させるばかりでございました。まあ、忘れ去ることにします。菜の花、そういうの気にしないの。
午後からは、昨日の目録の続きと、配架。ついに、手元にきていた新着図書のうち、本の形をしたものは全部終わりました。というわけで早速、マイクロ資料の装備に取り掛かっています。数が多い上、マイクロの装備は、箱と中身の両方にやるので手間もかかります。今日はようやく半分くらい。明日、続きを進める所存。
それ以外に、郵送されてきて積まれていた新着資料の梱包ときもせっせとやっていました。全部出して並べるだけでひどく時間がかかってしまいました。いやー…いつものことながら、1冊ずつ送ってくるの、何とかなりませんかねー。同じところから、同じところに送るのに、1冊ずつにする必要あるのでしょうか…。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント