菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
まだ何とか順調です
- 2011/09/08 (Thu)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
559日目(通算1256日目)。勝因は多分、晴れてること。
今日も良い天気でした。天気が良いと、それだけで幸せですね。あんまり暑いと嫌ですが、それで空気が清涼なら最高です。
本日はカウンター当番。…をしながら、いつもの業務を片付け、蔵書点検後処理の続きをやり、ひと段落してからごくごく久し振りの新着資料の受入作業。NCに書誌のないものはその場で作成。終わったところへ早速、新しい新着図書が届きました。ああ、もう通常業務サイクルに戻りつつありますね。
というわけで、新着図書の処理。装備して、目録とって。夕方に終わったのですが、先生へのご連絡は明日回し。しかし、順調。毎日、これくらいさくさくと進めばとても嬉しいのですが。
今日も良い天気でした。天気が良いと、それだけで幸せですね。あんまり暑いと嫌ですが、それで空気が清涼なら最高です。
本日はカウンター当番。…をしながら、いつもの業務を片付け、蔵書点検後処理の続きをやり、ひと段落してからごくごく久し振りの新着資料の受入作業。NCに書誌のないものはその場で作成。終わったところへ早速、新しい新着図書が届きました。ああ、もう通常業務サイクルに戻りつつありますね。
というわけで、新着図書の処理。装備して、目録とって。夕方に終わったのですが、先生へのご連絡は明日回し。しかし、順調。毎日、これくらいさくさくと進めばとても嬉しいのですが。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント