菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
新しい照会先
- 2016/07/14 (Thu)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職57日目。初めて連絡するのはどきどき。
蔵書点検読み込み用の端末、新機種選定中ですが、新たに1社、問い合わせました。じっくりサイトを見て、質問をまとめて、お電話するつもりでしたが結局、WEBフォームから。お電話の敷居が高い…というのもありつつ、文書でこういうのを残すことの大事さを最近、つくづく実感しているため。さて、お返事は…どきどき。
その端末、明日から貸し出すよていのところから、午後いちで内線が。菜の花は本日の学内便で出せば届くと思っていたのですが、実は事前に届けるつもりなら昨日の学内便で出して、本日到着していないといけないのでした。気付かなかった…。というわけで大慌てで手持ち。たまたま、一番遠いところだったので、往復40分くらいかかりました。一番暑い時間帯に出掛けたのが悔やまれました。ああ、疲れた。
うっかりはこれだけに終わらず、学生バイトさんに別置部屋の蔵書点検読み込み作業をお願いして、終業時間がきてもお迎えに行くのを忘れて平謝りしたり。いやはや、申し訳ございませんでした。どうも抜けている今日この頃です。
蔵書点検読み込み用の端末、新機種選定中ですが、新たに1社、問い合わせました。じっくりサイトを見て、質問をまとめて、お電話するつもりでしたが結局、WEBフォームから。お電話の敷居が高い…というのもありつつ、文書でこういうのを残すことの大事さを最近、つくづく実感しているため。さて、お返事は…どきどき。
その端末、明日から貸し出すよていのところから、午後いちで内線が。菜の花は本日の学内便で出せば届くと思っていたのですが、実は事前に届けるつもりなら昨日の学内便で出して、本日到着していないといけないのでした。気付かなかった…。というわけで大慌てで手持ち。たまたま、一番遠いところだったので、往復40分くらいかかりました。一番暑い時間帯に出掛けたのが悔やまれました。ああ、疲れた。
うっかりはこれだけに終わらず、学生バイトさんに別置部屋の蔵書点検読み込み作業をお願いして、終業時間がきてもお迎えに行くのを忘れて平謝りしたり。いやはや、申し訳ございませんでした。どうも抜けている今日この頃です。
PR
- << 夏風邪
- | HOME |
- ようやく修理に出せた >>
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント