菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
ようやく修理に出せた
- 2016/07/13 (Wed)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職56日目。今度は夏風邪。
ということで、次から次へと色んなものを頂いてくる保育園児により、昨日は急遽、お休みを。本日は家族にお任せして出勤。明日もダメならまたお休みかな…というところです。フルタイム勤務の筈なのに結局、時間数が足りていない気が。
本日も、蔵書点検関係でいっぱいいっぱい。と言っても、いつもの後処理とはちょっと違う忙しさ。蔵書点検用のハンディターミナルの具合が悪く、修理に出すとか、新しい機器の検討と見積もりを取るとか、そういうお話がメイン。修理は、最初に納入した業者さんを通すとか通さないとかでもめまして、なかなか実際の連絡までの道のりが長かったです。とりあえず、お盆前にはかたをつけたいので、何とか本日、現物送付までこぎ着けられたのは良かったです。新機種見積もりまでは手が回りませんでしたが。
短期の学生バイトさんが、蔵書点検読み込み作業以外にも、こちらの作業に回ることをすっかり忘れていて、慌ててお仕事の準備をしたり。行方不明本探索をして頂きましたが、思ったより沢山出てきてくれて、嬉しい誤算でした。それもあって更にばたばた。
ということで、次から次へと色んなものを頂いてくる保育園児により、昨日は急遽、お休みを。本日は家族にお任せして出勤。明日もダメならまたお休みかな…というところです。フルタイム勤務の筈なのに結局、時間数が足りていない気が。
本日も、蔵書点検関係でいっぱいいっぱい。と言っても、いつもの後処理とはちょっと違う忙しさ。蔵書点検用のハンディターミナルの具合が悪く、修理に出すとか、新しい機器の検討と見積もりを取るとか、そういうお話がメイン。修理は、最初に納入した業者さんを通すとか通さないとかでもめまして、なかなか実際の連絡までの道のりが長かったです。とりあえず、お盆前にはかたをつけたいので、何とか本日、現物送付までこぎ着けられたのは良かったです。新機種見積もりまでは手が回りませんでしたが。
短期の学生バイトさんが、蔵書点検読み込み作業以外にも、こちらの作業に回ることをすっかり忘れていて、慌ててお仕事の準備をしたり。行方不明本探索をして頂きましたが、思ったより沢山出てきてくれて、嬉しい誤算でした。それもあって更にばたばた。
PR
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント