菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
今度は下痢
- 2016/06/17 (Fri)
- 11年目~(閲覧編) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
復職40日目。手を変え品を変え。
子どもの中耳炎による高熱で、度々お休みする羽目になっているのですが、今度は熱はありません。下痢です。しかし、下痢も熱に準じて保育園では預かってくれない、というのを本日初めて知りました。というわけで、保育園の玄関で門前払いになって途方に暮れる菜の花の図。いやはや。たまたま午後から家族の人が休日出勤の代休で家にいることになっていたので、午後から出勤となりました。
まずはカウンター当番から。蔵書点検関連の日々のお仕事をしたら、あっという間に時間が。フルタイム働けないのは歯がゆいことです。
7月1日付の異動内示が開示され、予想通りの係長異動が決まりました。新たにいらっしゃるのは、かつてこの係で菜の花の席に座っていた方です。この図書館の様変わりっぷりに、驚いてくれますかね〜。
子どもの中耳炎による高熱で、度々お休みする羽目になっているのですが、今度は熱はありません。下痢です。しかし、下痢も熱に準じて保育園では預かってくれない、というのを本日初めて知りました。というわけで、保育園の玄関で門前払いになって途方に暮れる菜の花の図。いやはや。たまたま午後から家族の人が休日出勤の代休で家にいることになっていたので、午後から出勤となりました。
まずはカウンター当番から。蔵書点検関連の日々のお仕事をしたら、あっという間に時間が。フルタイム働けないのは歯がゆいことです。
7月1日付の異動内示が開示され、予想通りの係長異動が決まりました。新たにいらっしゃるのは、かつてこの係で菜の花の席に座っていた方です。この図書館の様変わりっぷりに、驚いてくれますかね〜。
PR
- << 午後から
- | HOME |
- そんな落とし穴が >>
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント