菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
思わずエールを送りたくなるFAX
- 2008/05/13 (Tue)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
489日目。講習会だった。
何か、最初から最後まで、気分は講習会でした。2つの講習会のプレゼンをチェックし、配布資料の改訂をして、最後は講習会実習補助。そんな季節ですよ!
朝、出勤したら某H大学からFAXレファが来ていました。発信時間が23時くらいでした。あー…、H大学のお方!過労死しないようにお気をつけ下さいませね!。菜の花は、ひっそりと応援してます!。ふぁいと!
昨日気付いてしまった本学Webサイトのリンク切れは「ご意見箱」というメールフォームから報告しておきました。本来は学内教職員が「事務改善」のための提言を書くフォームなのですが…他に場所が分からなかったからー。どうなったかは不明。きっと連絡して下さったことでしょう、ご意見箱を受け取る部署が、広報関係のところへ。あ、そうか、今気付いた!広報部へ言えばよかったのか!くー、しまったー!
何だか今日も色々あったんですけど、ぐったり疲れたからこれで終わり。あ、この文章量で体調の悪さが推し量れるなあ…(なにっ)。
何か、最初から最後まで、気分は講習会でした。2つの講習会のプレゼンをチェックし、配布資料の改訂をして、最後は講習会実習補助。そんな季節ですよ!
朝、出勤したら某H大学からFAXレファが来ていました。発信時間が23時くらいでした。あー…、H大学のお方!過労死しないようにお気をつけ下さいませね!。菜の花は、ひっそりと応援してます!。ふぁいと!
昨日気付いてしまった本学Webサイトのリンク切れは「ご意見箱」というメールフォームから報告しておきました。本来は学内教職員が「事務改善」のための提言を書くフォームなのですが…他に場所が分からなかったからー。どうなったかは不明。きっと連絡して下さったことでしょう、ご意見箱を受け取る部署が、広報関係のところへ。あ、そうか、今気付いた!広報部へ言えばよかったのか!くー、しまったー!
何だか今日も色々あったんですけど、ぐったり疲れたからこれで終わり。あ、この文章量で体調の悪さが推し量れるなあ…(なにっ)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント
ふぁいと!
>みちのくのライブラリアンさん
ありがとうございますーo(>_<)o。
今日も頑張ってます。