菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
余裕のないときの教訓
- 2007/10/05 (Fri)
- 1-3年目(参考調査編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
351日目。何とか週末に漕ぎ着けた…。
まずはメールとWWWのチェックなど、いつものことを。またパブメドがおかしい、というメールが来ていたのでチェックしたら確かにおかしい。ので、障害情報を発布。それから係のM嬢にまた【本日のお仕事】をまとめてメールに送りました。最近の忘れっぽい菜の花には、これは結構いいかも。すぐ忘れるんですもの。
それから図書検査の説明会に。学内に沢山ある図書室群で、ちゃんと管理がなされているかを中央館から人が行ってチェックする、という検査で、年に1回行なっています。去年も菜の花、行きましたねー。去年は2ヶ所、今年は3ヶ所ということで、ぶちぶち文句を言っていた菜の花です。
さて、説明会が終わったら、検査の日程を考えないといけません。ひえー。丁度検査期間が秋季の講習会とかぶっているので、かなりキビシイ。ほんとにこれで、組めるの?
係長に頑張ってもらい、何とか講習会の日程を決めて頂きました。で、その日程を見ながら席を外せる日を探します。うーん、意外や意外、結構ありますね。水・金の午前中は殆どいけるということが判明。そうかあ、うちの係のカウンター当番は水・金が夕方のみですからね。でもそれ以外は殆ど全滅であることも判明。複雑な気分。
次の選書の準備をしています。今日はまあまあ、はかどりました。
久々にVPN接続に関するレファレンスが来ました。これが騒ぎ(?)の発端でした。ちょっと色々ありまして、沢山メールを出すことになりました。これさえなければなあ…。この後、菜の花のイライラは頂点に達し、思考力と集中力が低下した状態のまま本の修理をしようとしてしまい、大失敗をしました。。。駄目だ…。わが師Iさんがいらしたら怒られてしまう~。こっそり直しました。でも本には、こっそりとは言えないくらいの傷を負わせてしまいました。ごめん、本よ。菜の花は君たちを愛しているよ!(と、何とかフォローしてみる…。駄目か…。)
教訓。余裕のないときは本に触るな。…ああ。
最後に書きたいだけ書いたメールをえいや!と送信して、送信後に読み返して凹みました。日本語おかしいよ!あとから書き足した1文、場所を間違えてしまって、変なつながりになってました。論理的にもおかしいよ!と突っ込まれても文句は言えません。
教訓。余裕のないときはメールは3回読み直せ。…ああ。
さて、来週はどんなことがあるのでしょう。というか、とりあえず一段落してくれ~!と叫びたい今日この頃。
まずはメールとWWWのチェックなど、いつものことを。またパブメドがおかしい、というメールが来ていたのでチェックしたら確かにおかしい。ので、障害情報を発布。それから係のM嬢にまた【本日のお仕事】をまとめてメールに送りました。最近の忘れっぽい菜の花には、これは結構いいかも。すぐ忘れるんですもの。
それから図書検査の説明会に。学内に沢山ある図書室群で、ちゃんと管理がなされているかを中央館から人が行ってチェックする、という検査で、年に1回行なっています。去年も菜の花、行きましたねー。去年は2ヶ所、今年は3ヶ所ということで、ぶちぶち文句を言っていた菜の花です。
さて、説明会が終わったら、検査の日程を考えないといけません。ひえー。丁度検査期間が秋季の講習会とかぶっているので、かなりキビシイ。ほんとにこれで、組めるの?
係長に頑張ってもらい、何とか講習会の日程を決めて頂きました。で、その日程を見ながら席を外せる日を探します。うーん、意外や意外、結構ありますね。水・金の午前中は殆どいけるということが判明。そうかあ、うちの係のカウンター当番は水・金が夕方のみですからね。でもそれ以外は殆ど全滅であることも判明。複雑な気分。
次の選書の準備をしています。今日はまあまあ、はかどりました。
久々にVPN接続に関するレファレンスが来ました。これが騒ぎ(?)の発端でした。ちょっと色々ありまして、沢山メールを出すことになりました。これさえなければなあ…。この後、菜の花のイライラは頂点に達し、思考力と集中力が低下した状態のまま本の修理をしようとしてしまい、大失敗をしました。。。駄目だ…。わが師Iさんがいらしたら怒られてしまう~。こっそり直しました。でも本には、こっそりとは言えないくらいの傷を負わせてしまいました。ごめん、本よ。菜の花は君たちを愛しているよ!(と、何とかフォローしてみる…。駄目か…。)
教訓。余裕のないときは本に触るな。…ああ。
最後に書きたいだけ書いたメールをえいや!と送信して、送信後に読み返して凹みました。日本語おかしいよ!あとから書き足した1文、場所を間違えてしまって、変なつながりになってました。論理的にもおかしいよ!と突っ込まれても文句は言えません。
教訓。余裕のないときはメールは3回読み直せ。…ああ。
さて、来週はどんなことがあるのでしょう。というか、とりあえず一段落してくれ~!と叫びたい今日この頃。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント