忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も講習会でした

496日目。毎日眠い…。これってまさか、不眠症の始まり…!?(多分、そんなことはない。)

午前カウンター。一昨日の大繁盛が嘘のように、本日は閑古鳥が鳴いていました。1時間に1名くらいの割合でしたよ!少なっ!まあ、でも1件1件はそれなりに時間がかかりました。CiNiiの使い方からCiNii-PDF、OPAC連携、本学のOPAC画面の見方、図書の利用方法まで、講習会出来そうなくらいの勢いで説明していたりとか。

それでも時間がありましたので、昨日受注された来月の講習会のポスター作成。使っているソフトはMSのPublisherです。

途中でWWW関係の相談が某文系図書室からきました。色々なことが、なかなか簡単にはいかないようですねえ…、技術的なことではなくて。うちの大学って大きな組織だったんだな、と思う一瞬。

学内の他図書室の人が、こちらのカウンターに来ます、と内線があったのでお待ちしていたら、不思議なことに入口と反対の方向からいらっしゃいました。何故?「カウンターが分からなくて…」とのことで、間違えてこのフロアをぐるっと一周してきてしまったらしいのです。あらら。で、ちょっと手が離せないので、館内図を指し示して「ここに先に行っていて下さいね」と伝え、その後係長の手が空いたので「もう先に行っているはずなので、様子を見てきてあげて下さい」と依頼したところ係長、行って戻ってきました。曰く「いないよ?」。…どこへ?…と思ったら、また逆方向から歩いてきました。「場所が分からなくて…。」で、また一周してきたんですか!?うーん、よかったですねえ、うちの図書館に来る途中に迷わなくて。館内迷子なら、まだ何とかなります。一周したって知れてます。さて、次なる問題は、彼女がちゃんと自分の図書室に戻れるか、だ…。これは不安。まあ動物には帰巣本能というものがあるらしいので、野性のチカラを何とか発揮するのだ!…と期待。


午後イチで、リンクリゾルバの不具合報告発見。今日もまた、業者さんにお電話ですか。最近、毎日かけてます…。本当はメールの方が業者さんにとって望ましいかもしれないんですけれども、とりあえず電話しちゃいます、菜の花。メールで業者さんとやり取りすると、色々こう、面倒じゃないですか。どこどこの誰々さま、いつもお世話になっております、みたいな定型が。まあ、電話でも言うんですけど。今回の不具合は、すでに見つかっている不具合が、別の条件でも再現するというもの。一応、不可避ではなく、回避策が見つかっているのでそれほど急ぎではないけれど、直して欲しいなーというもの。これまでの不具合への対応状況もおききしつつ、今回の不具合についてもくれぐれも頼んでおきました。ブラウザ依存性についてはちゃんと調査済み。不具合の起こる範囲も。クレーム多いけどせめて、ちゃんと調査してクレームしている良い顧客になっておこうかな…、と。。。それでも毎日電話して申し訳ないなーとは思っていますです、はい。不具合を発見して、それをどんどん挙げていくことで、システム全体がよくなっていく、という効果もあるはずなので、業者さんにとっても悪いことではないはず、でも技術担当者さんにとっては結構な災難かもしれません。いつもいつもお世話になって、本当に感謝してますから!


午後からは講習会がありました。結構人数が多くて、ちょっとやりづらかった感じ。そしてイマイチ、達成感はなし…。まだまだ練れるなあ…。次回はもう少し検討。


終わってからは、先ほどポスターを作った講習会の件について、更にWeb広報の準備。あと、昨日の仕様書の原案の相談再び。今日が締め切りだったので、一生懸命動いていたわけですが…、係長が帰られた後に、システム課の方に用事があったので出掛けたら、うちのSGから仕様書の原案、来てない!…と怒られました。えー!!!だって、あんなに一生懸命、間に合わせようと頑張ったのに!?かかりちょー!!!ちゃんと送らずに帰られたのですかー!!!うー。何だか色々立て込み中です。

どうも頑張れないですねー…。5月病?(いやいや、何も環境変わってない。)



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]