忍者ブログ

菜の花の大学図書館日誌

理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「不思議だなー」さんと「大変です。」さん

504日目。朝、ちらっと落とし物コーナーを見たら、昨日の鶴がまだいた。やっぱりゴミ箱だったかなあ…。

本日は午前カウンター、お昼はなしで午後カウンターと断続的に。今日のお客さまもほとんど、相互利用関係の方。ひたすら相互さんになりすます。。。レファらしいレファといえば…うーん、あったかなあ。何でも探します屋にはなっていましたけど。まさにWanted!です。学内の史料室に内線をかけて、そちらの先生とお話しましたよ。あそこの先生、今までにも何回かお世話になっていますが、本当にいつも親切で丁寧で、ありがたい限りであります。最初に電話をとる事務のおじさんは…ですが。先生、ご苦労なさっていらっしゃいますね。声しかお聞きしたことがないのですけれども(一度だけ、史料室に行ったことはありますが、そのときは先生は不在だった)、まだ若そうな先生かとお見受けいたします。30代くらい?。そして当然のように大変詳しいです。凄いなあ。何でもさっと出てきてしまうなあ。尊敬。

利用者さん対応でちょっと手間取ったのは、お耳が遠い利用者さんとの意思疎通でした。結構、はっきり発音しているつもりなのですが、まだまだ駄目みたいです。要修業。しかもそういう方は、遠慮なさるのか2回くらい聞き返してしまうと、たとえ聞こえていなくてもそのまま流してしまわれるから、あとから同じ話を2回3回と繰り返すことになります。コミュニケーションのプロであるべきレファレンサーとしては失格ね。その辺り、もっと頑張らないと。結局、1件を終わるのに30分かかりました。


リゾルバ関係で、利用者さんから指摘を受けていた不便な点を検証していたところ、思った以上に振る舞いに謎があるので困ってまた業者UさんのI氏に電話しました。ほんと、凄い出没率です、菜の花。すみませんね、I氏。電話、無くなってませんからね?。で「ちょっと教えて下さい、これこれこういうことで…」と説明したところ、微妙な笑いとともに「あー…、私も気になっていました。不思議だなーと…」いや、不思議だなーって!…I氏、本気で謎が多いSEさんです。…不思議だなーって、不思議すぎ。とりあえず、調査依頼とこちらのご要望をお伝えしました。


今日のメインの仕事は、WWW関係。またも。主にeBookしてました。いやあ、またこの季節がやってきてしまいましたよ!eBook、ここはひとつ、菜の花ががっつり宣伝を…!と思いつつ、なかなか手がつかないままで。eBook、久々に大PUSHで頑張って生きたいと思っています…とか言いながら、明後日と明々後日は研修で不在だよ…くー。これで半日が終わりました。でも結構頑張った!


そういえば昼頃に「大変です。」というメールが、某文系図書室の係長から何故か係宛ではなく、菜の花宛にきました。何がそんなに大変なのか?…現在、学内の某図書室が移転中なのですが、その図書室の利用案内の冊子についているマップでの、位置が違っていますよ、というもの。利用案内?…まあ、年に1回しか刷らないし…って、いや、ちょっと待ってちょっと待って、そういえばOPACの地図なんかも改訂していないよ…ということは、これは、その、えっと、まずいんじゃない?というか、本当にこれは一大事では…!?えーと、あーと、どうしよう。とりあえず当事者の図書室に内線?そうだ、内線!もしもーし、もしもーし…。大変ですよ!…え?…あ?はあ…そうですかー…分かりましたー。えー!それはまずいのでは!え?ええ、はあ…。じゃあ、そういうことで…。何か、相手はとってものんびりしていました。そして、気付いたら菜の花の仕事は増えていました。…凄いぞ、相手の係長…。年の功ってやつ…?それとも菜の花が、墓穴を掘って掘って掘りまくり、自分の首を締め上げているだけなのか…(- -;)。


夕方に、某文系図書室のO女史から、資料が届きました。凄い人です。ありえない…。菜の花には絶対に真似できない方です。


で、本日は昨日の誓いにかなり近い形で、明るいうちに帰宅しました。そうか、ここに書けば願いは叶うのか?…えっとー、それなら明日も是非…(二匹目のドジョウ?)。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)

フリーエリア

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

菜の花にメールする

最新CM

アーカイブ

最新TB

ブログ内検索

アクセス解析

広告

忍者アナライズ

Copyright ©  -- 菜の花の大学図書館日誌 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]