菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
雑誌のバックナンバーが行方不明
- 2011/12/01 (Thu)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
604日目(通算1301日目)。呼んだら、応えてくれればいいのに。
カウンターに入っていたら、「雑誌が見つからない」というお問い合わせ。
訊いてきたのは、先月までうちの図書室で、
夜間開室を担当して下さっていた院生さんなので、
場所が分からないとか、所蔵の確認をしていないというような
単純なことではもちろん、ありません。
お持ちのレファレンスリストの記述が正しいかどうかを、
CiNiiで確認して(和雑誌だったので)、
更にその雑誌のチェックインデータを見て、
間違いなくうちの図書室で先月受け入れたことを確認。
で、一緒に書架を探し回りましたが、前後の計3冊も行方不明で。
コピーのために、図書室から一時持ち出しした記録を2か月分、
調べたものの結局該当の号を持ち出した人は見つからず。
3冊かー…。全部一緒に誰かが無断持ち出しした、
という可能性ももちろんありますが、
もしかすると館内利用で読んだ後、
まとめて別の書架にぽんと置かれてしまったのかもしれません。
でもそうなると、書架をくまなく探さないと出てきません。
あちこち、間違えそうな場所は探しましたが、
結局見つかりませんでした。
あとは闇雲に探すくらいしか、手はなし。
いや…ホント、困ります。。。
幸い、学内の別の図書館でも所蔵していて、
しかも問い合わせてきた院生さんが、
レファレンスリストの他の資料を探しに、
ちょうどその館に行くところだったので、
そちらでコピーして頂くように依頼。
何とか、無事に本日、コピーは出来たようです。
よかった…。
でも、見つからないのはよくない…。
しばらく、目を皿のようにして、
館内を回らないといけませんね。
その他の業務は。久々に雑誌書誌を作成して、
NIIに情報源をFAXしました。
本当はメールが良いのでしょうけれども、
うちの図書室ではスキャンすることができないので、
情報源を添付ファイル化して送信できません。
やるとすれば、私物のデジカメを持ち込んで、
情報源を撮影するくらいですね。
うーん、微妙にデジタル化の進んでいない図書室です。
スキャナ機能、欲しいなあ…。
あとは、新着資料の受入。
それから本日支払処理が終わった新着図書の
装備に取り掛かり始めたところです。
今日は貴重書さんとのふれあい時間はなし。残念。
明日は引き続き新着図書の装備、そして目録です。
貴重書さんとはやっぱり戯れられないかもしれません。
カウンターに入っていたら、「雑誌が見つからない」というお問い合わせ。
訊いてきたのは、先月までうちの図書室で、
夜間開室を担当して下さっていた院生さんなので、
場所が分からないとか、所蔵の確認をしていないというような
単純なことではもちろん、ありません。
お持ちのレファレンスリストの記述が正しいかどうかを、
CiNiiで確認して(和雑誌だったので)、
更にその雑誌のチェックインデータを見て、
間違いなくうちの図書室で先月受け入れたことを確認。
で、一緒に書架を探し回りましたが、前後の計3冊も行方不明で。
コピーのために、図書室から一時持ち出しした記録を2か月分、
調べたものの結局該当の号を持ち出した人は見つからず。
3冊かー…。全部一緒に誰かが無断持ち出しした、
という可能性ももちろんありますが、
もしかすると館内利用で読んだ後、
まとめて別の書架にぽんと置かれてしまったのかもしれません。
でもそうなると、書架をくまなく探さないと出てきません。
あちこち、間違えそうな場所は探しましたが、
結局見つかりませんでした。
あとは闇雲に探すくらいしか、手はなし。
いや…ホント、困ります。。。
幸い、学内の別の図書館でも所蔵していて、
しかも問い合わせてきた院生さんが、
レファレンスリストの他の資料を探しに、
ちょうどその館に行くところだったので、
そちらでコピーして頂くように依頼。
何とか、無事に本日、コピーは出来たようです。
よかった…。
でも、見つからないのはよくない…。
しばらく、目を皿のようにして、
館内を回らないといけませんね。
その他の業務は。久々に雑誌書誌を作成して、
NIIに情報源をFAXしました。
本当はメールが良いのでしょうけれども、
うちの図書室ではスキャンすることができないので、
情報源を添付ファイル化して送信できません。
やるとすれば、私物のデジカメを持ち込んで、
情報源を撮影するくらいですね。
うーん、微妙にデジタル化の進んでいない図書室です。
スキャナ機能、欲しいなあ…。
あとは、新着資料の受入。
それから本日支払処理が終わった新着図書の
装備に取り掛かり始めたところです。
今日は貴重書さんとのふれあい時間はなし。残念。
明日は引き続き新着図書の装備、そして目録です。
貴重書さんとはやっぱり戯れられないかもしれません。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 風邪ひいた
- | HOME |
- エステの次は整体で >>
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント