菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
連休前
- 2011/08/12 (Fri)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
543日目(通算1240日目)。何とか間に合った。
毎日、こつこつと関連ニュースのタイトルを拾っているのですが、昨日、時間がなかったので作業できなかった分、今日は大量でした…。うーん、まあちょうど大きな話題が出来ちゃいましたしね…。通常の平日からすれば、3-5倍はあったような。結構な量です。今日が最後で、お盆の連休に入ってしまうので、新着図書処理も全部片付けなくてはいけませんし、あれとこれもやらないと…と考えていると、なかなか大変です。救いは、この時季は来室者が少ないことでしょうか。いや、来室者は多い方が図書室としては開き甲斐があるというものですが、あまり接客が忙しいと、他の業務が滞りますので。
ありがたいことに、本日の業務は首尾よく完了。やっと片付いて、周りに集まっていたブックトラックが減りました。何だか気付くと取り囲まれているのですよね…。
そういえば、今日も某N先生が昨日に引き続き終日、マイクロリーダー室に引きこもっていらっしゃいました。本当に終日です。午前中から夕方の閉室30分前まで。お昼休みもなし。稀に、2分くらい、トイレにでも立たれていたようですが、あとは昼食もとらずに、ひたすら高速でマイクロを閲覧されていました。酔わないのでしょうか…?いや、さすが、研究に没頭している研究者は、ちょっと違います。凄いです。菜の花もあれくらい没頭して動けると良いのでしょうが…。
というわけで、明日から連休に入ります。次回の出勤は木曜日の予定。それではみなさま、良いお休みを~。
毎日、こつこつと関連ニュースのタイトルを拾っているのですが、昨日、時間がなかったので作業できなかった分、今日は大量でした…。うーん、まあちょうど大きな話題が出来ちゃいましたしね…。通常の平日からすれば、3-5倍はあったような。結構な量です。今日が最後で、お盆の連休に入ってしまうので、新着図書処理も全部片付けなくてはいけませんし、あれとこれもやらないと…と考えていると、なかなか大変です。救いは、この時季は来室者が少ないことでしょうか。いや、来室者は多い方が図書室としては開き甲斐があるというものですが、あまり接客が忙しいと、他の業務が滞りますので。
ありがたいことに、本日の業務は首尾よく完了。やっと片付いて、周りに集まっていたブックトラックが減りました。何だか気付くと取り囲まれているのですよね…。
そういえば、今日も某N先生が昨日に引き続き終日、マイクロリーダー室に引きこもっていらっしゃいました。本当に終日です。午前中から夕方の閉室30分前まで。お昼休みもなし。稀に、2分くらい、トイレにでも立たれていたようですが、あとは昼食もとらずに、ひたすら高速でマイクロを閲覧されていました。酔わないのでしょうか…?いや、さすが、研究に没頭している研究者は、ちょっと違います。凄いです。菜の花もあれくらい没頭して動けると良いのでしょうが…。
というわけで、明日から連休に入ります。次回の出勤は木曜日の予定。それではみなさま、良いお休みを~。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント