菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
晴れた!
- 2011/05/13 (Fri)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
483日目(通算1181日目)。やった、人が少し多め。
というわけで、雨上がり。久々の晴れ。お陰様で、雨の間に外出を控えていた人々が若干多めに展示会にはご来場くださいました。残念ながら、金曜日なので絶対数は少ないのですが。ようやく本日、3年前の参加者数を超えました。2年前の参加者数までは到達する見込み。でも去年の参加者数にはさすがに、届かないかな…と思っています…。ううう、雨が一番、痛かったでしょうかねー。というか、去年はよくあんなにいったな、という感じ。何しろうちは零細な図書室ですから。普段の来室者の何倍も、展示会にやってきてくれるだけでありがたいことでございます。
そんな本日のメインの業務は、新着図書処理。午前中は装備中心、午後は先生購入本の目録中心。久々に書誌を作成した気がしますよ。まだ1件、作成していないのを積み残していますが、月曜日はこれをやっつけて、新着案内を出したい所存。
このほか、また書誌調整の連絡先の件とか。ちょっとばたばたと。ああ、それから、簡易パスワードつきのWebサイトのテスト作成していました。あー、そうなんだ、こうやって作るんだー。意外に簡単でしたね。…嘘です。凄い苦労しました…。出来てよかった。今度からまた、活用いたしますです、はい。でも本気で簡易ですが。
というわけで、雨上がり。久々の晴れ。お陰様で、雨の間に外出を控えていた人々が若干多めに展示会にはご来場くださいました。残念ながら、金曜日なので絶対数は少ないのですが。ようやく本日、3年前の参加者数を超えました。2年前の参加者数までは到達する見込み。でも去年の参加者数にはさすがに、届かないかな…と思っています…。ううう、雨が一番、痛かったでしょうかねー。というか、去年はよくあんなにいったな、という感じ。何しろうちは零細な図書室ですから。普段の来室者の何倍も、展示会にやってきてくれるだけでありがたいことでございます。
そんな本日のメインの業務は、新着図書処理。午前中は装備中心、午後は先生購入本の目録中心。久々に書誌を作成した気がしますよ。まだ1件、作成していないのを積み残していますが、月曜日はこれをやっつけて、新着案内を出したい所存。
このほか、また書誌調整の連絡先の件とか。ちょっとばたばたと。ああ、それから、簡易パスワードつきのWebサイトのテスト作成していました。あー、そうなんだ、こうやって作るんだー。意外に簡単でしたね。…嘘です。凄い苦労しました…。出来てよかった。今度からまた、活用いたしますです、はい。でも本気で簡易ですが。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント