菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
山積
- 2011/09/05 (Mon)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
556日目(通算1253日目)。疲れた。。。
今週はおしごとたんまり。でも週末はぐだぐだしていて完全に融けてました。どろどろでした。何とかして月曜日からは、しゃきっとして働かねば!と何とか気合いを入れて朝、家を出たのですが…、、、結局、逃げ出したいくらい、仕事が山積しているのを目の当たりにして、菜の花の心は折れそうでしたよ…、ええ。気合い入れて家は出たものの、まだちょっと足りなかったみたいです。心の中で半泣きになりつつ、外見上はにっこりとおしごとで。ううう。ううう。
「やることリスト」はいつも、PC上で管理しているのですが、もうとてもじゃないけどそれだけにまとめきれなくなって、すべてをえいや!で投げ出して最初から、紙に書き出し直し。細かいことは置いておいて、締め切りを明記して…書くだけ書いたらすっきり…したら幸せだったのですが、残念。そんな素敵なことは起こらず、ますます気分が追い詰められただけでした。。。あー…やっぱり?でもmustなことははっきりしましたよね、あと優先順位もね。
唯一の心の安らぎ時間は、午後からの革装本磨きの実習。1時間半ほど、お出掛けしていって、革装本を磨きます。やはり外に出るのはよいですね。すべての業務を停止して、本のお手入れだけがその時間、やるべきおしごとです。今日は、ほこりを落として、HPCアルコール溶液を塗布して、保革油を塗りこんで乾かすところまで。つやつやしてくると大変、嬉しいものでございます。
帰りに目録の部署に寄って、書誌調整の相談をして、その帰りに新着本を眺めてきました。面白いですね、色々な本があると。もっともっと、様々なジャンルに挑戦してみたくなります。
で、自分の席に戻ってからは、マイクロに振り回されていました。まーいーくーろー!!「廃棄候補」に入っていた、F先生ご所望の新聞マイクロ…。廃棄候補ってー!しかも何故かやたらと調子の悪いマイクロリーダー…。
とりあえず、まだまだ仕事は山積したままですが…、、、とにかく何とかしましょう。うん、何とかしましょう。
今週はおしごとたんまり。でも週末はぐだぐだしていて完全に融けてました。どろどろでした。何とかして月曜日からは、しゃきっとして働かねば!と何とか気合いを入れて朝、家を出たのですが…、、、結局、逃げ出したいくらい、仕事が山積しているのを目の当たりにして、菜の花の心は折れそうでしたよ…、ええ。気合い入れて家は出たものの、まだちょっと足りなかったみたいです。心の中で半泣きになりつつ、外見上はにっこりとおしごとで。ううう。ううう。
「やることリスト」はいつも、PC上で管理しているのですが、もうとてもじゃないけどそれだけにまとめきれなくなって、すべてをえいや!で投げ出して最初から、紙に書き出し直し。細かいことは置いておいて、締め切りを明記して…書くだけ書いたらすっきり…したら幸せだったのですが、残念。そんな素敵なことは起こらず、ますます気分が追い詰められただけでした。。。あー…やっぱり?でもmustなことははっきりしましたよね、あと優先順位もね。
唯一の心の安らぎ時間は、午後からの革装本磨きの実習。1時間半ほど、お出掛けしていって、革装本を磨きます。やはり外に出るのはよいですね。すべての業務を停止して、本のお手入れだけがその時間、やるべきおしごとです。今日は、ほこりを落として、HPCアルコール溶液を塗布して、保革油を塗りこんで乾かすところまで。つやつやしてくると大変、嬉しいものでございます。
帰りに目録の部署に寄って、書誌調整の相談をして、その帰りに新着本を眺めてきました。面白いですね、色々な本があると。もっともっと、様々なジャンルに挑戦してみたくなります。
で、自分の席に戻ってからは、マイクロに振り回されていました。まーいーくーろー!!「廃棄候補」に入っていた、F先生ご所望の新聞マイクロ…。廃棄候補ってー!しかも何故かやたらと調子の悪いマイクロリーダー…。
とりあえず、まだまだ仕事は山積したままですが…、、、とにかく何とかしましょう。うん、何とかしましょう。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント