菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
人事異動発表
- 2011/03/22 (Tue)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
450日目(通算1148日目)。予想通り、異動しなかった。
4月1日付の人事異動の内容が発表されました。菜の花は当初予想通り、異動していません。これで、来年度末の異動確定だなあ…と遠い目をしてみました。たぶん。あと1年この部署で、全力で頑張る所存。
自分自身の異動はないですが、うちの図書室のNさんは定年ですから、その枠への異動があります。やってくるのは某文系図書室のHさんということでした。ベテランさんです。引継ぎには何の問題もないでしょう。来年度末、菜の花が異動するときに幾つかのお仕事を組み替えて投げる必要が出そうなので、来年度一年間、何をどれくらいやって頂くかを考えつつ、順次お願いしていこうと思っています。
本日も終日、NACSIS-CAT/ILLは停止。なかなか今週の稼動予定が出なくて、どきどきしながら待っていました。夕方に連絡があり、明日も終日停止ですが、明後日は8:00-16:00で稼動、その翌日も午前中が稼動しそうです。おおお、光明がー。
で、止まってしまってはいますが、新着図書はきているので、今日はその作業を。数が多かったので、装備だけで1日の3分の2を費やしました。あとの時間は、受入時にNACSISからLocalへダウンロードしてある書誌が、確かに正しいかどうかを確認する作業。いつもなら同時にNACSISへの所蔵登録をするのですが、止まっているのでとりあえずLocalのステータス変更だけ。今日、確認した中では1件、書誌調整になってしまいそうなものがありました。ううう、止まってるから無理ー。とりあえず、これについては明後日まで待つしかありません。
展示会の準備は、ほんの僅か。当面、10枚セットの資料と、3枚セットの資料の全13枚の作成を進めるつもりですが、とりあえず10枚セットの資料の1枚目に取り掛かり始めたところ。
そうそう、今日は、今年度末でうちの大学から別の大学へ移る先生が、大量に借りていた資料を返却して下さいまして…、みんなで閉室後に返本大会を繰り広げていました。まあ…まだ教授でなかっただけよかったかも。教授が退職ともなると、借りている量が半端ないことが多いですからね…。それに一応、3回くらいに分けて返却していただいているので、大分マシです。ちなみにこの先生、学生時代はうちの図書室の夜間開室のアルバイトをしていたとか。うん、さすが、心得てます。
というわけで、明日もNACSIS-CAT/ILLは停止しているので、カウンタ当番しながら…、また展示会の準備、でしょうかね。
4月1日付の人事異動の内容が発表されました。菜の花は当初予想通り、異動していません。これで、来年度末の異動確定だなあ…と遠い目をしてみました。たぶん。あと1年この部署で、全力で頑張る所存。
自分自身の異動はないですが、うちの図書室のNさんは定年ですから、その枠への異動があります。やってくるのは某文系図書室のHさんということでした。ベテランさんです。引継ぎには何の問題もないでしょう。来年度末、菜の花が異動するときに幾つかのお仕事を組み替えて投げる必要が出そうなので、来年度一年間、何をどれくらいやって頂くかを考えつつ、順次お願いしていこうと思っています。
本日も終日、NACSIS-CAT/ILLは停止。なかなか今週の稼動予定が出なくて、どきどきしながら待っていました。夕方に連絡があり、明日も終日停止ですが、明後日は8:00-16:00で稼動、その翌日も午前中が稼動しそうです。おおお、光明がー。
で、止まってしまってはいますが、新着図書はきているので、今日はその作業を。数が多かったので、装備だけで1日の3分の2を費やしました。あとの時間は、受入時にNACSISからLocalへダウンロードしてある書誌が、確かに正しいかどうかを確認する作業。いつもなら同時にNACSISへの所蔵登録をするのですが、止まっているのでとりあえずLocalのステータス変更だけ。今日、確認した中では1件、書誌調整になってしまいそうなものがありました。ううう、止まってるから無理ー。とりあえず、これについては明後日まで待つしかありません。
展示会の準備は、ほんの僅か。当面、10枚セットの資料と、3枚セットの資料の全13枚の作成を進めるつもりですが、とりあえず10枚セットの資料の1枚目に取り掛かり始めたところ。
そうそう、今日は、今年度末でうちの大学から別の大学へ移る先生が、大量に借りていた資料を返却して下さいまして…、みんなで閉室後に返本大会を繰り広げていました。まあ…まだ教授でなかっただけよかったかも。教授が退職ともなると、借りている量が半端ないことが多いですからね…。それに一応、3回くらいに分けて返却していただいているので、大分マシです。ちなみにこの先生、学生時代はうちの図書室の夜間開室のアルバイトをしていたとか。うん、さすが、心得てます。
というわけで、明日もNACSIS-CAT/ILLは停止しているので、カウンタ当番しながら…、また展示会の準備、でしょうかね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント
もう出たんですね
課長クラスが今日発表になっただけです。
係長・係員クラスはいつ発表になるのやら…。
自分が関係ないのは間違いないですし、たぶんうちの課は
誰も動かないので、そこまで気になるわけではありませんが。
直前のコメント、タイトルに「mou」と入れただけで
Enterキーを押して送信してしまい、失礼しました
Re:もう出たんですね
夏異動が、圧倒的に良いです…。本当。何も繁忙期に、ますます混乱を引き起こさなくてもねえ…と思います。