菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
不健康の理由
- 2011/06/01 (Wed)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
495日目(通算1193日目)。いや、そう言われてもね。
用度担当のKさんに「あれー、髪型変わった!?」と言われました。いいえ。全然。否定しましたが「嘘だー」と再否定されました。いや、ホントに何もかわってません…菜の花に一体どうしろと…?とても不思議なKさんです、普段から。多分、「天然」とはこの人のためにあるようなことば。まさかこの方が、菜の花よりも年上だなんてまったくもって思いもよりませんでしたですよ!どうなってるのよ、時間軸?
午前中は、メールしたり、メールしたり、広報チラシ作ったり、メールしたり…。メール率、高し。人とやり取りするのは結構苦手なのですが、まあ対面よりは大分マシです。あとは、身上調査ですね、何故毎年同じものを提出するのかしら、と思っていたら、今年はちょっとだけ違うらしいですよ。「健康状態」の自己申告とかありました。「健康」「やや不健康」「不健康」で、「不健康」を選んじゃうと事由の記載欄があります。むむう、「不健康」の事由に是非、「メタボ」とか書いてくれる勇者は現れないかと、密やかに期待する菜の花です。実際周りを見回してですね、きっとそういう人は沢山存在すると思うのですよ、ええ。まあ、誰も書いてくれないと思いますけどね。面白いのに。
それ以外の主なお仕事は…、新着受入をちょっとだけ、展示会の報告書も少々、あとは午後の後半からはまた新着図書の装備と、所蔵登録に手をつけ始めました。今度は本日支払処理分。いつもは木曜日が支払日ですが、月初めにも臨時の支払日があります。というわけで、明日はこの新着図書の目録が最優先ですね。
用度担当のKさんに「あれー、髪型変わった!?」と言われました。いいえ。全然。否定しましたが「嘘だー」と再否定されました。いや、ホントに何もかわってません…菜の花に一体どうしろと…?とても不思議なKさんです、普段から。多分、「天然」とはこの人のためにあるようなことば。まさかこの方が、菜の花よりも年上だなんてまったくもって思いもよりませんでしたですよ!どうなってるのよ、時間軸?
午前中は、メールしたり、メールしたり、広報チラシ作ったり、メールしたり…。メール率、高し。人とやり取りするのは結構苦手なのですが、まあ対面よりは大分マシです。あとは、身上調査ですね、何故毎年同じものを提出するのかしら、と思っていたら、今年はちょっとだけ違うらしいですよ。「健康状態」の自己申告とかありました。「健康」「やや不健康」「不健康」で、「不健康」を選んじゃうと事由の記載欄があります。むむう、「不健康」の事由に是非、「メタボ」とか書いてくれる勇者は現れないかと、密やかに期待する菜の花です。実際周りを見回してですね、きっとそういう人は沢山存在すると思うのですよ、ええ。まあ、誰も書いてくれないと思いますけどね。面白いのに。
それ以外の主なお仕事は…、新着受入をちょっとだけ、展示会の報告書も少々、あとは午後の後半からはまた新着図書の装備と、所蔵登録に手をつけ始めました。今度は本日支払処理分。いつもは木曜日が支払日ですが、月初めにも臨時の支払日があります。というわけで、明日はこの新着図書の目録が最優先ですね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント