菜の花の大学図書館日誌
理系出身だったことを忘れかけている司書・菜の花の、大学図書館な日々。
パネル2の概形できた
- 2011/03/29 (Tue)
- 4-6年目(某文系図書室編) |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
455日目(通算1153日目)。形が見えると嬉しいもので。
本日は終日、展示会準備を。昨日作成した10枚セットの資料で、明らかな間違いを発見してしまったため、修正。ついでに10枚全部を再チェック。引き続いて、3枚セットの資料も作成。10枚セットの方は、すでに去年使った資料を適宜再利用しつつ、新しい内容を盛り込んでいくタイプであったため、かなり順調に進みましたが、本日の3枚セットはこれまでに扱ったことの無い情報を取りまとめるものだったため、結局終日をほぼまるごと費やしてしまいました。まあ、正確に言うと、題目部分や参考資料一覧の部分も今日作成したので、終日ではないですけれども。あー、あと、本の修理が結構時間をかけてしまったのもありましたね。そうでした。
とにかく、これでパネル2の資料は出揃いました。A4用紙で17枚セット資料、10枚セット資料、3枚セット資料、それに題目+参考資料一覧で3枚分。全部でA4用紙33枚です。何だか凄い紙の量です。が、これでもまだパネル1つ分ですからね~…。まだまだ、メインのパネル1や、サブに当たるパネル3ウラオモテが残っています。半分も終わっていません。のに…もう3月が終わりますー!えっと、展示会まで残すところ…んー、1ヶ月ちょっとです。目録業務をやりながらなので、展示会のために実働できる時間は思うよりも少ないです…。これはいけない…。間に合わなかったらどうしよう。明日は、カウンター当番なので…、、、んー、カウンターではパネル1の内容をどうするか検討しましょう。まだまったく、どういうものにするか計画すら立っていませんからね…(えー!)。あと、パネル3もね…。あら…どうしよう、本当に焦ってきました。まずいですね。。。
本日は終日、展示会準備を。昨日作成した10枚セットの資料で、明らかな間違いを発見してしまったため、修正。ついでに10枚全部を再チェック。引き続いて、3枚セットの資料も作成。10枚セットの方は、すでに去年使った資料を適宜再利用しつつ、新しい内容を盛り込んでいくタイプであったため、かなり順調に進みましたが、本日の3枚セットはこれまでに扱ったことの無い情報を取りまとめるものだったため、結局終日をほぼまるごと費やしてしまいました。まあ、正確に言うと、題目部分や参考資料一覧の部分も今日作成したので、終日ではないですけれども。あー、あと、本の修理が結構時間をかけてしまったのもありましたね。そうでした。
とにかく、これでパネル2の資料は出揃いました。A4用紙で17枚セット資料、10枚セット資料、3枚セット資料、それに題目+参考資料一覧で3枚分。全部でA4用紙33枚です。何だか凄い紙の量です。が、これでもまだパネル1つ分ですからね~…。まだまだ、メインのパネル1や、サブに当たるパネル3ウラオモテが残っています。半分も終わっていません。のに…もう3月が終わりますー!えっと、展示会まで残すところ…んー、1ヶ月ちょっとです。目録業務をやりながらなので、展示会のために実働できる時間は思うよりも少ないです…。これはいけない…。間に合わなかったらどうしよう。明日は、カウンター当番なので…、、、んー、カウンターではパネル1の内容をどうするか検討しましょう。まだまったく、どういうものにするか計画すら立っていませんからね…(えー!)。あと、パネル3もね…。あら…どうしよう、本当に焦ってきました。まずいですね。。。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
菜の花
性別:
女性
職業:
大学図書館職員11年目
趣味:
読書、アニメ、ゲーム、Alto&Tenor Sax
自己紹介:
理系院卒の大学図書館員。産休・育休を1年挟み、ついに採用11年目。「参考調査担当」(3年間)→「某文系図書室(主担当:和洋図雑の目録)」(3年間)→「某資料室(主担当:総括&和洋図雑の目録)」(2年10ヵ月)→産休・育休(1年2ヶ月)→「閲覧担当」(2016年4月~)
フリーエリア
菜の花にメールする
カテゴリー
最新記事
(07/17)
(03/13)
(04/21)
(01/01)
(12/26)
この記事へのコメント